- 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて
サイトマップ
トップ
>
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
「子育ての悩み」の検索結果
3歳の子供が体調を崩して二階で寝ています。 起きている間はワーワー泣いて側にい...
3歳の子供が体調を崩して二階で寝ています。 起きている間はワーワー泣いて側にいて欲しいと言ってきます。 ですが下に1歳の子供もおり上の子のお世話をしていると下の子がワーワー泣きだし対応に困っています。 上の子が寝るまでは仕方なく下の子も同じ寝室で過ごさせました。 下の子にうつっても困るし一日中寝てくれればいいですが、そうもいかないので困ってます。 夫はずっと仕事ですし、親族は近くにいません。 同じ環境化の方どのように対応してますか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 10:15
幼児を連れていると、人から物を貰うことは多いのでしょうか? 娘(一歳)を連れてい...
幼児を連れていると、人から物を貰うことは多いのでしょうか? 娘(一歳)を連れていると、度々話しかけられたり時には物を貰ったりします。 おじいさんおばあさんが多いのですが、貰うものは 水や野菜を娘さんにあげてと頂き、一度は千円を、これで娘さんになにか買ってあげてと渡されました。お金については何度も受け取れないと断ったのですが、無理矢理のように渡されてしまいました。 もちろん、最初は丁重に断って、それでもと頂いたときはお礼を言っています。 第一子のため今まで経験がないのですが、よくあることなのでしょうか...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 18:50
娘がパパ足元でじゃれてる時オチンチン握ってきます! パパカウパー出そうなのはお...
娘がパパ足元でじゃれてる時オチンチン握ってきます! パパカウパー出そうなのはおかしい?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 10:10
現在3歳と1歳5ヶ月の子供がいる26歳です。 今度友達に会おうと誘われ10時頃から夕...
現在3歳と1歳5ヶ月の子供がいる26歳です。 今度友達に会おうと誘われ10時頃から夕方前くらいまで子供を預け出かける予定だったのですが、旦那に「せめて13時からにしてくれ。午前中から子供置いて遊びに行くバカいないだろ」と言われました。 私は半年に1回くらいしか友達と会ったりはしません。 平日もママ友はトラブルの元になるから家に上げたり相手の家に行ったりするなと言われています。 支援センターも説得してやっと最近行けるようになったほどです。 正直毎日片時も離れずずっと2人の子供の面倒だけ見ている生活でストレスが...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 10:05
ここはフランスではない、日本だよ。 11ヶ月の息子を育てています。6月から職場復...
ここはフランスではない、日本だよ。 11ヶ月の息子を育てています。6月から職場復帰します。私の職場には託児所があるため子供と一緒に出勤することになると思います。 そこで事前に夫に職場復帰にあたり、息子は朝6時に起きてご飯を食べる習慣をつけ、7時には実際に戸締まり等を済ませ車に乗って出勤~という流れで練習をやりたい、と話しておりました。そして今日の朝から実行。息子は愚図りながらも6時に起きてくれご飯も食べてくれました。私は本当に申し訳ない、眠いのにごめんね。と声をかけつつ対応していました。夫は朝の6...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 09:48
キラキラプリキュアアラモードのこちらのおもちゃ2点をお子様に与えている親御さん...
キラキラプリキュアアラモードのこちらのおもちゃ2点をお子様に与えている親御さんいらっしゃいますか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 06:00
4歳の子の障害者手帳をとる予定なのですがどんなメリットがありますか?片方の手...
4歳の子の障害者手帳をとる予定なのですがどんなメリットがありますか?片方の手なので重度にはならないと思いますが高速とかは本人が運転ではないから割引にはならないですよね?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 09:02
楽に死ねる方法を教えてください。
楽に死ねる方法を教えてください。
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 10:05
三歳で多動傾向自閉スペクトラムだと恐らく言われました。個別療育に通ってますが...
三歳で多動傾向自閉スペクトラムだと恐らく言われました。個別療育に通ってますが障害者手帳とか取れるんですか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 09:05
こんにちは。 生後3週間の娘のママです。現在、実家に里帰り中です。 産後から母...
こんにちは。 生後3週間の娘のママです。現在、実家に里帰り中です。 産後から母乳が出るよう頑張っていますが、まだ軌道にのっていないのか、たくさんは出ず、ミルクを助産師さんの指示で毎 回60~80ml足しています。 娘は夜泣きが酷く、夕方6時頃~酷いと深夜4時頃まで寝てくれません。授乳しミルクを飲みげっぷ後、布団に戻した途端唸ってギャン泣き。これが延々と繰り返されます。おくるみでくるむ、部屋を暗くする等色々とやってみましたが今のところ効果がありません。 泣いたら抱っこ、授乳と、疲労と寝不足です。日中は割と寝...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 07:21
9ヶ月、離乳食の食べる量を増やしたい。 4月から保育園に通っており、保育士さんよ...
9ヶ月、離乳食の食べる量を増やしたい。 4月から保育園に通っており、保育士さんより離乳食の食べる量をお家でも増やせるようにしてほしいと言われました。 現在3回食でタイムスケジュールは以下の様にしています。 6時 家で離乳食+ミルク100ml 9時 保育園でおやつ 11時 保育園で離乳食+ミルク100ml 12時〜保育園でお昼寝 16時 家でミルク200ml 19時 家で離乳食+ミルク100ml 家での離乳食はおおよそ100g 食べれば良い方です。 保育園では150g 食べさせるようで、150g 食べさせるのに1時間かかったそうです。 今までは良くムリに...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 08:05
1歳半の息子が、そこらへんのものを散らかしたりすると怒鳴ったり叩いたりしてしま...
1歳半の息子が、そこらへんのものを散らかしたりすると怒鳴ったり叩いたりしてしまいます…。 はじめは優しく注意するのですが、何度言っても聞かないと怒鳴ってしまい、不貞腐れて余計悪さをするので叩いてしまいます。 わたしの機嫌が悪い時なんて最悪です。散らかしてもそんなに問題のないものは怒らないようにしてるのですが、散らかされたことに苛々してしまい怒鳴り散らしてます。 元々自分はかなり短気だと思います。 息子が0歳でそこらへんのものを取り出すようになってから怒鳴ったり叩いたりするようになり、その頃に比べれ...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 00:20
ロリコンなど子どもに対する事件が多いですが、子供のころ危険な目にあったことは...
ロリコンなど子どもに対する事件が多いですが、子供のころ危険な目にあったことはありますか? 私は小学校低学年の学校帰り、近くに住む4つ上くらいの男の子2人に偶然道端で会いました。 2 人は人気のないところに私を連れ込み、「じゃんけんして負けたら服を脱ぐゲームをしよう」と言いました。 私はすぐ「嫌だ!」と言い、掴まれた手を振り払い逃げました。 次に小学校3〜4年生?頃の学校帰り、男の人に人気のないところに連れて行かれ「君の担任から君のパンツを持って来いと命令された、だからパンツをちょうだい」と言われたり「...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/18 15:24
息子がサイコパスかもしれません。。。 8歳の息子(次男)がいます。長男と同じよ...
息子がサイコパスかもしれません。。。 8歳の息子(次男)がいます。長男と同じように愛情込めて育ててきたかわいい子供です。しかし、最近息子の行動がおかしいことに気づいてしまいました。 ①虫をたくさん殺していた。 家に侵入した害虫を殺虫するのではなく、庭にいる虫をたくさん殺して、さらにその虫の足や羽をむしって遊んでいます。あり、バッタ、ちょうちょ、せみなど。 ②自転車で野良猫を追いかけまわしたり、しっぽを踏んだりしていた。 ③妻が誤って包丁で怪我をして指から血が出たときに、血に対して異様な興味を示す。...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 08:40
現在1歳6ヶ月の娘がいます。 1歳6ヶ月までに話せるようになった言葉は まま・ぱぱ...
現在1歳6ヶ月の娘がいます。 1歳6ヶ月までに話せるようになった言葉は まま・ぱぱ・ばあば・じいじ・あと(おじさんの名前を言っているつもり)・おっぱい・まんま・ゼリー・コップ・わんわん・にゃんにゃん・アイアイ・アンパンマン・いないいないばあ・ない・ないない・ぶーぶ・べー・だっ(どーっちだ)・おった・あった・いや・いたい・あむあむ・あお(青)・で!(おいで) などです。 ここ最近たくさん喋れるようになり文で喋れるようになるのが楽しみです。 個人差があるのはわかってますがどれぐらいで文が喋れるようになったのか教え...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 21:27
園長先生が他の先生方から嫌われてる幼稚園って珍しいですか?良くあることですか...
園長先生が他の先生方から嫌われてる幼稚園って珍しいですか?良くあることですか? うちの園長は支持する先生が全くいないくらい、人に好かれるタイプではない人のようです。
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 22:12
年中の子供がいます。 自分の子供がお友達におもちゃ(みんなで使っているおもちゃ...
年中の子供がいます。 自分の子供がお友達におもちゃ(みんなで使っているおもちゃ)を貸してと言ってるのに、ずっと貸してくれず、それを側でお友達のママが見ているのに何も言わないのどう思いますか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 23:02
ボスママについて…。小学1年のこどもがいます。幼稚園の時もしきりたがりのママが...
ボスママについて…。小学1年のこどもがいます。幼稚園の時もしきりたがりのママがいて、誰が誰と仲が良いとか、人の噂話を三年間していました。不思議で仕方ありませんでした。 きちんと母親 していたら、そんな時間ないですよね…? そんな他人が気になりますか…小学生になり、もうそんなボスはいないと思いきや、すでにそういう人がまたいました。 他人の行動が気になるようで、また誰が仲良しとか気になるみたいなんです。こういう人は、いじめられた過去とかがあるんでしょうか?? 2人に共通することは、常識に欠けています
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 09:34
助けてください。授乳中なのに過食症、嘔吐なし。子供の身長が伸びません。絶対母...
助けてください。授乳中なのに過食症、嘔吐なし。子供の身長が伸びません。絶対母乳のせいです。今からでも間に合いますか。娘は7ヶ月。まだ寝返りしません。体重は標準、身長は小さめ。私の食生活はめちゃくちゃな のにそんな母乳を飲んでる…どこに相談すればいいのか。どうしよう、娘に申し訳なくて、今パニックです。今までなぜ気づかなかったのか、本当にばかな親です。最低で失格です。娘に、ものすごい罪悪感で…助けてください。
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 02:50
電車で、ギャンギャン泣く赤ちゃんに向かって「チッ!うるせぇー!」と怒鳴った男...
電車で、ギャンギャン泣く赤ちゃんに向かって「チッ!うるせぇー!」と怒鳴った男性(40代ぐらい)がいました。 その子のママは泣きそうな顔で「スイマセン」と何度も頭下げて、他の乗客の方にも頭下げてて、降りる駅に着くまですごく肩身せまい感じで、どうしても泣き止まない赤ちゃんに悪戦苦闘していました。 私はそのママが物凄くかわいそうでかわいそうで、男性に対してムカつきました。 たしかに泣く声は少しうるさかったかもしれませんが、まだ数ヶ月ぐらいの子でしたし、しつけとか聞き分けとかそんなのまだ無理な時期ですよ...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 08:37
そろそろ紫外線が気になる季節ですね。 うちには生後10ヶ月の男の子がいるのですが...
そろそろ紫外線が気になる季節ですね。 うちには生後10ヶ月の男の子がいるのですが、赤ちゃん用の日焼け止めは必要でしょうか? 普段は家の周りを抱っこで散歩するか、車で買い物に連れて いく程度です。 一応帽子は被せますが、最近は嫌がってすぐ取ってしまいます。 ちなみに一歳から保育園に行きます。 おすすめの商品がありましたら教えて下さいm(__)m
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 15:38
保育園がいいか、幼稚園がいいか。 現在2才3ヶ月と4ヶ月の子供がいます。 上の子が...
保育園がいいか、幼稚園がいいか。 現在2才3ヶ月と4ヶ月の子供がいます。 上の子が3才になったら保育園に預けて働こうと思っていましたが、下の子がせめて2才になるまで自分で面倒みたいと思 うようになりました。 上の子は、すでに色々話せてしっかりしています。 公園に連れて行くと、保育園の友達をみて、『お友達いっぱいね。』と羨ましそうに言っています。 今考えていることは、 ①上の子3才になったら幼稚園に預けて下の子は2歳まで面倒見る。(働かないで幼稚園に預けるのは金銭的に厳しい) 上の子が4才になったら下の子と保育...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 21:47
幼稚園年少の子供がいます。 公園で子供同士仲良しになり、幼稚園も偶然同じでママ...
幼稚園年少の子供がいます。 公園で子供同士仲良しになり、幼稚園も偶然同じでママ同士も仲良くなったママ友がいます。 私の子は男の子で相手は女の子です。 お互い第一子です。 その人は、たまに大変な子供さんとかのことを悪く言うことがあります。 「あの子の行動ちょっと酷いよね」など、それについては「でもいい子だったよー」などテキトーに返しています。 男の子は基本女の子とは聞き分けや行動も違い、ついついきつく起こってしまったりします。 息子が他のお友達に危険な行為をしたり(棒を振り回したり、遊具で注意を守らず...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 09:30
幼稚園の家庭訪問、どんな風にお迎えしていますか? 我が家のリビングは子供のプレ...
幼稚園の家庭訪問、どんな風にお迎えしていますか? 我が家のリビングは子供のプレイルームのようになっていて、テーブルも無いのでダイニングにお迎えしようかと思っていたのですが、夫が和室 にしろと言います。現在、和室にもテーブルは無く、寝室代わりとして使っているため、家庭訪問のためだけに応接用にするのは正直面倒です。 ダイニングでは失礼ですか?恥ずかしいことでしょうか? それと、皆様お花を飾ったりされるのでしょうか? 我が家は子供に物を触られないように、上へ上へと物が移動し、ゴチャゴチャしているので片付...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 08:47
夢で言われた赤ちゃんの 名前について質問です。 質問失礼します。 今妊娠妊娠7ヶ...
夢で言われた赤ちゃんの 名前について質問です。 質問失礼します。 今妊娠妊娠7ヶ月の妊婦です 妊娠してすぐに見た夢で 白い服の白ひげのお爺さんに (誰かは分かりません) 『赤ちゃんの名前は、てんり』と言われました。 私も聞いた事のない名前で 少し男の子のような名前ですが 個人的には夢で見た時に 何かのお告げ?の様に感じて その名前にしたいなと思っています。 しかし、検診で女の子である事を知り 女の子にしては男の子っぽい名前かなと思い 漢字を女の子っぽい漢字にして付けるか 違う名前にするか迷っています。 その話...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/19 09:10
3ヶ月と1週間の娘がいます。最近、目が合わない、追視しないことが不安でたまりま...
3ヶ月と1週間の娘がいます。最近、目が合わない、追視しないことが不安でたまりません。 両目が一緒に動いて何かを見ている様子はありますが、私が見ても全く目が合わず、赤いおもちゃをゆっくり動かしても追視しません・・。ネットで調べると自閉症と出てきますが、目が見えるのが実際遅かった方いらっしゃいませんか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/20 09:03
現在、里帰り中です。 生後1ヶ月半の赤ちゃんをつれて、自分の家に戻ろうと思って...
現在、里帰り中です。 生後1ヶ月半の赤ちゃんをつれて、自分の家に戻ろうと思っていますが、交通手段はどちらの方がいいのでしょうか。 ①車で3時間 高速を使ってこの時間です。 車の場合は、最短距離で帰った方がいいですよね? ②電車3時間 乗り換え2回、指定席→始発駅から乗車なので座れます。 また、戻る当日に義実家に寄るように言われています。初めての長距離移動のあとなので、避けた方がいいのでしょうか。
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 05:51
1歳四ヶ月の赤ちゃん、自我が強いのか泣き続けます 手を引っ張って「こっちきて!...
1歳四ヶ月の赤ちゃん、自我が強いのか泣き続けます 手を引っ張って「こっちきて!」としてきますが忙しかったり体調の悪い時は「ごめんね〜今は無理だよ〜」というのですが、途端に大泣き。 おいで、と言ってもこない。無視して家事をしても泣き止まない。手をにぎると払いのけられる。ほっとけば30分以上泣き続けます 最近新しい保育園に入ったばかりなのでなるべく甘やかしてあげたいとは思いつつ、思い通りにならないといつまでも泣いて怒ってくるのでイライラしてしまいます 母乳もまだあげていますが飲みながら自分で口を離すくせ...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 07:52
この前家に来た赤ちゃんが痩せていました授乳しているようですなのになんで痩せて...
この前家に来た赤ちゃんが痩せていました授乳しているようですなのになんで痩せているんですか?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 07:52
現在5ヵ月の一人娘の母です。 1人目で余裕があるのも原因としてあるのかも知れませ...
現在5ヵ月の一人娘の母です。 1人目で余裕があるのも原因としてあるのかも知れませんが、ほぼ一日中抱っこしています。 旦那は家にほとんどいないので、私がお風呂に入っている時や、何かしらどうしてもしなければいけない用事がない限りは泣いていなくても寝るまでずーっと抱いています。 ここ1ヵ月くらいは実家に帰って来ているため 、さらに抱っこの機会も多くて、日中もほとんど娘は床で過ごす時間がないです。 最近これが原因で発達が遅れてしまうことに繋がらないか心配になってきたのですが、大丈夫でしょうか?? やはり床上で過...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 00:52
二歳一ヶ月娘の体重が増えない…成長曲線も外れてしまいました。 成長曲線って、い...
二歳一ヶ月娘の体重が増えない…成長曲線も外れてしまいました。 成長曲線って、いつまで気にしたらいいのでしょうか? ごはんの与え方にも行き詰まっています。一歳過ぎてからさせていた手掴み食べも、風邪で食欲が落ちる度にしなくなり、偏食も進み、体重も油断するとすぐ落ちるので、ご飯を食べない場合は例えば白米→ふりかけ→おにぎり→のりまき→それでも食べなきゃ麺やパンにする、おかずも、食べてくれるものを出しても食べないことも多く。食べちゃうよ~等の演技や美味しそうに食べる様子を見せるなど、手を変え品を変え、...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 04:34
小さいお子さんがいらっしゃって、車必須の地方で暮らしている方にご質問ですが、...
小さいお子さんがいらっしゃって、車必須の地方で暮らしている方にご質問ですが、家族でどのような車選びをなさってますか? 来月から車が必須の地方で暮らし始めますが、近々第1子が産まれ るため車選びに悩んでいます。 子供のことだけを考えると広くてスライドドアの車にすることが無難な選択のようですが、私がそういった車に乗る気になれません。 車は1人1台というのが基本な地域なのですが、私は電車通勤のため平日はほとんど乗りません。 そのため妻にコンパクトミニバンあたりに乗ってもらい、それを家族のお出かけようとす...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 22:03
幼稚園ってちょっと怪我しただけで連絡くるんですか?入園して1ヶ月ですが唇切った...
幼稚園ってちょっと怪我しただけで連絡くるんですか?入園して1ヶ月ですが唇切っただけで呼び出されました。全然たいしたことないです。。。男の子ってこんなの日常茶飯事じゃないんですか?うちだけ?しかも皆んな でベンチで待ってた時にうちのが椅子に立ってふざけて転んで口切ったみたいなので園のせいではないですよね
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/18 15:40
同じような方に質問です (参考までに) 母は5人(兄もいる)姉妹の末っ子 私は一人っ...
同じような方に質問です (参考までに) 母は5人(兄もいる)姉妹の末っ子 私は一人っ子長女母は、兄弟や周囲にとてもかわいがられて育った、ほうきも持たせてもらえなかったと言うのを自慢します。 嫁に出た後も実家でのお姫様のような扱いが心地よかったのか 私に大人の役割を押し付けてきました。 蛇口に手が届かない小さいころから、炊飯 洗濯、食器洗い、お風呂を沸かす、掃除すべてさせられましたが お礼は言われた事がありません、むしろ家の事をしている事は内緒にしろと言われてました。 これらは100歩譲って家の手伝いといえて...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 21:03
3ヶ月の子供がいる30代男です。 ゴールデンウイークが9日あります。 1泊か2泊でバ...
3ヶ月の子供がいる30代男です。 ゴールデンウイークが9日あります。 1泊か2泊でバイクでキャンプツーリングにでかけたいと思うのですが、まだ子供が小さいので嫁に怒られるでしょうか? バイク以外は子供の相手をしたいと思ってます。 普通は9日あったらほとんど家族サービスなんでしょうか? 子供もまだ出掛けれないので9日間引きこもりはリフレッシュもできなくて。。
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 05:45
天才テレビくんって何でゲームやるのかね うちの年子が毎日リモコン奪いあいで喧嘩...
天才テレビくんって何でゲームやるのかね うちの年子が毎日リモコン奪いあいで喧嘩すごいんだけど 年子だから これが歳の差あって一人は赤ちゃんとか一人は高学年とかなら全然喧嘩もしないだ ろうけど 本当年子って大変 NHKって年子家庭のこと考えてないのかな?
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 04:40
2歳の娘の風邪について相談させてください。 2歳4ヶ月の娘が6日前の日曜に熱を出...
2歳の娘の風邪について相談させてください。 2歳4ヶ月の娘が6日前の日曜に熱を出しました。38.8℃あり、初めての発熱で驚いてしまい、日曜日でも診察をしている小児科に行きました。 症状としては粘り気のある鼻水ダラダラと熱だけで、娘は元気一杯で、熱も一晩で下がりました。その時は5日分の抗生剤と鼻水をとめる薬を貰いました。 そして、その5日分の薬を昨日 飲み終えたのですが、粘り気のある鼻水ダラダラが治りません…。 もう一度、病院に行くべきか悩んでいます。 病院に行くにしても、同じ小児科に行くべきか病院を変えて...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 07:49
娘が離乳食をあまり食べず疲れました。母乳の出が悪く、混合でしたが、3か月から...
娘が離乳食をあまり食べず疲れました。母乳の出が悪く、混合でしたが、3か月からミルクの量が減ってきて、何を変えてもダメ、スプーンで飲ませたりして何とか育ててきました。 10か月になった頃に風邪を引き、内科から回された耳鼻科で言われた言葉がトラウマになって、食べてもらえない離乳食をあげることがストレスになっています。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12168645992 朝:食パン6枚切り(つかみ食べできるよう細切りにしたもの4本、近所のベーカリーのパンで市販のものより小さいです)、...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/21 23:50
生理予定日2日後の朝一の尿で 妊娠検査薬(ドゥーテスト)をしました。 高温期は17日...
生理予定日2日後の朝一の尿で 妊娠検査薬(ドゥーテスト)をしました。 高温期は17日目で朝37.06℃でした 基礎体温をつけていてこちらで 28 29日が排卵日と教えて頂きました。 (元々4月9日が生理予定日でした。) ここ最近強くストレスを感じる事も多く 精神的にもしんどかったので 化学流産を心配しています。 4ヵ月前に流産(9w4)で掻爬手術をしました。 流産する事にすごく怯えていて 無事に正常妊娠しているか心配で 検査薬もうっすらだったので 化学流産の心配も出てきました。 生理予定日2日後でこの薄さだと 化学流産でしょうか? ...
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 08:00
幼稚園の係りきめについて 先日、園から役員をできるかできないか、係り希望の有無...
幼稚園の係りきめについて 先日、園から役員をできるかできないか、係り希望の有無に○をつける紙が配られました。 係りは全員ではなく、クラスで10人位です。 それぞれの係りは2~3人一組 です。 立候補が多ければくじ引きです。 なんとなく係りをやろうと思ったのですが、友達同士で申し合わせてやろうとしてる人もいるから、立候補したら気まずい空気になることもあると聞きました。 それならいっそのこと、係りやりませんに○をつけたほうが良いのかと思いました。 結構悩んでるので、アドバイスお願いします。
カテゴリ:
子育てと学校
>
子育て、出産
>
子育ての悩み
質問日時:2017/04/22 07:11
検索結果ページ
アパート
一棟マンション
一戸建て
大家さん
格安物件
瑕疵担保責任
楽器可
借り換え
基礎工事
建材
建設業
建築設計
高級物件
高級マンション
工務店
戸建て
敷金礼金なし
地震保険
地盤改良
住宅メーカー
住宅ローン
省エネ住宅
新規分譲土地
新築住宅
新築賃貸マンション
新築マンション
住み替え
制震構造
設計事務所
中古一戸建て
中古住宅
中古物件
中古マンション
注文住宅
長期優良住宅
賃貸アパート
賃貸経営
賃貸物件
賃貸不動産
賃貸マンション
土地購入
土木業
トランクルーム
二世帯住宅
ハウスメーカー
引越し
不動産
不動産業者
不動産コンサルタント
不動産投資
不動産売却
フラット35
分譲住宅
別荘
ペット可
保証人不要
間取り
マンション
免震リフォーム
モデルハウス
家賃相場
リフォーム
ご近所サイト
保険QA
お金QA
不動産QA
薬剤師QA
* Copyright(c)2025 fudousan.chieshare.info All Rights Reserved.