基礎工事 - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 基礎工事
「 基礎工事 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

普天間基地問題、現状維持で良いのでは? SACO合意から20年、あの時に橋龍は 7年以内に全面返還されると言ったが13年経って 何も変わらず。 確か新基地の使用期限は15年とも当時 言ってたから 予定通りなら後2年で辺野古新基地も閉鎖される。 しかし、その新基地はまだ基礎工事さえ出来ていない。 ここで、国側に立ち考えてみる。 公表はせずに22世紀完成予定にすれば良いのでは? 小規模な工事は継続。 「反対派の妨害で建設現場に行けませーん」 「今日は工事を中止しまーす」 「残念無念でーす」 これで普天間基地周辺住民への言い訳もたつ。 米軍は現状維持で何も困らない。 国が水俣で半世紀も裁判を引き延ばした 手法の再現ですよ。 被害者はいつか死んでいなくなる。 国側は担当者が入れ代わり国自体は死なない。 反対派はいつか死んでいなくなる。 孫の代まで反対はしない。
辺野古は、防衛省の天下りの為の建設です。 辺野古を建設すれば、維持費として、巨額の税金を受け取れますからね。 すでに、グアムを海兵隊の拠点になるように動いてますから、辺野古は、建設しなくてもよくなっています。
カテゴリ:ニュース、政治、国際情勢 > 政治、社会問題
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/22 13:31:23   解決日時:2017/01/25 23:31:06   
お風呂のリフォームについて質問です。 築21年、在来工法浴室のタイルの欠け、ドアの不具合、脱衣所の床がちょっと怪しいのでユニットバスにリフォームしようと相見積もりで色々見てもらっています。 1社目はお付き合いで見積もりを出してもらったので4社で見てもらっていることになります。 狭小住宅なので構造上会社によってできることできないことが分かれておりどうしたらよいのか考え中ですのでアドバイスをお願いいたします。 浴室 3社 1216サイズバスが入る(基礎の部分を削ったりはしない) 2社 1216サイズバスが入らない→1216sサイズに変更 窓 2社 ルーバー窓の取っ手がユニットバスにしたときに当たるので窓工事が必要(追加20万位) 2社 頑張って既存の窓が使えるようにする(うち調査中1件) 1社 タイルはがすから大丈夫! 1216サイズが入って窓が使えたほうが工事費は安いので良いの...
1216を入れるなら平面で1250×1650以上の空間が必要になります。 タイル・下地を解体した後、どれくらいの寸法を確保できると見込んでいるかで入るかどうかは判断しています。 リフォームの場合は壁・柱の傾きも考慮する必要がありますので、その辺も加味して判断しているかどうかを聞いてみてください。 ルーバー窓のハンドルは、窓周りのタイルを取れば干渉しないと思います。 タイルの厚み(張付けモルタル含む)より窓枠の厚みの方が薄いので。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > リフォーム
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/22 10:12:42   解決日時:2017/01/28 13:29:35   
陰陽・五行・家相・風水・易経・九星などにおける吉方位とは? 現在自宅敷地内の「離屋」を壊してガレージを検討中です。そこで工事(時期)に関しての多少の運気(運勢)を調べています。基本的な事ですが「土用」は避けたほうがいいのは知っていますがそれ以外では何に注意すればいいのかわかりません。また調べると「南西のガレージは大凶」と書かれている物が多いです。ちょうど検討中の場所が南~南西に当たります。にわか調べですが方位学の基礎は陰陽・五行らしく家相・風水・易経・九星なども「方位吉凶図」の解釈はだいたい同じようです。だとすればS49年生まれ(八白土星)の私は2017年ならいつ工事をすればいいでしょうか?吉日吉方位ばかり気にしてはいつまでも工事に着工できませんので「向いている時期・避けた方がいい時期・開運方法」だけでも教えていただけると助かります。 ※そもそも2017年が駄目なのかもしれませんが・・・...
○「南西のガレージは大凶」:これは母屋内に置く場合の回答です。所謂ビルトインガレージです。別棟ならどの方角でも置けます。つまり南西のガレージは凶相ではありません。母屋内には車庫、牛小屋、馬小屋等は置けません。人、車、動物はそれぞれ居るべき場所を分ける(離す)必要があるのです(室内犬や猫は別)。因みに南西の母屋の車庫は主婦短命となります。 ○運気を見るのは本人(世帯主・施工主)だけでいいのでしょうか?:ガレージより大事な事は別棟を壊す事です。これは家族全員の吉方で壊す必要があります。もしあなただけなら八白土星は、今年は南西が七赤金星で吉方ですので南西の別棟なら壊せますし、ガレージを建てることもできます。子どもは本命ではなく月命で見ます。また、3歳までは日命で見ます。 ○壊す時期と建てる時期はなるだけ本命と月命両方からの吉方がいいです。ない場合は本命だけの吉方でもできます。 ○今年5月は南西が二黒土星でできます。7月も九紫火星でできますが、土用の関係で20日より前にするべきです。土用中は土堀りができません。 ○南に一部かかるようですので判断は複雑になります。詳細は、タウンページ等で鑑定士を探して相談して下さい。この様な別棟の工事は実際に見てもらわないと大変危険です。方角自体もあなたが言う事が本当に正しいのか分かりません。 ※参考までに書きます。 私の忠告を無視して鬼門の倉庫を壊して精神を病んでいる知人が居ます。もう17年くらい前ですが今もまともな状態ではありません。家相は根拠がないとか迷信と言う人はこのような事例を知らないし研究もしないのです。
カテゴリ:エンターテインメントと趣味 > 占い、超常現象 > 占い
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/22 07:24:45   解決日時:2017/01/24 05:26:49   
自己確定申告で計算する税率の計算の仕方についてです。 弊社の協力会社、個人事業主 いわゆる一人親方で社員はまだいません。 自社が支払う工事代金でその一人親方の年収が430万程になり ました 基礎控除・経費・それらの控除を差し引いて だいたい350万ぐらいかと思います。 その一人親方の方は最寄りの市役所 税務課で白色申告の手続きで確定申告を行います 分からないポイントが... Q.所得税がいくら発生するのか? 一人親方の方の控除の後に残る年収が 約350万ぐらいです この数字に対する所得税率の計算方法を教えてください。
課税される所得が330万円を超え695万円以下なので所得税率20%、控除額427,500円です。これに当てはめると 所得税=350万円×20%ー427,500=272,500円
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/21 15:18:06   解決日時:2017/02/05 03:04:11   
例えばなのですが、積水ホームで基礎工事をやっていた業者が、次はアキュラホームで基礎工事をやるなんてことはありますか? 地元の山田土木みたいなところなんですか、、
HMなんてとこは、工事自体は2次下請けや3次下請けが施工しております。 よって、セキスイで工事をしていた業者がアキュラの工事をすることだってありえます。 コスト削減のため(会社利益をあげるため)寄せ集め業者でやってるHMだってあるのです。(各業種、全く繋がりのない場合もあり)
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/20 16:08:54   解決日時:2017/01/20 16:35:42   
電気工事での質問です。 軽量鉄骨の共同住宅で基礎の上にボルトで固定されて建っている鉄骨からアースはとれるのでしょうか?
絶対駄目。 接地というのは落雷などの大電流を逃がす役目なので。 建物と関係ない大地と接地しましょうね。
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 資格
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/19 21:47:06   解決日時:2017/01/20 15:59:44   
住宅の基礎工事について詳しい方の御意見をお願いします。 現場条件は下記内容です。 木造軸組平屋建て約25坪の新築です。 地盤調査を行い鋼管杭にて地盤補強済みです。 基礎はベタ基礎・シングル配筋・立上り厚150mmで 打設コンクリートは27N/mm2と聞いています。 1月17日朝からベース部の打設を行い翌18日には 脱枠をして立上りの型枠が組まれていました。 そして本日19日の午後には立上りのコンクリート打設です。 「これは養生期間が短すぎるのでは?」と工務店に確認を しましたが「問題ありません」との回答でした。 また2月1日の上棟予定にはあまり工期が無いから仕方が ないとも言われました。 ただ工期優先でコンクリートの強度等に対して本当に問題が ないのか不安が残ります。 よろしくお願いします。
問題ないと思いますよ。 うちもそんなもんでした。 言われてるように、あまり考えてたら本当に気が狂いそうになります。 まだまだ先は長いですから。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/19 18:15:03   解決日時:2017/01/23 14:57:20   
26坪程度の小さな平屋を建てるには どのくらいかかるでしょうか? 基礎工事、設計など全て含めて。 デザイン等は決まっていて、お金の事は含めずに。 アパートの更新が5月なのでそれまでに 間に合うでしょうか? ハウスメーカーは決まっていません。
我が家は30坪の平屋住宅ですが・・・ 普通の安くもなければ特別に高くもない家です。 地盤改良無し・給排水敷地内に引き込み済みで 1650万で全て完成して引き渡しでした。 が・・・外構工事に500万近く別にかけました 12月に契約して5月までに完成するのが条件でお願いしました。 タダし大手ハウスメーカーだと無理だと思います。 建物は小さいと割高さらに平屋住宅は割高
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/18 22:54:27   解決日時:2017/02/02 03:12:18   
このたび注文住宅で建てることになり、ハウスメーカーより家の 見積書(概算)を貰いました。 自分の予想より遙かに高い金額で正直びっくりしています。 これらは、妥当な金額でしょうか。 (土地はすでに契約済みで、90坪9,000,000円です。) 建物本体合計金額 23,000,000円 (延床面積 33.25坪、施行床面積 43.05坪 ) ◎付帯工事 屋外給排水工事 216,000 雨排水工事 172,000 給排水接続工事 160,000 合併浄化槽工事 590,000 地盤調査費 108,000 地盤補強工事 700,000 カーテン・照明器具 500,000 外構工事 400,000 ◎諸経費 水道メーター代 198,400 建築申請手続き費 442,800 登記料 230,000 工事管理委託契約費 270,000 建物本体と付帯工事・諸経費合計26,987,200円 建...
価格が妥当かは個別具体的にみないと分からない部分はあります。 なので、一般論や私たちの場合と比較して回答します。 >屋外給排水工事 216,000 安いです。普通は道路から引っ張ってくるので70万です。 そういう土地条件じゃなかったのでしょうね。 >雨排水工事 何の工事か分かりませんでした。 >給排水接続工事 安いです。私たちの場合、50万です。 一般的にも50万かと思います。 >合併浄化槽工事 何人槽かにも変わります。だいたい55~60万です。 補助金が出るところもあるので、確認しましょう。 >地盤調査費 妥当です。 >地盤補強工事 木造なら地盤改良の必要はまずありません。 基礎が何か確認してみてください。 「べた基礎」なら、改良の必要がない事が多いです。 また、本当に改良が必要なら70万ぐらいの改良では、 圧密沈下は防げないと思います。 >カーテン・照明器具 ブランド物を買うとそうなります。 お願いするのではなく、施主支給が良いかと思います。 >外構工事 何をするかにもよります。 自分たちで探した方が安いことが多いです。 >建物本体合計金額 23,000,000円 >(延床面積 33.25坪、施行床面積 43.05坪 ) 私たちは施工面積30坪です。 建物本体は税抜きの2000万です。 それからすると安いですね。 質問者さん:53.5万 私たち:67万 私たちの坪単価が高いのは、それだけの部材を使うからです。 質問者さんのキッチン・浴室ですが、どういうグレードを入れるのでしょうか? 屋根や外壁は何を使うのでしょうか? 断熱材の種類と厚みは? そういうところで坪単価が変わります。 なので、何を使っているのかが分からないと、どうなのか分からないのです。 ただ、坪単価53.3万なら、安い部類です。 残りの項目にも回答致します。 >水道メーター代 198,400 定額です。市のホームページで確認しましょう。 >建築申請手続き費 長期優良住宅を建てるのでしょうか? そうでなければ、本体の諸経費に含めるのが普通と思います。 >登記料 登記料はローンを組んだりするともっとかかります。 >工事管理委託契約費 本来は本体の諸経費に含まれますが、 表に出して別計上するところもあります。 値段的には諸経費の額次第ですが、妥当とも言えます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/17 17:09:56   解決日時:2017/01/19 10:11:44   
どうか知識をお貸し下さいませ。 現在、木造軸組工法で新築中です。 そしてベタ基礎一体打ちによる基礎工事を冬用のコンクリートを使い打設が終って1週間後に型枠を外したところなのですが、 その現場を見に行き不安になりました。一応、近いうちに工務店の方と会う予定なので、その時にも聞く予定ですが、その前にアドバイスを頂きたく、こちらで質問させて頂きます。写真にあげた箇所ですが、玄関・クローク・サンルーム箇所だけ、何故か基礎の高さを周りの基礎と合わせたかの様に木材を付け足したみたいに、ましてや露出しているのですが、これは一体…。あと、気泡で出来たボコボコが外側は少し、内側は多数見受けられました。雪や雨の影響から基礎中がプールみたくなっているので、見えない箇所もありますが、これは普通なのでしょうか?冬場の打設だったので強度がしっかり出ているのかという質問は、工務店の方に心配ありません。と言われています。...
補足の内容から基礎立ち上がり高さ調整の為コンクリートが入らない為の型枠(止め枠又は通常ヌスミと言います)の可能性が有ります。解体後、天端の均しが必要と成ります。ヌスミ部分の下部にもコンクリート充填させる為にバイブレーター使用しすぎると、空包が出来易くなる事も有ります。工事仕様・工法・作業手順など不明ですので、あくまで可能性の話です。工務店と、納得行くまで説明受けて下さい。業者とコミニュケーション密に取ることが家造りの重要なポイントと成ります。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/17 10:03:48   解決日時:2017/01/22 11:40:51   
初めまして よろしくお願い致します 26の男です。 最近まで求職中だったのですが、幸い、接点のあった2社からお誘いを受けることができました。 ただ、そのいずれも全く異なる業種でどちらに行くか迷っています。 デスクワーク、肉体労働(単純作業ではない)の両方を経験されている方にご回答頂ければと思います。 一つ目が、何度か手伝いで行ったことのある、地元ではかなり大きな中卸市場です。朝はかなり早いですが、仕事は午後の2時半頃には終わります。 主な業務内容は成果の仕分け、配達の横乗りです。仕事はやはりシビアです。 もう1社が通信工事会社の事務です。 報告書の内容をチェックするのが主な業務です。 勤務時間は9時から17:30分ですが残業多めとのことです。かなり大き目の会社です。 ただ、そうした仕事の経験はまったくの0です。 どちらも社員スタート、給料や休み、拘束時間も大差ありません。 福利厚...
今まで、6年間事務所仕事⇒外回り16年⇒タクドラ2年⇒電気工事の現場サポート&事務の経験者です。 >ずっとパソコンと睨めっこしている辛さも相当なものではないかと予想しているのですが慣れるものでしょうか? ⇒けっこう慣れるものです。現場から事務仕事に移ってくると、たいてい3か月は苦行のようになります。そのあとは、体が慣れてきます。 >実際技術職ではない現場で長く働き続けることは可能なのでしょうか。 ⇒働くことは可能でしょうが、ただしその会社さんとしては給料単価が上げる理由が見当たらず、一定レベルのところで抑えられると思います。それで良しとするかどうかは、質問者さんのご判断です。 >仕事ですからどちらで働くにしても、決めた以上は腹を括って取り組むつもりです。 ⇒そうですね。いずれにしても、私はこれしかやらない、できないとなると会社としては使いづらく、雇う意味がなくなってしまいます。ただ、質問者さんが現在できることとできないこと、また美容院等に通うときがあるのであれば、事前に会社に相談して、人事担当から現場へ極力正確にお伝えしてもらうことが肝要だと思います。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 職場の悩み
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/16 13:13:44   解決日時:2017/01/31 03:09:13   
新築で家を建ててもうすぐ完成予定ですが 新築している土地に前は長屋(倒壊しかけの空き家) があり建物は1つで土地の名義は分かれていました 家の柱で境界になっています 相手の持ち物 のこともあり 解体の許可をしてもらうために 相手側に連絡先を教え解体しようとしたのですが 家の解体もせずに土地だけを 相場より倍以上の値段で 無理矢理売りつけてきます 断っても数時間に渡り クレームをつけてくるので 不動産屋を通して交渉しようとしたら 相手に無視されたので いろんな人に相談(役場など)した結果 相手の同意なしで、境界から手前に引いて 切り離して解体しました それから電話は全くかからず 連絡もとっていませんでしたが 新築で基礎工事を始めた時くらいから 毎日のように電話が頻繁にかかってきて 電話に出るとまたクレームつけられる 気がしたので無視し続けています 家が完成し引っ越しすると 相手側...
不動産屋もガッカリな対応ですね。 司法書士、土地家屋調査士、弁護士などのプロのアドバイスを乞いましょう。 まずは、正式に申し入れをしているポーズを取ることです。 勝手に切り離したのはまずかったですね。 内容証明郵便などの、記録の残る文書で申し入れしましたか? 最終的には、裁判になるとおもいます。 裁判によって決着をつけましょう。 それでも文句を言ってくるなら、法律家に同行を願って、警察に嫌がらせや脅迫を受けている旨の被害届けを出すことです。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/15 14:16:33   解決日時:2017/01/30 03:05:06   
新築工事完成間際ですが、設計GLについて、教えてください。 外構に着手したところ、業者から連絡あり、 設計GLに合わせて地面を整地すると、隣地境界のブロック塀が、全体に浅く、設計GLが、ブロック塀の一番下の段の底面と同じ高さになってしまうとのこと。 それでは、ブロック塀が倒れてしまうので、困るので、地面を掘ってブロック塀をつくりなおす、とか、せめてブロック塀を補強することを、議論していますが、費用は全て施主持ちであることを、業者は主張しています。 設計GLの設定が初めから低すぎた為に、このような問題が生じたのだと考えると、これは、業者の責任なのでわはないかと考えますが、正しいでしょうか? 因みに、工事着手前に設計GLが、路面+300であることこ説明はうけていますが、その際に、ブロック塀のことは何も説明がありませんでした。 また、業者によれば、着手時点のGLに戻しただけだと主張してますが、そ...
文面だけだと正確には答えが出せません 残土すき取り料金としてトラック8台分20万円 トラックでは無く2トンダンプだと思います。 単価は1.5×8=12立方メートル 12×4000=48000円 これは処分費だけで この為に土を掘って捨てると言う作業になると 重機回送費1式25000円 掘削12×3000=36000円 が追加で掛りますから 最終的には109000円+消費税と言う事 20万は相場の倍 ブロック塀の基礎に関して 隣のブロックの場合道路面より少しはいった所で切り返して 積んである場合がありますからそれに対して調べずに図面を起こしたの だと思います。 誰が悪いかと言う話になると・・・GL設定の時に深く考えずに決めたから 起きた事です。 悪いか?・・は難しい判断ですが経験不足・どうせ人の家・後の事まで考えない ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 車庫などを作るとかなりの量の残土処分は出ます。 例えば2台分の車庫を40㎝鋤取ると 5×5.5×0.4=11立方メートルに成ります。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/15 01:45:19   解決日時:2017/01/15 21:19:05   
土地の埋設物に関する瑕疵担保責任について 一建設の建売を購入して12年になります、当初より庭に陥没が見られ数度にわたり、改修工事を兼ね一建設で調査をしてきたが原因不明のままであった、たまたま昨年8月基礎の下に空洞を発見、掘削をしたところ産業廃棄物の恐れがある大量の畳が発見された、産業廃棄物の不法投棄の恐れがあり市役所に通報調査していただいた結果、以前畑だった時に畳を廃棄物処理業者が廃棄したことが判明、宅地として転売する為地主から撤去するよう言われ撤去したが残っていた可能性があるとの事であった、いったん一建設に所有権が移っている為畳の撤去を一建設に依頼、現地調査の結果畳がある事は認めた、地盤調査を行い畳を撤去したほうが良いか、地盤強度によっては撤去時崩れる可能性がありそのまま埋設したほうが良いか検討し提案すると地盤調査を実施、市役所にもその旨解答された、その後2か月ほどして凝固剤で埋め戻す為...
①、廃棄物処理法はあっても末端の諸問題には対処されていないように ゛゛感じます。分譲会社も地質調査をSwsだけではなくボ-リング調査 ゛゛による確認を安価に抑える為に簡易な工事調査をされたのです。 ゛゛Sws調査方法には支持力のみで地質確認は出来ない欠点があります。 ②、宅地には貴方様だけではなく、他の方の家にも建設廃棄物が存在す ゛゛る可能性が高いと感じます。最初は簡単に貴方様宅の地盤改良を施 ゛゛す考えから、大掛かりになる恐れの要求となり、訴訟を受けて対処 ゛゛が結果的に安価となると、顧問弁護士は考えたのと推測されます。 ゛゛相手が大会社故に安心と貴方様は考えたのでしょうが、大会社ほど ゛゛手慣れた弁護士が長期の準備があり、その点は残念だが大変です。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/14 20:47:23   解決日時:2017/01/20 21:08:21   
ご相談です。 30坪程度の2LDKの平屋を建てるとしたら 住めるまでどのくらいかかるでしょうか? 土地は既に決まっていますが、基礎工事などこれから。ハウスメーカーも決まっていて資金も既に用意してあります。デザインなども決まっております。 ハウスメーカーはジョイホームで頼む予定です。
一般的には早くて6ヶ月以上でしょう。 工事会社の仕事の請け負い具合で変わります。 ハウスメーカーがジョイホームで決まっているなら、ジョイホームに聞けば分かるでしょう。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/14 01:42:13   解決日時:2017/01/28 03:07:50   
施工計画書の施工方法 水道工事で減圧弁の更新工事を行うことになりましたが、施工計画書の施工方法にレジコンピットの下に敷く「基礎砕石(RC-40)」と減圧弁の圧力調整?試運転? ・覆工板使用の3つの施工方法を記載してくるように言われました。 手元に資料が全くないのでサイトを検索しようにもどこから何を引用していいかわかりません。 どなたか上記3つに関係する施工方法の文章例をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?
どうも、同業者です。 新人さんなのかな? 過去に提出した施工計画書とにらめっこしながら作りましょう! おそらく似た案件があるはずです。 頑張ってください。
カテゴリ:職業とキャリア > 労働問題、働き方 > 仕事効率化、ノウハウ
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/13 10:27:21   解決日時:2017/01/28 03:11:20   
資材置き場で現在事務所として使用している4坪ほどのスーパーハウスを鉄骨の架台の上に載せて、下を車庫にしたいと思っています。 その架台を自作したいのですが、H鋼の大きさや柱はどの規格 を使用すればいいか知りたいです。 スーパーハウスの大きさはタテ5400×ヨコ2500で重量は約1トン。ナガワ製の45型。20年位前の物だと思います。 架台の大きさは、間口4000で奥行き5400。ハリはH型鋼で、柱は6本位でいければと思っています。 スーパーハウスを載せるだけなら、間口2500×奥行き5400でいいのですが、間口を4mほどに広くしてトラックを入れやすくしたい。 つまり間口4000のハリに横幅2500のスーパーハウスを載せて、余りの1500の部分はウッドデッキなどで床張りするつもりです。 どのぐらいの規格のH鋼と柱を使えばよいでしょうか。架台の上に載せるのは最大でも2トンを想定しています。 当方造...
ざっくりです、、 柱・I型=200、間口H=150x300、桁H=250x125、小梁H=150x75 (ブレス補強or自立型、構造計算によって検討) 重量計=約2.5t弱・・・鋼材・加工・副資材t@200,000弱? 50万 (ボルト・塗装費) 基礎工事自社施工 ¥(A・bolt)ツボ基礎6基・・・30万 鋼材(設計・加工)¥ 50万 建て方費用(仮設)¥4人工、クレーン、雑工2日・・20万 床仕上・コンテナ ¥その他含み・・・・・・・・・・10万 工事原価110万。自社施工での予算組。 外注は設計・鉄骨・鉄筋・bolt類・生コン・デッキ材・塗料etc。 この位で、行けるのではないでしょうか? ご参考に役たてば???
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > DIY
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/12 14:43:07   解決日時:2017/01/27 03:11:08   
2年前に兄の営業で屋根にソーラーパネルをつけました。 昨年の12月の大雪でソーラーパネルにかなりの雪が積もりその雪が一気に現在一軒家建築中のとなりの土地に全て落ちました。 建 物には直接当たらないまでもはねた雪はとなりの基礎にがっつり当たってます この件に関し兄は「自分の責任だから俺が個人負担でなんとかする」といいます 兄も経済的余裕のある家庭ではないし、個人負担でなんとかするレベルではないと俺は思います。 翌日、兄ではなく工事担当の方が来て現状を説明してくれましたが、「建物に当たってないから大丈夫」「そんなに気になるなら柵をつけるしかないと思います」〔お客様の負担で〕と言われました。 何もしたくないっていう向こうの姿勢は感じとったので私は「雪が落ちても問題ないっていう考えなら何かトラブルかあれば全て対応すると一筆書いてください」と言うと向こうは、「ソーラーパネルをつけて...
屋根雪も、隣の敷地に落ちないようにする事は必要です。 雪止めをつけるなどの処置は必要です。 それでも落ちる分は、目をつぶってもらえるかです。 ソーラーパネルをつけてもつけなくても隣に雪を落としているのであれば、それは、家を建てた建主(お客様)がなんとかしないといけない事ですね。 隣の方が敷地境界に物置など置かれて、屋根雪で潰れたとしたら屋根雪落とした方が弁償なりなんとかの処置は必要ですよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > リフォーム
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/10 00:53:26   解決日時:2017/01/24 03:05:24   
地盤調査 スウェーデン式サウンディング試験の結果について教えてください。 新築で建てる分譲地の地盤調査を行ってもらいました。元は田んぼで盛ってから一年強経っております。 5点測定を行ったようで地点3と4が弱いのではと素人ながら思うのですが如何でしようか? 改良工事は必要でしようか? ベタ基礎で木造住宅を建てる予定です。 地点1 深さ0.25=N値5.2 深さ0.50=N値44.9 貫入状況 打撃 深さ0.56=N値121.5 貫入状況 打撃 地点2 深さ0.25=N値6.0 深さ0.50=N値29.3 貫入状況 打撃 深さ0.62=N値97.5 貫入状況 打撃 地点3 深さ0.25=N値0.1 貫入状況 ユックリ 深さ0.50=N値3.9 深さ0.75=N値3.1 貫入音 ガリガリ 深さ1.00=N値4.4 貫入音 ガリガリ 深さ1.12=N値89.7 貫入状況 打撃 地...
最終貫入深度の数値をみると、1M強ですね。 現GL→埋め立て分→田んぼで機能していた部分が、それくらいであるという結果でしょう。 埋め立て後、たった1年ちょっとでは軟弱な地盤であります。 よって、表層改良が必要な土地であるということです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/07 09:12:42   解決日時:2017/01/22 03:06:17   
建築の詳しい方にご教示頂きたいです。 陸屋根の上にコンクリートの基礎を作成し、鉄骨の架台を設置後にソーラーを設置する工事をしますが、その際のコンクリート基礎は構造体という区分になりますでしょうか? またその架台は何Nでコンクリート打てば良いのでしょうか?ちなみに「公共工事です」
提供された設計図などで示されていないのなら質問しなきゃダメです。 工事者が勝手に想像する話ではないです、超高級な仕様であっても 設計図書と違っていてはだめです。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 芸術、文学、哲学 > 建築
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/06 21:48:48   解決日時:2017/01/13 14:12:51   

検索結果ページ




「 基礎工事 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA