トップ > 制震構造
「 制震構造 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順   回答数が多い順    質問日時が古い順   
免震と制震 只今、住宅メーカー選び(一条工務店かミサワホ
免震と制震 只今、住宅メーカー選び(一条工務店かミサワホームか)で悩んでいます。 一条工務店の「免震」に大変惹かれるところがありますが、内装の趣味が合わないという欠点。また予算の都合上、アシュレ(規格型)での建築になるため、キッチンや洗面台等の選択が少なく、営業の方に聞いても他メーカーの物やセゾンFで使っているもの等にはグレードアップ出来ないとのことで融通が利かない点などで不満を感じています。 構造面については納得していますが、内装と営業マンのまったく融通が利かないところに大変不満を感じます。 それに比べミサワホームは規格型のものでも、自分たちが本当に希望している間取りがあり、キッチンや洗面台、お風呂などオプ...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2007/08/14 10:54:43   解決日時:2007/08/28 03:08:01   

原発の正しい建て方 今回の津波は、最高38mにも達した。
原発の正しい建て方 今回の津波は、最高38mにも達した。また、場所によっては23mの津波がきて40m弱まで斜面を這い上がった、といわれています。 原発は、本来どういう立て方をしなくてはいけなかったかというと、 広大な敷地に海抜40mの高さまで鉄筋コンクリートで固めて丈夫な土台を作り、さらにそこから海抜60mまで敷地一円を20m幅の分厚い鉄筋コンクリートの壁でぐるっと囲み要塞みたいにして(つまり高台にある刑務所みたいな)、その中に、免震構造+制震構造の建屋を作り、非常用電源を3重に持ち、使用済み燃料プールは今の10倍ほどの水を蓄え、送電線も海抜40mの土台に立てる。 あと、あるかな? こうなっていない原発は、即...
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件 > 事件、事故
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/04/06 01:22:07   解決日時:2011/04/12 21:27:23   


2×6、SE構法、木造軸組+制震構法・・・etc 複数回
2×6、SE構法、木造軸組+制震構法・・・etc 複数回、地震の被害に遭った場合、最も建物へのダメージが少ない工法を教えて下さい。気密性を一番、保持できるのはどの工法でしょうか? 2×6が一番、建物の歪み・変形が少ないでしょうか? ただ、親戚の2×4工法の家が震災に遭ったのですが、震度6の揺れの被害に1回遭っただけで気密性が無くなり、寒くなって外からも車の排気ガスが入ってくるようになって大変だと言っていました。外壁や室内のクロスの割れなどが発生したみたいです。 ラーメン構造のSE構法は接合部の金物が複数回の揺れに耐えられるのか心配ですし、下記のSE構法の実働台試験の見てもかなり変形してるように見えます。 ht...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/29 20:45:25   解決日時:2017/04/13 03:06:12   

いつもお世話になっております。 新築の耐震についてご意見
いつもお世話になっております。 新築の耐震についてご意見をお聞かせ下さい。 私の住む地域は、後に来ると言われている東南海南海地震の対象地域です。 そして、その地震による津波の被害の地域です。 最新の被害想定では、最短で1時間、2メートル程の津波の襲来が予想されています。また、液状化の恐れのある地域です。 その地域に新築を検討中です。(今回は、その場所以外の場所に新築してという意見は置いといて下さい) 営業さんからは、耐震等級3+制震構造を勧められています。 このメーカーさんの住宅は標準で耐震等級3なので、まぁそこは仕方ないとして、制震構造までお願いする意味はあるのかなと考えています。 地震発生時の、避難計...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/16 22:47:30   解決日時:2017/04/17 10:45:52   

木造の耐震・制震・免震工法は各メーカー、各社いろいろあり
木造の耐震・制震・免震工法は各メーカー、各社いろいろありどれもこれも甲乙つけがたいですが 木造の基礎構造は各社画一的です。より、地震につよくなる方法はありませんか。 個人的に考えている工法は ①地中梁のH寸法を大きくして地中部分を大きくして地震の水平力にたいする対抗力をアップする。 ②基礎の中心部分に地下室を設置し水平力に対抗するようにする。 ③基礎をピットスラブにして重量アップし水平力に対抗するようにする。 などと考えてみましたが皆様のお考えとその根拠まで説明できましたらお願いいたします。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 耐震
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/02/05 14:14:28   解決日時:2013/02/20 10:16:50   

木造3階建、戸建住宅の耐震について。 工務店さんと耐震に
木造3階建、戸建住宅の耐震について。 工務店さんと耐震について話をしており、その内容について質問です。 私は制震ダンパーに興味があり、導入したいと考えていたのですが、工務店さんから「制震ダンパーよりも構造用合板で固めれた方が強くなるから」と勧めていただき、制震ダンパーを入れずにプランを組み、構造計算に入りました。 ところが、出てきた数字は耐震等級1級という内容で、安心できる数値ではありませんでした。 そのため制震ダンパーの検討と、耐震等級をあげれるようにしたいと要望を出している。 というのが現状です。 そこで質問なのですが、予算内で地震に強い家を建てたいと考えた時、工務店さんの言う「構造用合板で固めた方がいい」...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/04/11 19:25:24   解決日時:2016/04/18 22:22:35   

積水ハウスでガリバニウム屋根、光触媒、制震構造、床暖房で
積水ハウスでガリバニウム屋根、光触媒、制震構造、床暖房で坪単価52万くらいになれば安いですか? 土地代は入れてません。 ご教授お願い致します。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/07/27 10:13:25   解決日時:2011/08/03 13:15:01   

ハウスメーカーで家を建てる前提で。 外観や間取り、質感の
ハウスメーカーで家を建てる前提で。 外観や間取り、質感の好みは積水ハウス、免震工法の性能と実績では一条工務店が良さそうだと感じています。 そこで素朴な疑問なんですが、巨大地震に備えて一条の免震工法に魅力を感じていますので、基礎(お金は多少かかっても、一般住宅よりも盤石さについて徹底したもの)と免震システムは一条工務店、その上に乗せる建物部分は積水ハウスの鉄骨2階建て、のように部分ごとにハウスメーカーを選ぶことは可能でしょうか? (積水ハウスにも免震システムはあるようですが、あえて一条工務店の免震システムを採用した場合です。) あと積水ハウスにシーカスと呼ばれる、震動エネルギーを熱エネルギーに変換して吸収する制震構...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 耐震
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/04/11 22:46:06   解決日時:2013/04/26 07:45:11   

どちらの工務店で建てたほうがよいでしょうか この度家を
どちらの工務店で建てたほうがよいでしょうか? この度家を建てることになり、2つの工務店が最終候補に残りました。 両方とも全国規模ではないですが、20~30程度展示場がある工務店です。 我が家が重視しているのは耐震(制震も)、シロアリの対策、金額の3点です。 A工務店 柱は3.5寸、加圧浸透式の防腐防虫剤 基礎の下に防蟻・防水シート 在来工法に倍率5倍の耐力壁 +40万ほどで揺れを70%軽減する筋違のような制震ダンパー 接合部分はドリフトピン B工務店 柱は4寸、地表から1mまでの防虫剤表面塗布 在来工法(金額アップなしでドリフトピン施工も可能だが、職人が慣れていないと言っていた。値段を上げれば耐力壁をつけ...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/12/26 11:49:20   解決日時:2016/01/01 13:29:07   

免震や制震構造のマンションについての質問です。 これは、
免震や制震構造のマンションについての質問です。 これは、2010年新築のマンションの物件スレです。 場所は埼玉県の某市。 S不動産分譲のタワーマンションです。 2011/04/10 00:29 2月契約、3月末入居しました。 この度の大地震中は空き室状態になっていたのですが、引越し当日に室内の壁(天井から下に150cm程度)に亀裂が入っているのを発見。 確認に来た戸◯建設の人からは「地震によるひび割れと思われます。」と言われ、修繕は全額実費と申し渡されました。 契約上の道理は分かりますが、目視のみの簡単な結論&説明に少々納得がいきません。 他にも今回の震災で破損が生じたお部屋はあるとききましたが...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築マンション
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/07/06 06:45:30   解決日時:2012/07/11 19:31:49   

名古屋市に一軒家を建設しようと考えています。 みなさんは
名古屋市に一軒家を建設しようと考えています。 みなさんは木造と鉄骨をどのように決めているのでしょうか?? 土地は変更出来ず、地震が必ず発生する名古屋市で0メートル地帯です。 地盤は弱めだと思います。 ハウスメーカーや工務店を考えているうちに、木造に強い会社、鉄骨に強い会社があることを知りました。 構造を決めてから、積水ハウスや住友林業等のメーカーを絞ろうと思っています。 一番気になるのはやはり耐震、制震、免震です。 どちらの構造の方が強い、というのはあるのでしょうか?(地盤が弱ければどちらでも同じでしょうか?) また、断熱性、遮音性、防火性等気になるところはたくさんありますが、みなさんはどのように構造を選択して...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 耐震
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/05/02 14:01:34   解決日時:2013/05/06 20:26:15   

カテ違い容赦。 先日も徳島辺りで、震度五強の地震情報が流
カテ違い容赦。 先日も徳島辺りで、震度五強の地震情報が流れましたが、 キラーパルスの揺れではなかったようで、 さほど被害がなかったようですが、 例えば原発周辺や、ガソリンスタンドなどの危険箇所はキラーパルスに、ならないようにするとか、 免震制震だけでなくキラーパルスも打ち消す、 「斉震」 構造になっていると良いと思いますが、 その様なことを電力会社とか建築会社とか、共同研究とかありますでしょうか? キラーパルスも最近の言葉なので、まだ無理でしょうか?
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > エネルギー、資源 > 原子力
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/02/09 15:32:26   解決日時:2015/02/15 22:11:24   

積水ハウスとヘーベルハウスで悩んでいます。 価格などはほ
積水ハウスとヘーベルハウスで悩んでいます。 価格などはほぼ同じくらいです。 家の強さや気密性断熱性についてはどうなんだろうかと。 積水はシーカス、ヘーベルも制震構造がお互いあって。。。 ダインコンクリートとALCコンクリートはどちらがいいんでしょうか?ALCは水に弱いと聞きますが、マンションなどにも 使われてるし。断熱材は積水はグラスウールなのが気になってます。あまりいいと聞かないので。 ヘーベルのネオマフォームのほうが断熱材としてはいいように思うのですが。 あと、床下もヘーベルはコンクリートなので、強いし、白ありなどの心配がない、でも、積水をはじめおおくの HMも床下は木なので、それほど悪くはないということ...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/08/23 12:08:19   解決日時:2010/08/26 09:03:11   

宅建で質問です。 耐震構造、制震構造、免震構造の違いが、
宅建で質問です。 耐震構造、制震構造、免震構造の違いが、はっきりわかりません。いままでの問題だと確定的になるキーワードなどがわからず、なんとなく解いていて、その違いを見分ける問題はなく、他の選択肢が明らかすぎて、解けてしまいます。 今年も、出題されるにしても、違いがわからなくてもいけると思いますか? 解く上で見分ける方法などがあれば教えてくださいm(_ _)m
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 資格
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/09/30 19:22:08   解決日時:2015/10/15 03:43:26   

■免震構造VS制震構造 下記のタワーマンションではどちら
■免震構造VS制震構造 下記のタワーマンションではどちらのほうがグレードが高いでしょうか。震災対策、という意味で。 西新宿パークハウス60(制震構造) 池袋グランドミレーニア(免震構造) ※免震のほうが費用がかさみ、物件が高くなりますか?? 免震のほうがわざと揺らす構造なので、大きく揺れるというイメージなんですが。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 耐震
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/11/25 11:48:08   解決日時:2015/03/04 03:18:51   

新築の家ですが、車の振動に悩んでいます。解決方法は業者と
新築の家ですが、車の振動に悩んでいます。解決方法は業者との話し合いか。制震ダンパーなるものの設置かあるいはそのほかのよい解決策はないのか?教えてください。 10月に木造3階建て(在来工法)の新築の住宅を購入しました。販売業者は実績のある会社です。家の50m位のところに、四車線の道路があって大型ダンプが通行する際には振動します。揺れは小さな余震程度です。 ①業者の説明は、構造上地震に対応する為に、建物はゆれる仕組みになっているとのことですが、そういうものと納得べきことなのか。 ②以前の回答で制震ダンパーがあって振動を解消したとありましたが、建築後の設置は可能なのか。効果とその予算へどの位なのか。 ③その他良い解決策...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > リフォーム
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/10/22 00:00:23   解決日時:2011/11/05 12:50:09   

50万円程度で制震装置を住宅に取り付ければ 耐震補強の効
50万円程度で制震装置を住宅に取り付ければ 耐震補強の効果はありますか? 大地震が来ても ある程度は倒壊を防げて 安上がりですか? 産経新聞の記事参照。 ↓ 「制震住宅」人気 50万円程度で装置組み込み…コスト安で受注好調 2012.8.23 22:01 (1/2ページ) 大地震の被害を抑える制震装置を組み込んだ住宅の需要が伸びている。東日本大震災を機に高まった防災対策への関心が今も冷めず、新築住宅のコスト増をいとわない消費者が少なくない。 50万円程度で制震装置を施工しているミサワホームでは、平成23年度の受注実績が前年の4倍に伸び、24年度に入っても好調という。揺れを吸収する制震ダンパーの住宅メー...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > リフォーム
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/08/25 21:14:34   解決日時:2012/08/30 10:52:22   

高層マンションの構造について質問です。 購入を検討してい
高層マンションの構造について質問です。 購入を検討しています。 最近のマンションは、免震構造であったり、制震、耐震と色々ありますが、 どれが一番安全なのでしょうか? また、上記のような構造が施されていない低層マンションの方が高層マンションに比べ、 安全面では優れているのでしょうか? 一生の買い物になりそうなので、色々心配です。 私見でかまいませんので教えていただければと思います。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 耐震
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2009/01/28 17:06:10   解決日時:2009/02/03 09:26:15   

家のCMで構造を説明するのに、「耐震・免震・制震」という
家のCMで構造を説明するのに、「耐震・免震・制震」という言葉を聞くのですが、それぞれどのように違うのでしょうか。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2005/07/03 23:34:37   解決日時:2005/07/08 23:45:20   

マンションに詳しい方、ご教示下さい。 築13年、12階
マンションに詳しい方、ご教示下さい。 築13年、12階建の12階(最上階)中古マンション購入を検討中です。 下記詳細です↓ 【特徴】12階建/全90戸 【場所】横浜市鶴見区 【築年月】2001年 【構造】RC/新耐震基準 質問①新耐震基準と、耐震対策の違い。 不動産業者に物件の問い合わせをした際、新耐震基準で建築されたが、耐震・免震・制震等の対策はしていないとの事。説明して頂いたのですが、いまいち違いが理解出来ませんでした。 質問②建物の被害予想。 最上階の為揺れは覚悟し、家具等の補強には力を入れるつもりですが、耐震等の対策がされていない建物の被害が心配です。 因みに業者の方には「地盤が強い為、被害の心配...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/10/23 13:28:53   解決日時:2015/01/23 03:17:37   


検索結果ページ




「 制震構造 」の検索結果




ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA