トップ > 墨田区 マンション
「 墨田区 マンション 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順   回答数が多い順    質問日時が古い順   
足立区・荒川区を除く21区民は全員偽善者だよな そこで提
足立区・荒川区を除く21区民は全員偽善者だよな?そこで提案です。長文だよ。 他見を犠牲にして優雅な震災前と変わらない生活をそのまま続けているだからさ。 計画停電でも優遇されて食料不足にも陥りづらくガソリンも豊富。 なーんも我慢してないじゃん。 それなのに被災地のために・・・とか言っているし。 どう控えめにみても偽善者だよ。 我慢ってか協力をしてないよな? 都内って他人はどうでもいいような思いの連中が多いんだろうね。 助け合い精神はゼロじゃん。 加藤を解放して都内に放ちたい気分だぜ。 まぁ冷静に考えれば新宿・品川・港区あたりは停電させるとやばい気がする。 でもさ。葛飾区・墨田区・豊島区・杉並区・目黒その他...
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > エネルギー、資源 > エネルギー政策
回答数:21   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/03/25 19:03:14   解決日時:2011/04/10 09:06:11   

東京での一人暮らしをする予定なのですが、住むエリアのアド
東京での一人暮らしをする予定なのですが、住むエリアのアドバイスが欲しいです。 当方今春から新社会人として一人暮らしをする予定です。 勤務先は主に都内(虎ノ門など)で、ここから通いやすい場所を現在色々探しているところです。 しかし都内といっても広いためなかなかしぼれず、また家賃や通勤、防犯等のことを考えると難しいです。 とりあえずおすすめしている人が多いので良さそうかなと思ったのは文京区・大田区・荒川区・墨田区・台東区でした。 以下のような漠然とした希望を持っています。 相場についても認識が甘いので東京のそのエリアではそれは厳しいなどの情報もお待ちしています。 田舎暮らしが長いのであまり都会すぎない場所。(下町...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:10   質問の状態:解決済み   質問日時:2009/01/10 21:29:33   解決日時:2009/01/15 22:45:16   


マンション住民と、墨田区の話し合いで住民側の意見が一方的
マンション住民と、墨田区の話し合いで住民側の意見が一方的で自分勝手だと感じるのは自分だけですか? 結局だまされるほうが悪いんじゃないんですか?怒るんなら自分の無知さや、伸張のなさを憂えるべきじゃないですか?
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > ニュース、事件
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2005/12/02 08:59:28   解決日時:2005/12/04 10:00:36   

30代後半の夫婦です。 いまマンションの購入を計画して
30代後半の夫婦です。 いまマンションの購入を計画していますが、どちらがオススメですか? 条件 子供1名 小学生 年収550万円(旦那のみ) 貯金400万円 旦那は都心勤務 奥さんはパート(年収80万円) ・墨田区、江東区あたりの 3LDK 65㎡ 3700万円 ・千葉ニュータウン 3LDK 85㎡ 2700万円 ※どちらも新築
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築マンション
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/08/13 14:08:59   解決日時:2015/08/28 03:22:54   

23区 個人的な勝手にランキング ご指摘がありましたらお
23区 個人的な勝手にランキング ご指摘がありましたらお願いします。 まず最初に足立区をフォローする訳ではありませんが、 23区に土地、マンションを所有してない方や、家族所有の方に 足立区だからwwwwみたいな事は言われたくありませんし、 足立区でも土地、マンションを所有してる方の方が 身分は上だと思っておりますのでご了承下さい。 私個人的には足立区ですら土地、マンションも買えないやつwwwwって感じです。 では行きます。 都心に近くて地価の高い区 千代田 中央 港 目黒 品川 渋谷 新宿 文京 豊島 江東 ※豊島区は池袋駅から北、西側は板橋、練馬と同じ目線なので地価の高い区とはみなさない ※江東区も有明マン...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/06/29 15:27:16   解決日時:2016/07/24 21:52:16   

新一年生はどの程度、親の目を離れても安全ですか この春
新一年生はどの程度、親の目を離れても安全ですか? この春息子が新一年生となったのですが、放課後毎日のようにお友達と約束し、遊ぶようになりました。 約束してくるのは登下校を一緒にしている近所の子ばかりなのですが 我が家に集まる時はみんな、それぞれ子供だけでやってきます。 うちは保育園だったので、降園後に友達と遊ぶ、という習慣がこれまで無く、 たまに遊ぶ時も保護者同伴でしたので まずこれに驚きました。 一年生って... 近所ならば一人で遊びに行くものなんですか?? 公園で集合!となった時も私はついていってしまいますし お友達の家に呼ばれた時も相手のお宅の玄関まで送って行き、帰りも迎えに行っていますが... そのよ...
カテゴリ:子育てと学校 > 小・中学校、高校 > 小学校
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/05/07 01:31:57   解決日時:2011/05/08 21:59:42   

JCOMって、まともな会社なのでしょうか 昨夜の話です
JCOMって、まともな会社なのでしょうか? 昨夜の話です。 夜テレビを見てたら、突然画面が真っ暗になり、「アンテナに接続されてません。」とメッセージが。 BSは映ってたのですが、地上波と有料契約してるCS、電話とネットが、翌朝の9時近くまで7時間くらい使えませんでした。 ネットも繋がらないから、スマホでツイッター検索してたら、どうやら東京墨田区、台東区などの限定的地域で発生した障害のようでした。 JCOMのサイトでも障害が、発表されてます。 しかし、、僕としは、夜にネットに接続できず、仕事ができませんでしたし、録画してた番組が録画できず、見ることもできず、怒りが込み上げてきました。 なのに、障害情報では「ご迷惑...
カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電 > 家電、AV機器
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/07 10:24:03   解決日時:2017/01/22 03:06:10   

遺遺産相続についてです。私には主人の考えが理解できず、み
遺遺産相続についてです。私には主人の考えが理解できず、みなさんはどう思うかお聞きしたかったので質問させて頂きました。 私は主人とは付きあって5年、結婚して1年3カ月、現在6カ月の子供 が1人いる35才専業主婦です。主人も同い年です。 私の実家は東京都墨田区の約45坪の一軒家自営業で、古くなってきたので妹夫婦が母と祖母と同居という形で、3階だてに建て直す事が決まりました。ちなみに妹夫婦にも2才の子供がいます。 建て直しに6700万かかり、母が1000万を頭金に払ってくれます。あとは妹夫婦のローンになりますが、完済すれば母の死後も建物・土地全部が妹夫婦のものに相続されます。 私は都内の隣接区に住んでいるのですが...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/04/06 01:30:47   解決日時:2014/04/20 03:45:09   

こう言ったら気の毒なんですが、マンションの問題は 激安店
こう言ったら気の毒なんですが、マンションの問題は 激安店で買った品物が、偽ブランドのバッタものだとわかったから 国や自治体に保障してくれと言っているようなものなのではありませんか? そうとう安かったんですよね? 墨田区の職員に喰ってかかる住民の方を見ていて思いました。
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2005/12/02 18:15:10   解決日時:2005/12/02 19:18:50   

川口駅周辺は墨田、江東、江戸川、葛飾、板橋、足立、練馬、
川口駅周辺は墨田、江東、江戸川、葛飾、板橋、足立、練馬、荒川区よりも都会で間違いありません。なぜなら商業地も含む最高地価より川口市の最高地価が勝ります。そして都心よりも便利な地域で間違いありません。 23区の住宅地価調査地点は883地点と川口駅周辺の最高住宅地価を比較すると川口は252位/884となり都内の1/3以上. 川口市の人口密度は横浜市以上さいたま市の2倍千葉市の3倍,人口58万、東京都区の隣,東京駅から15kmと大田区と同距離に位置。総務省算出実質収支111億円で全国で1位(2位94億江戸川区,3位92億横浜市)であり、地方税が安く中学まで医療費免除。http://www.machi-ga.com/11...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > ショッピング > スーパーマーケット
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/09/07 21:49:56   解決日時:2013/09/22 09:56:46   

地デジが受信できない 地デジ対応のテレビを買いました。し
地デジが受信できない 地デジ対応のテレビを買いました。しかしデジタル放送が受信ができません。 もともと私の部屋にはアンテナコンセントが無いので部屋にはリビングから9mくらいケーブルをひいて(途中壁を貫通)アナログテレビを見ていました。 電気屋さんに問い合わせたところ、デジタルはアナログより電波が弱いため2、3mくらいのケーブルではないとダメだと言われました。 マンションの構成上、私の部屋のコンセントにはアンテナ工事が出来ないと言われてしまいました。 どうしたら地デジを見ることができますか? ちなみにリビングでは地デジが受信できるので買ったテレビは壊れていません。 (住まいは東京都墨田区です) どうぞ宜しくお願...
カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/04/14 14:22:37   解決日時:2011/04/15 11:38:25   

東京のこれからのマンション投資について これまでそれほど
東京のこれからのマンション投資について これまでそれほど人気のなかった東京の東部(台東区や墨田区)が人気がでてくるでしょうか?
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 株と経済 > 資産運用、投資信託、NISA
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/03/24 11:29:57   解決日時:2011/04/08 11:29:44   

前世について詳しい方、何か見える方に真剣に相談です。 4
前世について詳しい方、何か見える方に真剣に相談です。 4年前に観光で墨田区の両国のマンションに1週間程滞在したのですが、1週間ずっと変な夢にうなされました。 木造の平屋の家で寝ていて、突然サイレンが鳴り、母が7カ月くらいの赤ちゃんをおぶって私の手を引きながら走って逃げるんです。 低空飛行の飛行機のうるさい音、火事、飛行機から爆弾が落ちてくる中です。 コンクリートは燃えないからと小学校か高校の校舎の2階に避難し、校舎の周りは多火事で、ガラスが割れると危険だからと教室の廊下側に母と一緒にしゃがんでいるのですが、すごい暑くて(燃えてはいない)だんだん意識が遠くなるも、不思議と怖くはなく、死ぬとは思っていないという夢で...
カテゴリ:エンターテインメントと趣味 > 占い、超常現象 > 超常現象、オカルト
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/08/12 02:09:16   解決日時:2011/08/26 05:10:48   

東京都墨田区両国 回向院近辺は処刑場跡だったらしいのです
東京都墨田区両国 回向院近辺は処刑場跡だったらしいのですが、近辺はマンションだらけです。 どの辺りが刑場後だったのですか? ネットで調べても郷土資料館でもわかりません・・・。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史 > 日本史
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/09/11 02:51:32   解決日時:2012/09/17 21:42:31   

何も考えない愚か者達。 私は35才、専業主婦、子供は1
何も考えない愚か者達。 私は35才、専業主婦、子供は1人10才の女の子がいます。 若い頃、夜の仕事をしていた事もあり給料は貯金をし、東京都墨田区に3LDKのマンションをキャッシュで買った 。 同じマンションに住んでるママ友や 学生時代の友達は、みんな旦那の給料だけじゃやっていけなくてパートに出ている。 私からしてみれば、やっていけないと分かってて何でマンションや家を買うのか理解出来ない。 友達は3DKのアパートに住んでいて3LDKの新築の家を買ったが、子供3人目を産み「狭い、畳の部屋がない、ピアノが置けない」と不満たらたらで、 私からしてみれば、「じゃあ、何でそんな家買ったの?」て言いたい。 あげくの果て...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/04/08 10:10:27   解決日時:2015/04/10 10:39:33   

マンションと戸建のどちらがよいか。 都内(墨田区、江東
マンションと戸建のどちらがよいか。 都内(墨田区、江東区などの東部地域)に引っ越しする予定ですが、マンションと戸建のどちらがよいか迷っています。 ・夫婦共働き、30代、小さい子供一人。 ・予算は8000万円くらい。うち頭金は3000万円程度。 ・広さはマンションなら80平米以上、戸建なら30坪以上希望。 ・夫が車通勤なので車庫or駐車場必須。 戸建の魅力はやはり広さと、子供の足音など気にしなくてもよいことだと思いますが、都内では今住んでいる地方のような大きな戸建は難しく、いわゆるミニ戸みたいなものになってしまい、それは嫌だと夫が言います。 また、私はずぼらな性格なので、戸建のメンテナンスがきちんとできる自信...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/02/01 23:39:20   解決日時:2015/02/08 23:59:09   

東京都で治安が悪い順おねがいします。 個人の意見 1
東京都で治安が悪い順おねがいします。 個人の意見 1位 足立区 (DQN・変質者多いが、たまに本物いる。埼玉と差はない。) 2位 江戸川区 (ザDQN・ザ変質者多い。千葉と差はない。 最近イメージUPがんばってる。) 3位 新宿区 (ここは別世界。本物大すぎ。闇の根が深い。) 4位 大田区 (vs足立って感じ。川崎近いってので異国の臭いぷんぷん。) 5位 世田谷区 (狙われやすい区。住民はおおらかだが、怒ると怖い。) 6位 葛飾区 (足立とセット。だが比べると若干ほのぼの。) 7位 渋谷区 (そりゃ人が集まれば犯罪は増えます。) 8位 練馬区 (田舎とさほど変わらない。ほらそこに田んぼあるよ。) 9位 板橋区...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/11/01 11:17:54   解決日時:2014/11/16 03:14:05   

賃貸のマンション・アパートに関して質問があります。現在東
賃貸のマンション・アパートに関して質問があります。現在東京都内で1LDK〜2LDKの物件を探しているのですが、なかなか良い物件に巡り会えません。通常、不動産屋に行くと他の業者と物件を共有している ウェブサイトから条件に見合った物件を探してもらう流れになると思います。最近「本当に良い物件はウェブ上に公開されない」という話を聞きました。本当に良い物件を見つける為にはどう交渉したら良いのでしょうか?また、私は個人事業主で同居人となる彼女は現在転職中のため、10万円を超える物件ですと保証会社の審査に通りにくいようで困っています。居住の希望は墨田区、江戸川区周辺で考えています。本当に良い物件を探したいです。どなたかアドバイ...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 引越し
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/06/05 21:36:25   解決日時:2012/06/20 04:15:13   

墨田区に有るマンションの管理人です。居住者の娘さんが来年
墨田区に有るマンションの管理人です。居住者の娘さんが来年小岩高校を目指しているとのことで、通学用に電動アシスト自転車のプレゼントを考えています。そのような自転車での通学は可能でしょ うか?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/01 11:30:10   解決日時:2017/03/16 03:04:16   

この物件はいくらぐらいが相場ですか 墨田区八広 押上
この物件はいくらぐらいが相場ですか? 墨田区八広 押上駅20分、曳舟駅4分 1K、21平米 15階建て13階 築7年 オートロック、TV付きインターホン エアコン、洗濯置き場、駐輪場 バス トイレ別 IHクッキングヒーター 北西向き 光ファイバー 独立洗面台 デザイナーズマンション バルコニーからはスカイツリーが見えます(^^) 夏には花火大会も見えるっぽいです
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/01/26 18:22:11   解決日時:2012/02/10 04:11:59   


検索結果ページ




「 墨田区 マンション 」の検索結果




ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA