大京リアルド - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 大京リアルド
「 大京リアルド 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

ご相談があります。定期貸借契約にて住まいを借りています。契約更新の時期がきました。管理会社からは再契約を勧められています。内容に説明不足の部分ありまして、今回は契約はできませんと伝えました。 そうしたら、毎日執拗に電話を掛けてきます。 定期貸借契約には期限が終了をすれば居住権はありません。 再契約をするか即日退去をするようにと言ってきます。 契約をする前提で契約更新料は既に支払いをしています。 あまりにも契約を強要させる部分がありましたので、1ケ月後に退去をすることを今回担当者に伝えました。 それでは、納得が出来ない。と言ってきています。 何度も催促をして契約を強要をさせることと、家賃の遅れがある訳でもないのに 強制的に退去をさせる行為に違法性は無いのでしょうか? 世の中、生活をしている中で貸借契約だけがすべてなのでしょうか? 民法・商法・消費者契約法より 特約である定期貸借契約の方が...
質問をいくつか拝見しましたが、まず、定期借家契約という契約について 理解していらっしゃいますか? 質問文を拝見すると、 >契約更新の時期がきました 定期借家は更新はありません。再契約です。 >民法・商法・消費者契約法より >特約である定期貸借契約の方が優先されると 定期借家は特約ではありません。 「借地借家法」という、特別法に規定されている、 りっぱな法律に基づく契約です。 特別法 「一般法」に対する概念。 一定の社会現象につき広く一般的に適用される法が一般法であり、 このうち特定の人、場所、事項等に部分的に適用されるのが 特別法である。 たとえば、異なる法令間の場合では刑法は一般法であり、 少年法は特別法にあたるし、同一の法令内でも、 自首に関する刑法第42条(任意的減軽)は一般法であり、 同法第80条(必要的減軽)は特別法である。 古くから「特別法は一般法を破る」という原則が確立しており、 一般法に対し特別法が優先して適用され、 一般法は特別法が存在しない場合に適用されることになる。 YAHOO!百科事典より まず確認ですが、定期借家契約の終了はいつですか? このご質問を立てた時点で、契約期間内ですか? それとも終了しているのでしょうか。 終了しているのであれば、質問者様は現在 不法占拠となります。 要するに、家主が了解していないのに、その家に 居座っているということ。 もしまだ契約期間内であって、質問者様が指定する 一ヵ月後というのが契約終了日であったのなら、 不動産会社の行動には契約者を困らせるものであります。 ただ一点、気になったことがあります。 不動産屋会社も、ここが一番ネックだと思いますが。 >契約をする前提で契約更新料は既に支払いをしています 定期借家は、前述のとおり更新はありません。 同じ家に住み続けるのは、お互いが「再契約」しないと 定期借家契約になりません。 ところが質問者様が勝手にお金を振り込み、 それを家主が何のアクションも起さずに受け取ってしまうと、 一般の賃貸借契約に移行してしまうのです。 定期借家は、お互いが「定期」ということを合意している ことが前提なので、その合意なく家賃を受け取り続けて しまうと、期間の定めのない賃貸借契約を、 家主が追認してしまったようなもの・・・という点を とにかく心配しているのだと思います。 何度も電話が不愉快とのことですが、普通はそんなに ずっと電話するほど、不動産会社はヒマではないし、 最近の消費者意識の反映は十分に理解しているでしょう。 それを超えても電話を掛け続けるのは、会社なりに 何らかの訴えがあり、質問者様がそれを取り合わない ことにより、ここまでこじれているものと想像します。 知恵袋では、片方の一方的な訴えの上での 仮定での話ししかできませんし、警察は賃貸借契約には 無知な人もいるでしょう。 なんでもかんでも声を上げればいいというものではなく、 契約というのはお互い合意の約束事なのですから、 相談するなら弁護士さんです。 弁護士さんに契約書を持って相談にお行きになっては いかがでしょう。 きっと、世間一般的に納得できる答えを教えてくれるでしょう。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/06/17 23:36:55   解決日時:2010/06/18 15:13:57   
住友不動産 NICE 大京リアルド 東急リバブル 不動産売却するなら どこがよいと思いますか?悩んでいます。
地域性や物件特性によりますが、この中で選ぶなら東急リバブルかと思います。 住友不動産販売(住友不動産自体は売却の仲介はしないでしょう)は、実態より高い査定を売主さんに提示する等して物件を集めまくるのは得意ですが、その後の対応はイマイチです。ムリに高値で受けますから、すぐに値下げを求められます。 NICEや大京リアルドは、マンションであれば選択肢になるでしょうが、あえて1社を選ぶとしたら普通は選ばないでしょう。 東急リバブルがパーフェクトな会社という訳ではありませんが、客付けの方が熱心な会社なので、売主としては売ってもらえるという安心感は得やすいのでは、と思います。 なお、仲介の最大手は三井リハウスです。地域によっては圧倒的な優位を持っているので、他社では販売に時間がかかる様な案件でも、リハウスならあっさり決めてしまう場合があります。 あとは、どの様な物件を売ろうとするのか、場所はどちらか、などによって、お勧めは変わると思います。物件・地域によっては、聞いた事もない様な中小業者が非常に強い販売力を持っている場合もありますので。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/02/20 00:12:22   解決日時:2011/03/06 09:02:25   
マンションを売却する場合は同じ不動産会社を仲介に選んだ方がいいですか? 転勤になりマンションを手放すことにしました。(管理費等で毎月5万もかかるので3年の維持はきついので・・・) 売却にあたり仲介業者を選ぶときは購入時と同じ不動産会社を選んだほうがいいですか? 購入時は三井のリハウスが仲介業者でした。 売却時は大京リアルドという業者にしようか三井のリハウスにしようか悩んでます。 三井のリハウス同じマンション内の物件を売りに出してますが、 2ヶ月以上売れていないようです。 そう考えると別にしたほうがいいのか考えてしまいます。 詳しくご存知の方がいましたら教えてください。
いろいろな業者に頼んだほうが良いですよ。三井さんも、大京さんも、大手なのでどちらでも良いかなと思います。 不動産の売買は、いろいろな要素がありますが、早い話、価格の問題が一番です 当然、売り手の事情(抵当権など)がありますが、同一マンション物件なら、比較されますね。 意外と力をいれてくれるのが、小さい不動産会社です。抱えている物件も少ないので、お客様案内も、しっかりしてくれますよ。 大手と小さいところを選んでみたらどうですか? とりあえず、価格は希望よりかやや、大目にのせてもらい、担当に、ここまでなら、OKだということをしっかり伝えてください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/05/17 12:35:53   解決日時:2010/06/01 07:17:48   
この前、マンション売却で質問をしました。 出来れば早急に回答を頂けるとありがたいです。 大京リアルドと三井のリハウスの両不動産会社に査定をしてもらいました。 それ以後、大京リアルドは営業電話がかかってきますが、三井のリハウスは全くありません。 売却を依頼しようと思い三井のリハウスに電話をしましたが、 対応があまりにもひどかったです。 『売るんですか?』これはないですよね? お願いをして電話を切りましたが、あまりにも感じが悪くて考えてしまいました。 もう一方の大京リアルドは『さっそくご紹介したい人がいるんですが』と電話がありました。 契約をしないと営業をかけれないとのことでした。 不動産はタイミングっておっしゃっていた方もいましたので、 乗り替えようかと思っています。 片方の会社に依頼したほうがいいと皆さんから教えてもらいましたが、 両方とも依頼することはできるのですか? ...
まず、売却方法にいくつか種類がある事程度はご自分で学ぶべき範囲ですので省略。 不動産業者の特徴と傾向をお話します。 基本的にリハウスは両手仲介に極端に拘るため、レインズ掲載程度はするかも知れませんが売主にとっては十分な動きとは言い難いですね。ただ媒介を取る為もありますが、売値設定に対しては売主の希望を聞く傾向にあるので時間は掛かるが売りたたかれないでしょう。 反面、大京リアルドはさすがあの大京子会社だけあり営業力はあると思います。確かに契約(媒介)をしなければ不動産業者は身動きできませんよ。ただ大京リアルドの場合売値設定に対しては(査定も含め)売主には若干厳しい部分もあると思います。その分、早期売却には向いているかも。 一般人の方がよく『どちらかに一般媒介で出して・・・』などと言われますが、これは売主さんには得策ではありません。怪我の元です。基本どの仲介業者もよほど出口(買主)想定が出来ていない限りはレインズを使うでしょうし、一度レインズにあがった後で他の業者から再アップされれば出回り物件の感は否めません。 まずは売主として仲介業者をきちっと選定して、専任で依頼される事をお勧めします。(無論両方に一般もなしではないですが・・・) 売却額についてですが、エリアや立地にもよりますが基本は売値=新築時購入額はありえません。 当たり前の話ですが、大前提として新築物件はデベロッパーの利益が乗っています。ですから極端に言えば買った翌日からその利益分の目減りは否めません。中古物件(個人売主)が売却査定をかける際は基本どの業者も成約事例を元に算定します。 ただご自宅が同一エリアで話題性があり人気があればこの限りではないですが・・・。 (仲介会社の「この物件を探しているお客様がいます!」というチラシがよく入る・・・とかは駄目ですよ^^;) 以下簡単ですがまとめ。 ●売却方法は3つ、一般媒介:複数業者に依頼可。でも業者はがんばっても他で決まる可能性があるのでイマイチ 専任媒介:業者限定なので売主サイドの仲介手数料は確保出来、情報コントロールも出来るので理想 専属専任:一応自己発見の道は残しておきましょう。だから専属専任はなし。 ●媒介契約期間は2~3ヶ月を1区切りに!長すぎても駄目。 ●レインズとは不動産流通機構の略で、大抵の不動産業者が加盟し物件情報の窓口となる。大手は出口(買主)想定が 出来る場合ここに登録しないで両手物件として扱う事に拘りすぎる傾向あり。売主にはマイナス ●売値は相場で決まる。当たり前だが高値設定から様子を見て下げるなどは一般人の発想。プロをなめてはいけないし、探している人は価格が下がり始めるとよく見ているので、指値をされる要因にしかならない。 それではがんばって検討ください!
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築マンション
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/05/21 19:06:39   解決日時:2010/05/28 12:20:37   
畳のサイズ 積水ハウス施工の家に住んでいます。今測ってみたら、我が家の畳の大きさは171.5cm×81cmでした。どの畳のサイズにも当てはまらないんですが、これって積水ハウス独自の畳のサイズってことでしょうか? 因みに6畳のサイズは350cm×237cmです。 あと、もし居住中の方が居ましたら平成元年頃に出来た大京リアルド施工の関東マンション(ライオンズマンションとか)の一畳の大きさを教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m
以前からそうですが、畳は造作完成後に採寸して、納入します、尺、mモジュールでも違ってきますので、サイズは無限大にあるといっても過言ではありません。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/05/13 17:34:24   解決日時:2010/05/28 08:09:48   
大手の不動産屋の会社って住友不動産や大京リアルド以外に 他に何がありますか?大きいところであれば教えて下さい。
三菱地所、三井不動産、野村不動産、東京建物、丸紅不動産、森ビル、いろいろあります。 東証1部上場の不動産会社であれば、信用度が高いです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/07/30 21:13:46   解決日時:2012/08/06 11:04:11   
中古の分譲マンションを賃貸で借りました。今回契約更新はせずに、退去を意思を管理会社にしました。 退去をする際の修繕負担の事で現在、管理会社とトラブルになっています。 「現状回復とトラブルをめぐるガイドライン」が国土交通省から出されています。 近年、国民生活センターへのトラブルが多いため、業者への指導書として政府が定めたものになります。 管理会社の担当者のこの話をしました。 ガイドラインは、単なる目安で業者としては別に遵守をしなくても構わないと言っています。 納得がいかないことを伝えました。 そうしたら、退去の際に全く地元でも聞いたことのない不動産会社に下請けでこの問題を丸投げする様子なのです。 当方としては、非常に不信感を覚えます。 正直、その下請け会社にリフォーム代金を高額請求されて認めるように 脅しをかけてくるのでは?と予測しています。 管理会社は、(株)大京リアルドです。...
契約書に退去時の負担を明確に明記していない場合は、 ガイドラインに沿った形になります。 法的拘束力はないものの、裁判になれば ガイドラインに沿った形になります。 が 相手が素人なら取れる時にはとっておこうと思っているかもしれません。 まずは県庁にすぐに言いに行きましょう。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/07/08 14:44:03   解決日時:2010/07/23 07:50:18   
[大京リアルド] 先月購入したマンション物件ですが、入居前から近所トラブルがあるようです。 購入後すぐに鍵穴に瞬間接着剤が入れられ、中に入れなく、入居前ですが物騒+近所トラブルにまき こまれたくないので、売却し新しい物件を探すことにしました。(物件は最上階の一室、とても外部の人間の仕業とはかんがえられません。) ここで質問なのですが、 1. 購入後ですが、上記を理由に購入し購入先の大京へ再度売却ができるのか(大京は購入しないといってきています) 2. 不動産屋は近所トラブルはないと言い張りますが、仮にトラブルがあった場合、報告義務はあったのか 上記のアドバイスを頂けるとたすかります。 勿論、すでに購入後なのでこちらが不利なのは承知です。ただ、こちらとしても生活がかかっていますし、現金での購入のため、直ぐにでも売却したのち、新しい物件を購入したいのです。 弁護士に相談もするつもりです...
災難ですね。 >先月購入したマンション物件ですが、入居前から近所トラブルがあるようです。 この根拠を明らかにしましょう。すでに区分所有者(管理組合員)なので、管理組合の議事録を閲覧請求します。明らかに「入居前から近所トラブルがある」の場合は議事録に記載されていれるはずです。 >物件は最上階の一室、とても外部の人間の仕業とはかんがえられません。 これは一概に言えるかはわからないと思います。オートロックでも入れないこともなく、例えば過去の所有者や賃借人の人間関係の可能性もあります。 「購入先の大京へ再度売却ができるのか」とあるので、リアルドは仲介でなく売主ですね。仲介で前所有者がトラブルで売却したのなら告知する必要がありうますが、今回のリアルドがそれを知っていて売却したのなら問題点はありますが、そのようなケースではないように思われます。 >2. 不動産屋は近所トラブルはないと言い張りますが、仮にトラブルがあった場合、報告義務はあったのか あれば報告義務はありますが、「近所トラブルはない」ではなく「知らない」なので、知らないことは報告義務はないです。知っていて隠していたのなら責任の追及はありえます。 物件売買の仲介の場合、売却の理由をヒアリングせねばなりません。今回の場合購入後、即売却なのでたいへんイレギュラーなため、問題を明らかにせずに次に売却するのは難しいです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/07/20 00:58:01   解決日時:2013/07/20 19:39:35   
不動産の大京リアルドからの物件売却についてのDMが届きましたが、この会社は信用をおけられるでしょうか。
不動産の大京リアルド(大京穴吹不動産)について 資本金:14億1,300万円(2016年) 従業員:1191名(2016年) グループ会社:10社以上 この情報だけ見ても大きい会社です。 ホームページなどを見ても分かるように 不動産売買・賃貸全般を行っている会社です。 とても大きい会社に間違いはありませんが 信用をおけるかどうかは会社の大小というより 身近で自分の担当をしてくださる営業ではないでしょうか。 小さい会社でも真摯になって対応してくれる営業であれば 常にお客様とWINWINな関係を築く事を第一に考えてくれます。 DM以外でもマンション売却の営業をかけられた事はありますでしょうか? 相手からくる営業がメリットがあるかどうかは複数社から 見比べた上でようやく見えてくるものです。 しかしさほど営業にかけられているわけでもなく 今回のようなマンション売却を考えていらっしゃるのなら 質問者様から複数社に査定や売却相談などした上で質問者様 と密接に取引をしてくれる会社、営業担当を探してみてはいかがでしょう。 こちらで調べられます。 →http://sougou-tkk.com/hudousan/re82 大京リアルドは仲介企業ということで、評判はよくても 実際の価格よりも安く買っていたり、仲介料の金額が高かったりなど どの企業でも言えることです。 それは1つの企業からでは相場も分かりません。 損をしないためにも相手が信用におけるかどうかを 見極める力はご自身で身につけることをお勧めします。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/22 02:48:38   解決日時:2017/03/24 17:02:45   
千葉の物件売買について。物件を売りに出すのを考えています。大京リアルド・東海住宅・大成有楽・住友不動産・オークラヤ住宅・野村不動産・住友林業のうち三社ぐらいに絞 ろうかと思いますが簡易査定はだいたい全社同じです。実際に部屋をみたい、と電話がきますが全社じゃなく、三社ぐらいと思っています。皆さんのおすすめな不動産屋さんはありますか?あとやめておいたほうがいい不動産屋さんなどありましたらよろしくお願いします。
業界に20年以上いますが住友系、大成は閉鎖的な印象です。電鉄系も加えても良いのではないでしょうか。 三社というと一般媒介契約ですが、一社に専任媒介で任せたほうが楽です。専任の場合、流通機構に登録の義務があるので該当物件を探している全業者が閲覧できます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/05/06 09:03:31   解決日時:2012/05/21 03:12:49   
教えてください。定期貸借物件を借りて入居をしています。契約更新の時期がきました。今回は更新の契約はせずに退去をすることを1ケ月前に管理会社へ伝えました。 管理会社さんは、口頭では聞きましたけど退去届の書類を会社に提出してもらっていないので、退去扱いはしていないと言うのです。法人契約をしていますので、その法人の印鑑を押して、退去届を出してください。と言われました。 ここの管理会社とは揉めに揉めています。 退去の時に高額な修繕費用でも請求をしたいのでしょうか? 管理会社は、(株)大京リアルドといいます。 退去の告知はしましたが、文面にて退去の立会いには下請けのリフォーム会社を立ち合わせるから それを認めた上で、退去届に印鑑を押すようにと言われています。 その書類を提出しないと退去扱いにはなりませんよ。言われるのです。 あと退去時に担当者とリフォーム会社の人とあと数名?一緒に行くからと言われて...
本当に定期借家? 定期借家契約の場合、再契約をしないかぎり、契約は終了するので 退去の書類を出す=退去 ではなく、 再契約をしない=退去なのですけど・・・ 質問を見ていると、通常の賃貸借契約のような気がします。 口頭で 伝えた日を 書類の日 XX日に口頭でお伝えしたとおり、XX日をもって退去いたします。 と文章を出せばよいのでは? 口頭で聞いていない と言っていない限り、裁判になっても 負けることないですよ。 退去トラブルは、 消費者センターなどですけどね。 行政機関は、
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/07/18 06:17:31   解決日時:2010/07/19 14:32:18   
不動産についての質問です。 私は、去年の6月に今のマンションに引っ越して来て、来月で1年になります。 保障会社に入るのを条件に賃貸契約を しましたが、契約してしばらくすると保障会社が潰れました。 家賃の支払は変わらず不動産の口座にお願いしますとの事だったので、 気にせず不動産の口座に毎月振込みをしていました。 すると、今年の2月に 『家賃が4ヶ月滞納しているのですが』 と、家に新しい保障会社の社員を名乗る方が来ました。 私は新しい保障会社がついたことも知りませんし、もし仮に保障会社がついたとしても新規契約してないし、 家賃の滞納もないので、支払は出来ませんとお答えして、 もう一度不動産と連絡を取って家賃について確認するようにお願いして帰って頂きました。 そして、新しい保障会社を名乗る方が家にきたことと、 私は毎月滞納せずに払っている旨を不動産に連絡して伝えましたが、 確認がとれないので至急...
わたしならレントゴーに電話して事情を話して「なぜこうなったのか?(督促が来るのか?)」を説明させます。 多分、レントゴーの催促した人は、催促リストみたいなのを見て電話してて、その催促リストを作っているのは別部門、もしくは潰れた保障会社の情報入力をしたのが別部門で、そこの入力ミスで、催促した人は「だって催促が仕事だもーん」くらいしか感じてません。 担当と話しても、彼らも判断しようがないので、上司(課長くらい)と話しないとラチがあきません。担当は催促で忙しくて、上司への相談もしない場合が多々あります。 不動産屋もレントゴーの業務を管理監督している訳ではないので、不動産屋に言っても「レントゴーさんに任せてます」で終りだと思いますよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2009/05/13 15:18:24   解決日時:2009/05/28 03:06:28   
【大京リアルド】中古マンション購入後のトラブルについて、教えていただけますか? 今年の2月に中古マンションを購入しました。 2/21に鍵の引渡しをうけましたが、リフォームなどもあり入居は4月となりました。 いざ入居してみると、 不具合なしと報告のあったトイレのウォシュレットの電源が入らなかったり風呂場の給湯操作盤も作動しません。 お風呂のほうは東京ガスの方が点検した時点で「故障していますが、ご自分で手配する前に支払い義務が売主に あるか確認されえからのほうがいい」とアドバイスされました。 仲介した会社の担当者に相談すると、そのような場合は「引渡し後1週間以内」のみ相談を受け付けるとのこと。 契約書の瑕疵担保期間は2年になっているのですが、不動産会社の支店長は「それは法人の場合で、個人の場合は 1週間」と言ってきます。 こんなことってあるのでしょうか? 4月以降何回か、「売主の担当者が...
まず売主が「個人」という前提でお答えしますと、大京の方が言うとおりです。売主が「宅建業者」の場合は、瑕疵担保の範囲を限定できず、且つ期間も2年間となります。(宅建業法で規制されています。)「個人」の場合は、大京の契約書式では恐らく、隠れたる瑕疵については①雨漏り、②シロアリの害、③給排水管の故障の3箇所に限定され、期間も2カ月です。部屋の内部の付帯設備については別枠で、引渡し後7日間までに発見された故障・不具合となります。契約時に「付帯設備表」が渡され各設備について、「何が付いているのか?」「どこが故障しているのか?」を売主に告知してもらっているはずです。売主立ち会いの契約書の読み合わせの時に、付帯設備表の読み合わせも当然行うのですが、記憶にありませんか?確かに民法の規定では「瑕疵については、発見後、1年以内に請求された場合、売主は責任を負わなければならない」とありますが、民法の瑕疵担保責任は任意規定ですので、当事者間で自由に設定できるのです。(前述の売主が宅建業者の場合は、強行規定ですので、買主に不利になるような内容は、無効になります。)一般的に使用されている売買契約書は、大京が使用しているものとほぼ同じです。(大京は恐らくFRK書式を使用していると思います。)ですので、修理費用を売主に請求することは出来ません。引渡時に故障していたかどうかは、もう一度、売買契約書をご覧になってみてください。添付されている「付帯設備表」に契約時の各設備の状況が記載されているはずです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/08/02 08:41:07   解決日時:2010/08/03 16:46:35   
マンションを賃貸に出すときの借主の募集方法と費用について 転居に伴い、現在住んでいる区分所有のマンションを賃貸に出そうと思っています。 その際、借主の募集を極力手広くしたいのですがアドバイスお願いします。 大京のマンションなので大京リアルドに仲介を依頼するのが無難かと思っているのですが、 できれば地元の複数の不動産屋にも店頭に募集広告を貼り出してもらいたいとも思っています。 そうするためには、大京・地元A社・地元B社・・・と、それぞれにお願いしてまわればよいのでしょうか? それとも1社に固定してお願いしなければいけないのでしょうか? また、募集広告を出してもらうのに費用はどれくらいかかるでしょうか? 契約に至れば成功報酬を支払うのは当然ですが、その他の契約に至らなかった不動産屋にも 広告料など支払わなければならないでしょうか? 地域差もあると思いますが、おおよその一般的な慣習や相場を教...
うちの会社の場合、不動産業ですが、広告料は頂きません。 手数料はまちまちですが、仲介手数料で50~60%位でしょうか。 近くの不動産業者さんにお話してみたら如何でしょうか? もちろん大京さんでも構いません。 賃貸の情報はネットワークありますし、1社だけでも、十分だと思います。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/01/18 01:11:07   解決日時:2010/01/22 12:30:42   
至急でお願いします。 分譲マンションを購入しましたが、転勤のためそのマンションは賃貸にしています。 今度 入居者が退去することになり、あらたに居住者を募集をお願いしたところ、今年から 入居者が決まった 場合の成約料は家賃相当の2ヶ月と言われました。 以前は1ヶ月分でした。 今度から2ヶ月分を取られても 入居者がすぐ決まる保障はないとのことです。 現在の賃貸成約料の相場は2ヶ月なのでしょうか? ちなみに業者は 大京リアルドです。 正直 今の居住者も急な転勤が決まり 1年足らずで退去されます。 このような条件では持ち出し分が非常にかさみます。 これが相場であれば仕方がありませんが、」もし、1ヶ月ぐらいの成約料にて募集を請け負ってくれるおすすめの不動産会社があれば教えてください。
厳密に言うと、宅地建物取引業法違反になります。 つまり、仲介手数料の上限は1ヶ月までと決まっています。 本当は、借主と貸主の両方から貰える手数料の合計が1ヶ月までなのですが、 慣例的に、借主から1ヶ月、貸主から1ヶ月(こちらは名目は、広告費です。) なので、わかりましたと答えて 仲介の手数料なので、領収書は仲介手数料でお願いします。 それ以外は受け取れませんと、契約後に伝えましょう。 また、都庁に大京リアルドから、賃貸の成功報酬で2ヶ月分請求されました。 と伝えるのも有効です。 これで多くても1ヶ月に値切れます。 また、その他の仲介業者なら今の説明により1ヶ月までしか取られないです。 そのマンションのある駅前で、賃貸を数多く扱っている業者さんを見つけましょう。 大手なのにひどい業者だなーって思います。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/03/08 20:50:54   解決日時:2012/03/09 15:34:14   
中古の分譲マンションを賃貸で借りました。今回契約更新はせずに、退去の意思を管理会社にしました。 退去をする際の修繕負担の事で現在、管理会社とトラブルになっています。 「現状回復とトラブルをめぐるガイドライン」が国土交通省から出されています。 近年、国民生活センターへのトラブルが多いため、業者への指導書として政府が定めたものになります。 管理会社の担当者に、この話をしました。 ガイドラインは、単なる目安で業者としては別に遵守をしなくても構わないと言っています。 納得がいかないことを伝えました。 そうしたら、退去の際に全く地元でも聞いたことのない不動産会社に下請けでこの問題を丸投げする様子なのです。 当方としては、非常に不信感を覚えます。 正直、その下請け会社にリフォーム代金を高額請求されて認めるように 脅しをかけてくるのでは?と予測しています。 管理会社は、(株)大京リアルドです...
契約ごとですので、契約書に記載されていることが有効になります。 不動産会社のいっているようにガイドラインは目安です。 裁判等に訴えでない限り、それは有効ということです。(契約時、修繕についても双方納得して契約していますし。) まずは、請求書が送られてきてからです。その中で、納得できない部分があれば、交渉して下さい。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/07/08 15:11:33   解決日時:2010/07/23 04:48:13   
賃貸のマンションを退去します。下請けの業者さんと一緒に立会いをして、後日見積もりを作ってもらい、双方(貸主さん、わたし)確認してから、敷金(98000円)の残りを振り込み返金してくれると言われました。 カーペット、クロスは手入れ不足だったため張替えは避けられません。ただ、10年住んでいたので、ガイドラインによると10%の負担で良いのではないかと思います。 ただ、立会い当日は金額がわからず(立会いするという下請け会社の人に言われました)後日振込み返金されるとのことなので、全額負担させられやしないかと不安です。 立会い当日は下請けのリフォーム会社の人が来るそうで管理会社(大京リアルド)は来ないので、 下請け「カーペットとクロスの張替えが必要ですね」 わたし「そうですね」 下請け「確認のサインしてください」 わたし「必要だとは思いますけど、全額私が負担するわけではないですよね?」 下請け「詳し...
おはようございます。 あなたが疑問に思われていることを、下記の所に御相談なさって下さい。 明日が立ち合いであれば、混んでいるかも知れませんが、 根気良く繋がるまで待って頂いて、立会の際に相手の業者に きちんと質問できるようにして、原状回復費用を節約して下さい。 ●http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n76702 あなたのお役に立てれば幸いです。 なるべく朝早く御相談なさるように、お勧め致します。 上手く交渉できるように、願っております。 梅雨に入りましたので、体調を崩さないように、お気を付け下さい。 色々と御苦労が多いでしょうが、御身体を大切になさって頑張って下さい。 応援しております。 失礼致します。 takabe2様へ
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 引越し
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/06/29 03:37:12   解決日時:2012/07/14 03:01:33   
至急!中古マンションの売却。希望価格で売れなかったら途中でやめられますか? 現在ライオンズマンションに住んでいます。急ぎではないのですが売却を検討しており、明日大京リアルドの訪問査定をお願いしております。素人なので教えて欲しいのですが、希望価格を下げてまで売却したくないと考えている場合、いつまでも希望価格のまま売り出しは続けられるのでしょうか?値下げ交渉が来ると思いますがそれに応じず途中でやめることは可能ですか?費用が発生しますか?お願いします。ちなみに希望価格は相場より高くはないと思います。
私は、不動産業者です。売主さんは、自分の愛着のある物件なので、この値段以下では売りたくないというラインがあって当然です。途中で売り止めることも日本中どこにでもある話です。止めるのに費用はかかりません。仲介業者は成功報酬なので、いくらPCや雑誌、チラシに載せても売れなければ1円も頂戴しません。で、もし、買い付けが入って値下げ交渉があったら、その価格に納得できない場合は売らない方がいいし、そのまま断って売り止めるのも何の問題もありません。あなたの物件なんですから。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/10/21 22:58:47   解決日時:2011/10/21 23:39:14   
個人所有マンションの貸し出しについて質問です。不動産仲介業者さんとマンション所有者とを繋ぐ大京リアルドさんだと毎月管理委託料として家賃収入から5%~8%手数料がかかるのですが、直接に不動産仲介業者さん (エイブルさん、アパマンショップさんなど)へ行って借り手を探してもらうと仲介手数料や広告料は必要でしょうが管理委託の手数料など毎月かかる手数料はあるのでしょうか?あと前者と後者のメリットデメリットを教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。
不動産業者です。 仲介業者に借主を探してもらうには、成功報酬で家賃の1ケ月分のみです。 広告料は通常の営業活動では基本的に発生しません。 自社HPやその他のネット媒体、新聞の折り込み広告は通常の営業活動です。 前者のメリットは契約内容にもよりますが、客付け以外に入居者とのトラブルの解決や滞納家賃の催促を 代わりにしてくれます。 デメリットは何も無くても費用が毎月掛かる事です。 後者のメリットは完全に成功報酬です。 デメリットは入居後は基本的にトラブルの対応や滞納家賃の催促はしてくれません。 どっちが良いかとなればお金か煩わしさかになります。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/07/24 21:13:51   解決日時:2012/07/25 18:24:36   
大京リアルド のマンションは管理状況いい方ですか?
管理会社よりも、管理人の人そのものが一番影響します。。。 だから、一概には言えませんね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/03/06 14:24:35   解決日時:2012/03/21 03:34:04   

検索結果ページ




「 大京リアルド 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA