- 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
「歴史」の検索結果

世界史でルネサンス期を今やっています。 その授業プリントで、ダンテはルネサンスの先駆者、ペトラルカはルネサンスの最初の人、と書かれています。 先駆者と最初の人って何が違うんですか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:28     
なるべく色々な意見が欲しいです!! 社会 歴史の課題です。 第一次世界大戦が終わって、今回の戦争を繰り返してはならない、という考えが世界に広がりましたが、第二次世界大戦が約20年後にありますよね? そこでです。 なぜ 不戦の戦い は破られ第二次世界大戦が起きたと思いますか? 出来れば沢山の回答、意見等お願いします!
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:08     
昔朝日新聞が赤報体に襲われましたが この団体の正体が分からないのに なぜ右翼団体だとわかったのでしょう
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:47     
日本全体で考えれば東日本大震災が東北で起きてよかったとは思いませんか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:06     
日本には、「民主」、「自由」、「平等」といった《普遍的な》理念はないのですか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:35     
古代文明の文字を訳すとき(例えばナイル賛歌とか)、わざと古く仰々しい日本語へ訳すのは、雰囲気の問題ですか? おおナイルよ、この地より出で、エジプトを生かさんが為流れるものよ ↑こういう文です 別に、生かさんが為、とかじゃなくてもいいはずですよね?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/25 12:17     
世界三大発明の次何が入るのか。 大学の講義の中で、世界三大発明を以下のように習いました。 ①ノーベルのダイナマイト ②グーテンベルクの活版印刷 ③羅針盤 ①に関しては、ノーベルやダイナマイトによらず“火薬”が名として挙がっているのを知りました。 ②に関しても同様に、印刷技術全般がノミネートされているようでした。 ③に関しては古代中国で発明された云々・・・と見かけました。 さて、ここで皆様にご質問なのですが、もし仮に世界三大発明に次ぐ発明を挙げる場合、何が入るのでしょうか。 個人的にですが、 抗生物質、...
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 15:24     
大阪城の兵糧ってどんくらいですか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:40     
織田信長は本能寺の変が無くても、 あと数年の命だと聞いたことがありますが、 ガンか何かを患っていたんですか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:37     
ソ連は何でアフガニスタンに侵攻したのですか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 18:19     
台湾や満州を考えると日本人は統治能力が高いのですか? 台湾や満州は日本人が統治してたから、非常に豊かだったらしく、今でもその地域には親日が多いと聞き、色んな文献を見て知りましたが日本人の統治能力は高いのですか? 朝鮮に関しては、かつて日本が統治してましたが半日制作をしているため半日が多いらしいですが、漢民族や朝鮮民族と比べるなら統治能力は非常に高いのですか? 日本人の優位性を言っている訳では有りませんが、相対的にやはり日本人の統治能力は高いのですか? しかし日本人の統治能力が高いとするなら、何故...
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:08     
天下統一と世界征服は意味が違うんですか? 天下統一は良いことみたいに聞こえるけど世界征服は悪い事みたいに聞こえます。 また、軍事政権と軍国主義、軍事大国も似てるけど、同じじゃないですよね、、?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:21     
世界史の論述問題についてです。 次の3つの問題の正しい答えが知りたいのですが、どなたかわかりますでしょうか。 (1)ヴァルナ制について、100字以内(句読点も含む)で説明せよ。 (2)上座部仏教と大乗仏教の違いを80字以内で記せ。ただし、句読点は1字とせよ。 (3)4世紀末から5世紀になると、インド船のさかんな活動を背景に、東南アジアの広範囲にわたって、「インド化」と呼ばれる現象が生じ、各地の政権にインドの強い影響が見られるようになった。この「インド化」の具体的な内容を説明せよ。(50字程度)
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:27     
大日本帝国憲法ができるまでは憲法がなかったんですか???なかったとしたらどうやって国が成立してたんですか???法はあったんですか???んんん???
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:48     
韓国で古代的な建築物を楽しめる場所はありますか? 有名どころは抜きで!
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 12:54     
日中戦争が収束してないのに、何で日本は太平洋戦争を始めたのですか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 18:13     
フレンチブルドッグ パピヨン プードル パセットハウンド ブリアード この犬たちがいつ日本に紹介されたか。誰が紹介したか。どのくらい当時人気が出たか。 など教えてください。 URLや、上記のことをどんなキーワードで検索したらいいかも知りたいです。 [犬名 日本の歴史] などで検索しましたが、あまり出てきませんでした。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:22     
徳川光圀が大坂で「好きやねん」を、博多で「うまかっちゃん」を発明した可能性はありましたか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/22 07:33     
「至急」チップ25枚 更新世と、もう一つ【○新世】がありますよね、 氷河時代と逆になっているやつ 字が小さくてよく分からないのですが、なんて書いてるか分かる方いますか?? 日本史 歴史 文化 人類 誕生 地学 地学質
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 20:20     
桜は散るから美しい? 桜は散るから美しい 桜は散り際が美しい とよく言いますが、これは明治以降の軍国主義から生まれた思想で、それ以前は「散るから美しい」という価値観はなかった、むしろばらばらとだらしなく散る桜は武士階級には嫌われていた、という話を聞いたことがあります。 これは本当でしょうか? そう言われると確かに本居宣長が謳ったのは「朝日に匂ふ山桜」で、散るのが良いとは言っていないし、武士は菖蒲(勝負と掛けた?)を好んだという話を聞いたこともあります。 有名な一休さんの「花は桜木 人は武士」も、単に...
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/25 14:52     
玉葉(玉海)の原文探しで困っています。 朝廷が頼朝に対し木曾義仲討伐を申し出た際、義経を派遣します。 玉葉(玉海)に「頼朝の弟・九郎、実名は知らない。 そのものが大将として 上洛するとのことだ」と出ているそうです。その部分の原文を探しているのですが 何巻のどの部分の記されているのかわかる方いらっしゃいますか? また所蔵している場所など知っている方いらっしゃいますか。 アドバイス何卒お願い致します。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 18:04     
戦後、インドの経済発展が中国より遅れたのは何故ですか?中国は大躍進政策のような経済的失策や、文化大革命のような政治的混乱で、経済発展が遅れたのは分かるのですが、大躍進政策や文化大革命を経験していないイ ンドの経済発展が、中国より遅れた原因を教えて下さい。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 18:28     
日本の火葬は戦後からと聞きました。その前は土葬? 火葬初期の頃は現代のような焼却炉とかあったのですか? インドのような木材の上で焼く焼き方でしょうか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/22 22:45     
創価学会はどうして、信濃町系と富士系と分派してしまったのですか。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 07:15     
山の上にある岐阜城や安土城など、 当時どうやって作ったのでしょう? 特に石垣など、どうやって山の上まで 運べましたか?相当数の人員も。 全て人力で。実に驚きです。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:39     
日本の神様に興味があるので、古事記や日本書紀について教えてください。 ①そもそも古事記ってなんですか?わかるようでわからない。 ②そもそも日本書紀ってなんですか? 同じく ③それらに示されている時代ってかぶってますか?両方読んだ方がいいですか? ④古事記(古事記伝?)や日本書紀を、現代語にして1,2冊ずつにまとめたような本はありますか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/21 23:11     
真珠湾攻撃する前に、世界にハルノートを開示して米国は途方もないことを要求する国だと宣伝活動していたら流れは変わっていたでしょうか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 18:54     
トイレットペーパー騒動とオイルショックが結びつくのは、何故ですか。 トイレットペーパーの値段は、メーカー側が値上げするものであり、こんかいのちり紙の価格値上げでひょっとしたらトイレットペーパー騒動が起きる可能性がないと言い切れるのですか。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/26 23:15     
第二次世界大戦においてポルトガルは中立を保ちました スペインも一応中立を保ちましたよね? この2か国は大航海時代の先駆者として次々に海に乗り出し世界を2か国で分けあうという条約も結んだはずで、15世紀末のポルトガルのセウタ侵略から17世紀ごろまではかなりの国力を保有していたはずです そのあとにイングランドやオランダにおされ、ポルトガルが衰退し結果大英帝国が世界の覇者として生き残ったのも理解できます ポルトガルの王朝断絶によるスペインとの同君連合時代にポルトガルは国力を落としたということは理解できます...
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:29     
石原莞爾に東条英機が助言を求めた事実はありますか? 首相と予備役という立場だったようですが、調べてもでてきません
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:43     
固定翼の戦闘機というものを持っている国はあまりない、 持っていても少ないのですか? たためるやつより運用が大変なんでしょうか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:39     
ルパンシリーズの銭形警部は設定というか29歳といわれることがあり、ルパンは大学の後輩で26歳だそうですが、峰不二子も26歳なのでしょうか? モンキーパンチ氏は、ルパンが20代後半、峰不二子が3つないし4つ下としていることから違いますか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:51     
先日NHKBSで「蘇我氏はなぜ滅ぼされたのか」 がオンエアーされていましたが、 大まかな理解は、 蘇我氏は、日本書記にかかれているような 悪党ではない・・ 日本を中央集権的な国家にしようとしたが、 のちの中臣鎌足(のちの藤原氏)に 滅ぼされた。 そして、乙巳の変をターニングポイントとして 日本は、 蘇我氏支配から藤原氏支配にかわっていったという 理解でよろしいのでしょうか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 14:50     
江戸時代の剃髪におよんだ女性の頭巾についての質問です 将軍家、大名家などの高貴な女性は、配偶者がお亡くなりになると 剃髪におよび過ごすそうですが ①その頭巾の形式は比丘尼と同じものでしょうか ②その色に序列や制限はあったのでしょうか 御存じの方がいらしたら御教授願います ”TVドラマではこうだったよ”という情報も大歓迎です
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 18:36     
ジャンヌダルクと加藤智大の共通点を3つあげなさい
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:48     
韓国の男性アイドルが好きな女性は歴史の勉強に疎いのでしょうか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 00:57     
会社の元同僚の苗字が松平なんですけど 松平容保と関係あるのでしょうか? その人は岐阜県美濃加茂市が実家でした。 その親はどこの人か知りません
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 14:34     
もしもこの戦車が完成していたらナチスドイツの超重戦車マウスとどっちが強い?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 17:52     
戦前の大日本帝国軍はタイマンで戦うとしたら次の国の何処まで勝てますか? イタリア フランス イギリス ソ連 アメリカ(は負けました) 何だか曖昧な質問で済みません。色々、条件とかでも変わって来るんでしょうが、一応細かい所は考えずに、参考程度で気軽に回答して呉れると嬉しいです。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 13:05     
古代の前方後円墳の造営について。 4~5世紀、文字も設計図なども不自由な 時代に、どうやって作ったのでしょう? 人手も相当数いりますよね。費用も。 実に驚きます。 大陸からの技術渡来人集団の指導ですか?
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 歴史
質問日時:2017/04/27 19:36     

検索結果ページ







ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA