賃貸経営 - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 賃貸経営
「 賃貸経営 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

賃貸マンションでのエステ店経営 賃貸マンションの一室を使ってエステ店の経営を考えています。 もちろんエステは違法性のないものです。 事業用物件では正直いいものがないので、住居用物件を使って大家さんには黙って開業する予定です。 住居用物件で黙って開業するリスク(バレたら追い出される)については理解しています。 お聞きしたいのは、 1. 物件を探すときに、不動産業者にはこのこと(住居用物件でエステを開業すること)を正直に伝えるべきでしょうか。 業者は協力してくれるものでしょうか。 2. 私は一応、法人成りして従業員自分だけの株式会社の社長をしています。 物件を借りるときに、個人として借りる方がいいのか、法人として社宅だと言って借りる方がいいのか、借りやすいのはどちらでしょうか。
大家です。 別に住居でも事前に相談してもらえれば、エステも許可しますけどね。 家賃は、住居の20%増しくらいもらえれば全然OKです。 不動産仲介業者さんが大家を裏切ることは、ほぼないので、エステをやるといえば、大家に筒抜けですよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/08 10:36:30   解決日時:2017/03/11 00:41:34   
不動産はかなりキツイですか? 現在建設業の施工管理業務に携わっています。 週休1日、工期間際1~2か月は週休0~0.5日。 朝7時出社~夜8時退社が通常で、上司によっては夜9時が通常。 忙しい工期締め切り間際になると夜10時~12時が通常になるような感じです。 仕事内容は工事の写真撮影、安全管理、資材の段取り、現場の確認及び指示に加え、下請け業者では対応できない作業をやります。(貯まった水の排出や段取りできなかった工事(足場解体等)、危険場所の養生など) ですので体力・気力を非常に使っているつもりです。 そういう職場から不動産営業へ転職を考えています。 ただ不動産にも色々あって、よく把握していないのが現状です。 賃貸や新築物件の売買、リフォームの提案営業など・・・ 私がイメージするのは、家を建てたい又は買いたいお客様を掴まえ、物件の紹介や探索、提案等を行って契約を取る仕事といった感じです...
俺ファースト 家督ファースト 地元ファースト お前の知恵はデタラメだと叫んでくれ。
カテゴリ:職業とキャリア > 職業 > この仕事教えて
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/07 18:53:03   解決日時:2017/03/22 03:08:59   
土地活用について質問させてください。 現在、月極駐車場(60坪)を父が経営しているのですが、ご契約者様が少なくなり、この際賃貸アパート等を建てようとしましたが、土地の前の道路が農道?の為賃貸物件は建てる事が出来ないと言われたみたいなのです。 コインパーキングにするにも農道沿いに居住されてる方々の署名を国に提出する必要があるみたいでどうしようか悩んでいます。 他に活用する方法があれば、ご教示くだされば幸いです。 よろしくお願い致します。
うちも70坪くらいの変形の土地ですが月極をしています。元々畑の土地を農地転用しました。 アパートを建てることができないと言われたのは、大東建託とかそういう会社でしょうか?ならどうあがいてもできないんでしょうね。自分の土地をすこし譲って農道を公道にするなんてことはできないかな??知識がないので適当なこと言ってます^^; うちも一時コインパーキングを考えましたが、ほとんど利益がないということに気づきました。機械等設置する業者に毎月の利益の大部分もっていかれます。なのでうちは自分であの手この手で月極の契約者を募っています。 そしてきてもらえるよう、相場より安く、近所のPより安くしてます。なので近所の人はもちろんですが、安定して継続的に契約者がいます。 もちろん自分で営業(笑)みたいなこともしています。地域の小冊子みたいなのに○○駅6分空きあリみたいに載せたり、近所のPにとめてある車にうちの駐車場ならこんなに安いとチラシをはさんだりしてます。それで実際にチラシをみて数年停めてもらってました。 参考にならないかもしれませんが、駐車場にしておくのが一番と聞いたこともあります。建物建てると税金が高くなりますからね。 うちは草がぼうぼうになるよりはましだし、お金もわずかですが固定資産税をまかなえるくらい以上にはなるので月ぎめでがんばってますよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/07 18:49:34   解決日時:2017/03/13 21:14:32   
今年スナックを出す予定です。 色々な手続きが必要との事ですが、飲食店経営は初めてなのでいくつか質問させていただきます。 ◎私は昼間スーパーでパートをしています。 パート先では所得税・住民税も払っています。 パートは辞めれない為スナックを出しても続けていくのですが 私がお店の確定申告をした場合パートの方の税金も変わってくるのでしょうか。それとも全く別のものと考えていいのでしょうか。 ◎賃貸契約・経営(税務署への個人事業開業届・売上の管理)は私がやります。 営業許可証・食品衛生責任者・は友人が届を出すつもりなのですがこの時点で何か問題になる事はあるでしょうか。 例えば税務署に私が個人事業届を出すときに営業許可証の名義が違うとか…。 (因みに友人は税金を滞納しているらしいので確定申告は私がすることになりました) ご回答宜しくお願いいたします。
実態に応じた名義で申請しなければ虚偽申請になるのでは?
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/07 12:21:38   解決日時:2017/03/22 03:14:30   
賃貸経営を始めたいのですが、儲かる物件は、利回り、借入の条件以外に、どんな客観的指標を見れば見つけることができますか。
当然地域によりますが、駅近 じゃないでしょうか。 毎年どんどん新築が出来て同じような間取りで同じような家賃で募集をされます。 築年数を重ねていくと家賃をどんどん下げなければいけないかもしれません。 しかし、駅近物件は限られています。 駅から遠い新築か、近い中古物件かで勝負になります。 駅から遠い築年数が経った物件は・・・。 私見で申し訳ありませんが、『腐っても駅近!』
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/06 21:27:35   解決日時:2017/03/13 22:27:53   
今年の夏に友人と飲食店(スナック)をだそうと思っています。 店舗賃貸契約名義人と経営(税務署関係)は私になります。 友人は元々スナックを経営していまして営業許可書・食品衛生責任者は持っていて 食品衛生責任者は店の従業員の誰かが持っていればいいとのことなので友人のを使おうと思っています。 あと営業許可書なのですが期限があと一年残っているとのことなので友人のを使おうと思っているのですが、経営者と営業許可書の名義が違くても大丈夫なのでしょうか。
営業許可書は店に纏わるものなので免許のように人が持つ事は出来ないです。 新しい店を作ったらその場所で新規で営業許可を取る必要があります。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 企業と経営
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/06 12:50:41   解決日時:2017/03/21 03:08:00   
姉が、特養に入居する父に対し、成年後見人の申立てをしようとしてきています。これを阻止する方法を検討中です。姉が依頼したL総合法律事務所弁護士IMからの文書を抜粋引用します。 「通知人(姉のこと)は、平成○○年○月○日初旬、貴殿から、通知人及び貴殿の父であるx氏の賃貸収入が安定しないことを理由として、x氏に金員を貸し付けるよう依頼を受けました。通知人は、貴殿がx氏の委任を受けて、同人の財産管理を引き受けていると考え、○月○日、弁済期限を定めずに、x氏の○○銀行の預金口座に、500万円を振り込んで、貸し付けました。その後、x氏が所有する賃貸物件の契約者も決まり、また貸付から既に1年が経過しましたが、x氏から上記金銭の返還もございません。通知人といたしましては、x氏に対して上記金員の返還を請求する所存ではございますが、貴殿が、x氏の委任を受けて同人の財産管理をおこなっているのであれば、ただちに上...
先週号の週刊ダイヤモンドの記事によりますと、成年後見人職業後見人の報酬は、弁護士の場合、月5万~6万円。司法書士の場合、月3万~4万円。不正防止に関しての制度の整い方は司法書士の方が上。ということで成年後見に関しては司法書士の意見を信じた方がよさそうです。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/05 22:53:00   解決日時:2017/03/12 11:08:25   
しつこいぞ、営業マンwww 賃貸住宅経営なんかやらないって言って何度言ってるだろうが! 「そんなら土地売ってくんない?」だと? バカも休み休み言えや?なめてんのか? こいつら結局は自分本位www
しつこいですね。 まあ飛び込みや、電話での営業は ほぼ相手側のメリットの方が大きいです。 へいきで嘘をつきますからね。 本当に鬱陶しいです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 土地
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/05 17:17:40   解決日時:2017/03/11 21:31:55   
姉が、特養に入居する父に対し、成年後見人の申立てをしようとしてきています。これを阻止する方法を検討中です。姉が依頼したL総合法律事務所弁護士IMからの文書を抜粋引用します。 「通知人(姉のこと)は、平成○○年○月○日初旬、貴殿から、通知人及び貴殿の父であるx氏の賃貸収入が安定しないことを理由として、x氏に金員を貸し付けるよう依頼を受けました。通知人は、貴殿がx氏の委任を受けて、同人の財産管理を引き受けていると考え、○月○日、弁済期限を定めずに、x氏の○○銀行の預金口座に、500万円を振り込んで、貸し付けました。その後、x氏が所有する賃貸物件の契約者も決まり、また貸付から既に1年が経過しましたが、x氏から上記金銭の返還もございません。通知人といたしましては、x氏に対して上記金員の返還を請求する所存ではございますが、貴殿が、x氏の委任を受けて同人の財産管理をおこなっているのであれば、ただちに上...
今週号の週刊ダイヤモンドの記事によりますと、成年後見人職業後見人の報酬は、弁護士の場合、月5万~6万円。司法書士の場合、月3万~4万円。不正防止に関しての制度の整い方は司法書士の方が上。ということで成年後見に関しては司法書士の意見を信じた方がよさそうです。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/04 23:38:58   解決日時:2017/03/08 16:38:26   
賃貸の審査に関して 日曜に賃貸契約(実家暮らしなので初めて)の審査の為、不動産屋さんに出向きます。 その不動産屋さんは保証会社必須で、それに加え私が 派遣による見込み就業状態なので(3月上旬から就労開始) 現状で収入がない状態で、父に連帯保証人になってもらいます。 現状で雇用契約書的なものは送られて来ていませんが、 就業内容確認書(タイムカードのような書類で、 派遣先会社名、住所、所属部署、担当業務内容が明記)はあります。 父は年金暮らしでアパート経営による収入があります。 そこで疑問なんですが、持参する持ち物としては 身分証出来るものと印鑑とだけ言われたのですが、 現状で無職なら残高証明書や通帳の写し、 連帯保証人なら父の場合審査に必要であろう アパート経営による収入の確定申告書など 収入がある証明になるものは一切言われなかったのですが、 これらは明日の日曜ではなくそれ以降に追加で提...
アパート経営している位なら持ち家ですよね。 で、職業にアパート経営と書けば連帯保証人の審査としては 充分だと思いますよ。借りる物件の家賃の額にもよりますが。 確定申告書までいらないと思います。 心配なら家賃の入る口座の通帳持参でいいと思います。 貴方はその就業内容確認書を持参すればいいです。 準備していけば、審査も早いですが日曜は保証会社の 審査部が休みの所もありますし追加書類は画像でメールでも 事足りるのであまりあれこれ言われなかったのかも。 お父さんが同行しないならアパートの住所とかその家賃、部屋数位は聞いておきましょう☆(知ってますね)
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/04 01:08:33   解決日時:2017/03/18 03:13:22   
親宛に日本管理センター?という所から封筒が届きました。封筒には厚みがあります。日本管理センターから手紙が届くというと内容は何が考えられますか?現在、賃貸に住んでいますが、マンションや建物の経営などはし ていないので一体何なんだろうと思いすごく怖くて質問させていただきました。事情があり本人には直接聞けません。宜しくお願い致します。
日本管理センターは、サブリースの大手の会社です。 東証1部に上場してます。 賃貸物件のオーナーから物件を借り上げ、毎月一定額を払います。空室でも定額払われるので、経営能力のないオーナーにとっては、頼み綱です。そして、物件の管理を日本管理センターがやることになります。よって、そのお手紙は管理面の相談か家賃を上げますよというお手紙だと思いますよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/02 19:25:17   解決日時:2017/03/06 07:48:06   
姉が、特養に入居する父に対し、成年後見人の申立てをしようとしてきています。これを阻止する方法を検討中です。姉が依頼したL総合法律事務所弁護士IMからの文書を抜粋引用します。 「通知人(姉のこと)は、平成○○年○月○日初旬、貴殿から、通知人及び貴殿の父であるx氏の賃貸収入が安定しないことを理由として、x氏に金員を貸し付けるよう依頼を受けました。通知人は、貴殿がx氏の委任を受けて、同人の財産管理を引き受けていると考え、○月○日、弁済期限を定めずに、x氏の○○銀行の預金口座に、500万円を振り込んで、貸し付けました。その後、x氏が所有する賃貸物件の契約者も決まり、また貸付から既に1年が経過しましたが、x氏から上記金銭の返還もございません。通知人といたしましては、x氏に対して上記金員の返還を請求する所存ではございますが、貴殿が、x氏の委任を受けて同人の財産管理をおこなっているのであれば、ただちに上...
今週号の週刊ダイヤモンドの記事によりますと、成年後見人職業後見人の報酬は、弁護士の場合、月5万~6万円。司法書士の場合、月3万~4万円。不正防止に関しての制度の整い方は司法書士の方が上。ということで成年後見に関しては司法書士の意見を信じた方がよさそうです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/02 16:02:04   解決日時:2017/03/05 08:56:45   
賃貸経営を考えていますが、Willstyleの評判はどうですか。 http://www.willstyle.net/about.html
最近、大手中堅規模のビルダーなんかも戸建て賃貸の商品を出していますね。 私は、現実にそれらの事例を見ていますが、戸建て賃貸での成功事例を見たことがありません(5~6件ですが、いずれも完成時に入居が決まらず、結果、賃料ダウンして募集している)。 確かに、戸建て賃貸は希少性がありますが、坪当たりの賃料を上げるほどの付加価値は無いと思います(メーカーは付加価値で高い賃料が取れる、と宣伝していますが・・・)。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/01 18:30:37   解決日時:2017/03/07 23:46:17   
テナントの又借りについて テナントで飲食店をするため、賃貸店舗を探しているのですが、大家からではなく現在借りている人が経営がうまくいかず又貸ししたいと話を持ちかけられました。 その方と大家の契約書は見ていませんが、敷金を支払ってほしいと言われました。 又貸しする人に礼金ではなく敷金を支払うのは普通のことですか? そして、又貸しする人は領収証を敷金と言う名前で切れるのですか? 無知で大変お恥ずかしいですが、不動産業にに詳しい方教えてください。
転貸の仲介を何回かしています。 又貸しは原則NGか貸主から承諾を得られた場合のみできるのが基本です。 法律的にNGではなく契約書に転貸禁止と書いてあれば契約違反になります。 あと、又貸しする人に通常敷金は払います。敷金は領収書を発行しません。預り金なので「預り証」の発行になります。 あと気を付けて頂きたいのは貸主が貴方と元の借主との転貸を承諾するかです。 元の契約書を見せてもらうのも正当な主張ですし、元の契約書に転貸禁止と書いてあれば「貴方と借主の転貸を承諾する覚え書」等を貸主借主で締結、貴方と借主の転貸契約を同時に結べば大丈夫です。 一番安心なのは又貸し契約せず元の貸主借主の合意解約と貸主と貴方の賃貸借契約を同時に結ぶ方が良いです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/03/01 13:18:07   解決日時:2017/03/01 21:43:27   
カフェを経営している方へご質問です。 渋谷区内でカフェの開業を考えています。 最近では町中でみかけることも多くなった、古民家(古い一軒家?貸戸建て? )を改装してカフェを営業していきたいと考えています。 質問ですが、ああいった古民家をカフェにしている方は、賃貸しているのでしょうか?購入し思い通りの内装に仕上げ営業をしているのでしょうか? 賃貸するにしても、貸戸建て内に業務用のキッチンを入れたり内装したりとできたとしても現実的ではない気がします。 購入し行政に飲食店の許可をとり、物件の内装をし営業しているのではないかと考えています。 古民家風のカフェを経営していらっしゃる方は、どのように店を探したのかなど、物件探しから開業まで簡単に教えていただければと思います。
店舗や住居のオーナーをしてます。 あと、飲食店の会社の役員もしてます。 まず、根本的に賃貸の場合は店舗と住居は扱いが違います。 住居は、賃借人の方が中をいじってはいけません。店舗は、いじって大丈夫です。オーナーによっては中だけでなく外もいじってもらってOKな人もいます。 退去時の原状回復は、スケルトンが原則ですが、そこはご相談です。 店舗専門の賃貸仲介業者さんがいますから、そこに相談すれば物件を見つけてきてくれますよ。でも、渋谷は高いですよ(笑)覚悟してくださいね。 なのでまず、店舗を始めるためには、店舗を借ります。店舗専門の賃貸仲介業者さんは、ネットで探しましょう。で、店舗を借りて、次に融資を申し込みます。だいたい日本政策金融公庫から融資を受けると思いますが、ここの融資は物件がないと無理だったと思います。よって、その前に貸店舗を押さえるので、敷金が大きい店舗だと自己資金でとりあえず出すのできついです。渋谷なら、良い場所なら月の賃料の10カ月分とか普通にとります。 ま、それはともかくそれでお店を作り、保健所とかのOKをもらい、晴れて開業となります。 店舗借りて融資をうけて開業する人はなかなか大変ですね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > リフォーム
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/28 22:39:32   解決日時:2017/03/15 03:03:04   
家賃滞納をしていない入居者に出て行ってもらいたい場合。 お世話になります。小さいながらも賃貸のアパートを経営しています。 家賃も毎月キッチリと支払い滞納もない入居者に出て行って頂けないかと考えております。何か術はないでしょうか?こちらの費用負担は正直なところ避けたいのが本音です。 と言うのもこちら入居者の方。他入居者さんとの問題が絶えず、他入居者からクレームが来ています。ただ、クレームを付けられた入居者さんも長い間居てくださりかばうわけではありませんが問題を起こすような方達ではありません。 長い間居てくださってる方達に嫌な思いもさせ、もちろん新しく入った入居者さんもいらっしゃいます。嫌な思いをして出ていかれるのも辛いです。 問題のタネとなるこの入居者さん。何かしらの術で出て行っていただく手続きを踏めないものでしょうか?
更新しないという方法の他に、入居中でも然るべき期間を設ければ、退去勧告は可能です。穏便な方法というのは難しいです。 どんな遠回しな言いかたしても、結論は出て毛ってことですからね。トラブルが絶えないとあるので、何かしら問題がある人と思います。貴方がいい人だと思うのは一緒に住んでないからでしょう。 同じアパートに四六時中住まわされてる周りの入居者の方々の気持ちを考えるべきかと存じますが…
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > ご近所の悩み
回答数:10   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/28 20:31:32   解決日時:2017/03/15 03:06:05   
くせ者入居者に出て行って欲しい時。 賃貸のビル経営をしています。一般の家庭向けで、築年数も古くエレベーターも付いていないようビルです。 一室に問題児が入っています。毎月、家賃もキッチリ払っているのですが、他入居者との問題が絶えません。すぐ上の住人さん(A)に、やたらウルサイと管理人を通さず言いに行っているようです。Aさんに伺うと共働き日常的な生活。朝は7時に起き出勤。夜は19時に帰り晩御飯。就寝は23時ごろ。洗濯物も日中に自動でまわるように設定しているらしく特別にぎやかさを感じさせません。 また、ビル経営上、入居者が退出すると部屋を改装しなければなりません。多少の工事音が出る事から各階へ張り紙を掲示。周知を徹底しているのですが、工事中の部屋へ出向き業者へイチャモンをつけると。部屋の改装は今に始まった事ではなく、空き部屋があれば行って来た恒例行事です。他入居者さんも、始まったかといった反...
騒音トラブルが契約書の禁止行為に入っており、禁止行為による契約解除の項目があるのならそれを盾にその入居者へ注意をすることはできるのではないかと。 内装工事へのクレームについても、建物維持等に必要な修繕等は拒否できない旨の項目が契約書に記載されているのであれば、それに則り話をすることはできるのではないかと思います。 音の問題は人それぞれ感じ方は違うでしょうが、騒いでるのはアナタだけ、ということは皆さん許容できているわけだから、共同住宅である以上お互い様の精神を持つべきですよと遠回しに伝えて、こちらは改善の必要性はないと考えるので嫌ならお引越しを、と匂わせるしかないのではないかと。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/28 20:15:46   解決日時:2017/02/28 23:01:42   
賃貸経営は儲かりませんか。 儲かると思う物件や立地がよければいいと思っていて、それを選べばよいというような安易な考えなら、 絶対に生き残れないそうですが、ならばどうすれば良いですか
不動産投資家です。 儲かると思う物件…。儲かる物件は、明確です。不動産投資は、利回りもわかりますし、借入の条件も明確ですから。主観で儲かると思う物件を買ってもダメです。客観的指標で購入を決定します。 立地は、賃貸ニーズがある場所ならどこでも大丈夫です。 現地でヒアリング等の調査をしましょう。 賃貸経営は、やり方次第で普通に儲かりますよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:11   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/28 11:07:05   解決日時:2017/03/06 21:24:28   
賃貸管理・リフォーム業の起業の仕方教えてください! 当方、24歳の女性です 高校卒業した年に東日本大震災の津波で自宅を流失。 住み慣れた持ち家から突然、仮設へ。 不動産・住宅業界での復興支援に興味を持ち あわせて仮設住宅での肩身の狭さ、労働環境も整わず、 仙台市内の賃貸マンション管理会社へ 社宅付きだったため、営業事務として入社。 現在転職し、派遣にて大手住宅設備建材メーカーに勤務。 (すまい給付金・省エネ住宅ポイントでの窓口も経験) 自身でもさまざまな賃貸住宅に住んで感じたこと。 入居者の希望(設備UP)と オーナー(設備投資の負担)、 会社(利益主義)との板ばさみでしたが、 私自身、オーナーの資金頼りになっているところが 気になっていました。 いまでは国土交通省から「借主負担DIY型」の 契約形態も増えはじめ、 ・希望の添える住み心地の良い住まいを提供できる・入居率UP ・オー...
不動産の世界は人脈です。勿論、資格がないと話にならないのですが、色々な極力者にどれだけ人脈を持っているかが鍵になります!頑張って下さいね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > リフォーム
回答数:5   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/27 16:48:14   解決日時:2017/03/14 03:07:54   
確定申告の事でご相談致します。 一人で有限会社を経営していて、年間自分に48万円の給与を支払っています。 またアルバイトをしており、そちらの給与は年間160万円ぐらいです。 妻もアルバイトをしており、年間の給与は150万円ぐらいです。また、賃貸マンションを所有しており、そちらからの家賃収入は年間180万円ぐらいです。このような場合確定申告の方法は、申告書Aと申告書Bの両方提出するのでしょうか? また、自分の会社で年末調整済みですが、控除額が多く、所得税はかかっておりません。アルバイトの方は乙区で毎月源泉徴収されています。控除額から見てアルバイト先で源泉徴収された所得税が還付になると思われますが、正しいでしょうか。よろしくお願いいたします。
申告書Bの片方提出です。 国税庁の確定申告書等作成コーナーを使えば、 申告書AかBか自動判定してくれます。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm https://www.keisan.nta.go.jp/h28/ta_top.htm#bsctrl
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 税金、年金 > 税金
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/02/27 10:10:32   解決日時:2017/03/14 03:11:14   

検索結果ページ




「 賃貸経営 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA