- 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて
サイトマップ
トップ
>
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
「げっ歯類、ウサギ」の検索結果
これはうさぎにやってもいい草ですか?
これはうさぎにやってもいい草ですか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 11:02
フェレットの耳ダニについて 耳の中が真っ黒になるくらいだったので病院に連れて行...
フェレットの耳ダニについて 耳の中が真っ黒になるくらいだったので病院に連れて行ったら耳ダニがいるという事で薬を処方してもらいました。 3週間ほど薬を付け続けた結果耳の中は綺麗になったのですが綿棒で拭うとまだ少し茶色になります。 これは耳ダニが死滅していないという事でしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/21 01:43
2歳のモルモット♀を育てています。 現在、チモシーの一番刈り・シングルプレスのシ...
2歳のモルモット♀を育てています。 現在、チモシーの一番刈り・シングルプレスのショートタイプをあげてるのですが、 穂の部分や、柔らかい葉っぱの部分しか食べず、硬いとこをいつも残します… 食べるまで置いとこうと様子をみますが、いっこうに硬い部分は食べる気配がないので、あまり古くなってるのをあげるのは行けないと思い、古いのは捨てて新しいチモシーを補充します。 新しいチモシーをあげると、柔らかい葉っぱとかを探してがっつきます(^^; あまり残すのもなぁ…と思い、一番刈りのダブルプレスなんてどうかな?と思って...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/21 01:32
ハムスターケージDIYに適した木材は? アレルギーがおきにくく、比較的安く、ホー...
ハムスターケージDIYに適した木材は? アレルギーがおきにくく、比較的安く、ホームセンターで手に入る木材を教えて下さい。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 22:23
うさぎに、暑さ対策として、ペットハウスオアシスを使用している方がいらっしゃっ...
うさぎに、暑さ対策として、ペットハウスオアシスを使用している方がいらっしゃったら、感想を教えて下さい。 先代うさぎは、夏場、家人が留守中、凍らせたペットボトルと保冷剤をケージの上や周りに置くことで乗り切り、12歳まで生きました。 しかし、やはり、暑そうでしたので、今のうさぎは初めての夏をなるべくクーラーを入れて過ごさせようと思っています。ただし、週に1回は家に誰もいなくなり、その間クーラーつけっぱなしはダメとのこと。 そこで、ペットハウスオアシスが有効なら購入したく思っています。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 07:24
8年間飼っているうさぎがいます。 朝までは元気だったのですが午後から ぐったりし...
8年間飼っているうさぎがいます。 朝までは元気だったのですが午後から ぐったりしている様子で、 ケージをあけると寄ってきたり 触ろうとすると逃げたりしたのですが 逃げもしません。 いきなり起き上がったりぐったりしたりの繰り返しで、不安です。 大丈夫ですかね…。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 17:05
うさぎの避妊手術にあたり、うさぎ専門病院が同県にないため、新幹線で1時間程度...
うさぎの避妊手術にあたり、うさぎ専門病院が同県にないため、新幹線で1時間程度の隣の県の病院に行くことは、どう思いますか? 新幹線の移動は、大丈夫でしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 07:15
最近、家で飼っているウサギがそこいらじゅう噛み付くようになりました。 抱っこし...
最近、家で飼っているウサギがそこいらじゅう噛み付くようになりました。 抱っこしても服の上から噛んできます。 ストレスがないように週に2日ほど外で遊ばせてます。 餌を食べる量も前々より少し減ってしまいました。 布類やダンボールを見つけると、最初に顎の下を擦り付け、その後引っ掻きまくり、噛み付きます。 なぜでしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 22:38
日曜日からロボロフスキーハムスターの1ヶ月半の子を飼い始めました。まだ家に来て...
日曜日からロボロフスキーハムスターの1ヶ月半の子を飼い始めました。まだ家に来て4日目です。(もちろん、最低1週間は触らずそっとしています。) 質問ですが、2~3日程前から「ププ、プププ…」とたまに鳴きます。本当は病院に連れていくべきなのでしょうが…。 今、「キュキュキュキュッキュキュ…」と鳴いていました。今鳴いていた時、少し覗き過ぎてしまったのですが、怖がったりストレスでこのように鳴くことはありますか?また、針葉樹の床材を使っているのですが、アレルギーでこのように鳴くことはあるのでしょうか? 回答よろ...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 18:26
ハムスターの習性について詳しい方、宜しくお願いします。 私はこれまで、合計で7...
ハムスターの習性について詳しい方、宜しくお願いします。 私はこれまで、合計で7匹のハムスターを飼ったことがあります。 種類は、ゴールデン、ジャンガリアン、パール、ロボロフです。 毎回、家に連れて帰ってくる時は生後1~2ヶ月くらいの状態でした。 しかし、いずれも2ヶ月ほどで突然、なんの前触れもなく死んでしまうんです。 下痢もしていないし、衛生面も気を付けているし、ストレスを与えるような環境ではなかったと思います。 それでも毎回決まって2か月ほどで突然死をしてしまうんです。 原因が全くわからないので、また連...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 23:19
大人ジャンガリアンの慣らしかたを教えてください 生後10ヶ月のジャンガリアンを、...
大人ジャンガリアンの慣らしかたを教えてください 生後10ヶ月のジャンガリアンを、9ヶ月程飼育していますが全く慣れていません。 ペットショップで他のハムスターに虐められていて、かなり 臆病な個体です。 子供の頃からお世話をしてると噛み付いてきたので、声をかけたり手渡しで餌はあげても抱っこなどはしませんでした。 ストレスになるだろうし、コミュニケーションが取れなくても鑑賞出来ればよいと考えていました。 先日、眼病になったのですが獣医さんに毎日触って人馴れさせるよう言われました。 点眼が必要なため、せめて抱...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 21:13
長毛ハムスターについて質問です。 左右対象にやたら伸びてる毛があります。 虫の...
長毛ハムスターについて質問です。 左右対象にやたら伸びてる毛があります。 虫の羽みたいにぴっぴっとあります。 こんな伸び方するのは普通ですか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 22:55
うさぎ飼いの方に質問です。 先日8年一緒にいたロップイヤーが亡くなりました。 と...
うさぎ飼いの方に質問です。 先日8年一緒にいたロップイヤーが亡くなりました。 とても悲しいのですが、気持ちがもう少し落ち着いたらまた動物をお迎えしたいと思っています。 色々な動物 がいる中でまたうさぎを迎えたいな〜という気持ちもあるのですが… 先代のうさが3.4歳だった頃、連日夜中にスタンピングし私も寝不足になったり、集合住宅のためお隣に壁を叩かれたりして大変でした。 色々対策もしたのですが、結局はうさがやめてくれて解決といった感じで。 その時期は精神的にも辛かったので、またうさぎを…と思うと正直ちょ...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 23:38
今年の1月に産まれたミニウサギ(♀)を飼っていましたが、ついこの間脱水症状で死ん...
今年の1月に産まれたミニウサギ(♀)を飼っていましたが、ついこの間脱水症状で死んでしまいました。 私の不注意のせいで苦しい思いをさせてしまったので罪悪感で夜も眠れないです。もう5日くらい経ちましたが、思い出しては泣いています。本当に本当に気づけなかった自分が馬鹿すぎて情けなくて惨めで 自分が生きてる事が申し訳なくなるくらいに悔しいです。 そもそも、うさぎちゃんに一目惚れをして飼ってしまった私が悪いのです。 別に今飼う事ないのでは…と何度も考えましたが 何故かうさぎのコーナーへと引き寄せられてしまって...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 21:22
うさぎを保護団体から一時預かりという形で、10ヶ月ほど預かってます。 当初、子う...
うさぎを保護団体から一時預かりという形で、10ヶ月ほど預かってます。 当初、子うさぎだったのですぐ里親が見つかるかと思いきやなかなか上手くいかなく、里親が見つかりません。 その団 体は避妊手術をしない方針で(おそらく金銭的に犬猫より高いうえに、うさぎを扱える病院が少ないから)、未避妊状態で一歳過ぎました。 うさぎ好きとしては、メスは病気になりやすいので2歳までには避妊手術をさせてあげたいです。 先日、団体に「もう引き取ろうかと思うのですが…。」と言ったら、「もうちょっと頑張りましょう‼」と言われました...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 21:41
うさぎについて。 避妊手術し、カラーを外して毛づくろいし口内に入った抜け毛で見...
うさぎについて。 避妊手術し、カラーを外して毛づくろいし口内に入った抜け毛で見事に繋がったうんち。 病院へ行きプリンペランを出されました。 吐き気止めの薬で効果あるのでしょうか? 胃腸を活発にするって意味なのでしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 20:03
いつもお世話になります。 今日、うちのうさぎ(ネザーランドドワーフ)の体調が心配...
いつもお世話になります。 今日、うちのうさぎ(ネザーランドドワーフ)の体調が心配で、夜遅くまでしている病院にいってきました。そこで、驚いたことがいくつかあったので質問させてください。 1うさぎの診察中、同じ部屋に、病院が飼育している猫がずっといました。うさぎさんがいるのに、普通猫はいないと思うのですが、昨今は当たり前なんですか? 2動物看護師さんが、ネイルをした手で、うさぎの耳をずっと触っていました。私は人間の医療職ですが、ネイルなんてありえません。それに、プロならうさぎの耳がどれだけ繊細か分かって...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 21:32
天井裏でゴソゴソ音がするのでのぞいてみたら、動物の足跡がありました。 動物の特...
天井裏でゴソゴソ音がするのでのぞいてみたら、動物の足跡がありました。 動物の特定と、自分で駆除方法が知りたいです。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 21:32
可愛いなーと思うフェレットの仕草はなんですか?
可愛いなーと思うフェレットの仕草はなんですか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 21:55
至急です ハムスターに餌をあげてお家に入れようとした時ハムスターが慌てて帰ろう...
至急です ハムスターに餌をあげてお家に入れようとした時ハムスターが慌てて帰ろうとして落ちそうになり、危ない! と思った私はとっさに足を掴んでしまいました、、、 本当に申し訳ないことをしたと思っています。 お家に入ったらキョトンとしていて固まって。持ってしまった足でお腹をかいた後小屋に入っていきました… 大丈夫でしょうか… まだ小屋に入って10分ぐらいしかたってないです。 死ぬかもしれないんですか?? 怖いし可愛そうで泣きそうです。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 21:30
ハムスターはケンカしますか?
ハムスターはケンカしますか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 06:24
福岡県内でホーランドロップを売っているお店を教えて下さい。 有名なうさぎclubさ...
福岡県内でホーランドロップを売っているお店を教えて下さい。 有名なうさぎclubさんなどは存じ上げておりますが、うさぎ専門店は割高なため専門店ではないところお店、できるだけお安く売ってくれるお店を探しています。 過去に既出の質問かも知れませんが、今現時点で売っているお店を知りたかったので…よろしくお願いします。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 19:00
これがトトロのモチーフと聞いたのですが、そうなんですか??調べても出てこなか...
これがトトロのモチーフと聞いたのですが、そうなんですか??調べても出てこなかったので質問させてもらいました!カデコリーが分からなかったので、何となくこれにしました。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 07:45
昔、オスのうさぎを飼った事があるのですが、オシッコ飛ばしがあって大変でした。...
昔、オスのうさぎを飼った事があるのですが、オシッコ飛ばしがあって大変でした。女の子ならオシッコ飛ばしはないのでしょうか?。また、オスのうさぎでも、去勢すればオシッコ飛ばししなくなるのでしょうか?。メス のうさぎにも発情期とかあるのでしょうか?。うさぎにお詳しいお方宜しくお願い致しますm(__)m。
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 09:41
小動物のチンチラとウサギを飼っています。チンチラを先に飼っていて、調べたら相...
小動物のチンチラとウサギを飼っています。チンチラを先に飼っていて、調べたら相性がいいと書いてあったので、ウサギを飼うことにしました。 もちろんケージは別ですが、お散歩は一緒でも大 丈夫と書いてあったので、この間同時に出してみました。すると、チンチラがウサギに噛み付いて、ウサギが慌てて逃げる、ということを何度か繰り返したので、チンチラを捕まえてケージに戻しました。 それからしばらく隔離して、今日2人を同時に出してみたのですが、チンチラがウサギを追い回す構図は変わらず、怪我をしても怖いので、やっぱり...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 22:18
ジャンガリアンのハムスター雄を飼ってます。飼ってからまだ2.3週間です。 ハムス...
ジャンガリアンのハムスター雄を飼ってます。飼ってからまだ2.3週間です。 ハムスターが噛んで引っ張るという行動に悩んでます。くっくっと噛んでうしろっかわに引っ張ります。どんな心理で噛んでいるか教えてください。 また、ケージをどこに置いたらいいかわかりません。暗くて、人の生活に影響されない場所に置いたほうがいいですか? わたしの顔を見ると、ハムスターが近寄ってケージの壁を何回も手でカリカリするのですが、逃げたいのでしょうか? これまでの経緯ですが、始めの数日間は噛まれませんでした。おとなしく手からエサ...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 18:16
ウサギちゃんの避妊手術を経験されたみなさまに質問です。 先日我が家のメスウサギ...
ウサギちゃんの避妊手術を経験されたみなさまに質問です。 先日我が家のメスウサギ、ロップイヤー生後7ヵ月のこが避妊手術を受け、抜糸も17日にとってもらいようやく抗生物質もすべてのみおわってからしばらく経ちますが、ウサギちゃんも抜糸前の日からチモシーやおやつをたべ始めておりました。 ただ問題が。ペレットだけはまったく口をつけてる様子がなく、それは抜糸後も今現在も食べている様子がありませんでした。 その後避妊手術をしてもらった動物病院で相談した所、チモシーなどを食べているのであれば歯のびる心配もないし、...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 20:30
4/19から生後50日ほどのゴールデンハムスターのオスを飼育し始めました。 僕自身昆...
4/19から生後50日ほどのゴールデンハムスターのオスを飼育し始めました。 僕自身昆虫、爬虫類などしか飼ったことなかったので、ハムスターの飼育に関しては初心者です。いろいろ調べて最初の1 週間は餌と水を変えるだけでケージに慣れさせると知ったのでその通りにしています。今日の朝糞があったので取り除きました。 床材を触った感じ尿は発見することができませんでした。餌を食べてるとこは見れたのですが、水を飲んでいたとこは見ていません。夜はなるべくケージを暗くしてあげたいので布を被せてあげています。初日ですが、夜元...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 15:30
1週間前から家族に内緒で、自分の部屋でジャンガリアンハムスターを飼っています...
1週間前から家族に内緒で、自分の部屋でジャンガリアンハムスターを飼っています。 家族がいるときにわたしが出かけるときは、見つからないように押し入れにケージごと隠しています。 我が家は別のペットを飼っていて、本当は多数ペットが飼いたかったのですが反対されて、「絶対にダメ!」と言われました。 しかし、どうしても飼いたくて1週間前にひとりで買いに行ってしまいました。 お世話はきちんとしています。家族のいない時間にケージの掃除をしたり、部屋で餌をあげたりしています。 衣装ケースを改造してケージ代わりにし、...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/18 11:59
ファンシーラットのメスを飼っているのですが、部屋んぽをさせると必ず毎回同じ人...
ファンシーラットのメスを飼っているのですが、部屋んぽをさせると必ず毎回同じ人の所へ行って、手や足におしっこをします。これは何か意味があるのでしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 15:00
ジャンガリアンハムスターに夏みかんは 与えて良い物ですか?悪い物ですか?
ジャンガリアンハムスターに夏みかんは 与えて良い物ですか?悪い物ですか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 20:43
ハムスターがすごく体に登って来ます! 散歩させると普通に部屋をぐるぐるしてパト...
ハムスターがすごく体に登って来ます! 散歩させると普通に部屋をぐるぐるしてパトロールするんですが、時々ものすごくしつこく体に登って来ます笑 ずっと周りをぐるぐるしたり、登って来たり…下ろしてもまた登って来て…この繰り返し笑 ハウスに戻りたいのかなって戻しても出せって言うのでそうではないし、 おやつあげてもぽいっとしてしまいます笑 なにして欲しいのかな〜っていつも考えるのですが、ハムちゃんが伝えようとしてることが分からずもどかしいです… 何して欲しいんでしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 12:06
ゴールデンハムスターの繁殖について。 ダルメシアン雌×クロクマ 雄 ダルメシアン...
ゴールデンハムスターの繁殖について。 ダルメシアン雌×クロクマ 雄 ダルメシアン雌×パンダ色の長毛 雄 ダルメシアン雌×キンクマ 雄 上記で危険な組み合わせありますか? またそれぞれ、どんな毛色の子がうまれるか予想つきますか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 09:28
シマリスの出産準備。 飼っているシマリスが妊娠しました☆そこで質問なのですが、...
シマリスの出産準備。 飼っているシマリスが妊娠しました☆そこで質問なのですが、今小屋の高い位置にインコの巣箱を使って暮らしていますが、巣箱は下に移動した方がいいのでしょうか ? それとも、ケージの下にもう一つ、文鳥用の巣箱を置いた方がいいのでしょうか? ケージはハイホーム40を使っているのですが、網を取らずに下の網ごと段ボールの上に置いて、下に隙間ができないようにはしました。 あと、回し車は入れたままでいいのでしょうか? ちなみに、先月の20日ごろにお見合いをしたので、だいぶおなかも目立ってきています...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 11:00
みなさんが飼っているうさぎさんについて教えてください(´ω`) ①うさぎさんの種類・...
みなさんが飼っているうさぎさんについて教えてください(´ω`) ①うさぎさんの種類・性別・年齢 ②牧草・ペレットのメーカー ③一日に食べる牧草の量・種類 ④あげていればおやつの種類・量・頻度 よろしくおねがいします!
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 22:18
飼っているウサギがプラスチック製のトイレをかじってしまいます。 少し遠出してい...
飼っているウサギがプラスチック製のトイレをかじってしまいます。 少し遠出している間預かって頂いていた知り合いの方がかじっているのを見て陶器のトイレを購入しておいてくれたのですが止め具のない物で、ウサギがひっくり返したりしないかが心配で未だに変えれてないのです。 陶器のトイレをケージに固定する方法とかはありますか? 流石に陶器は重いのでウサギの力ではひっくり返したりの心配はないでしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 07:56
バニーセレクションのネザーランドドワーフ専用は乳酸菌がすでに含まれているよう...
バニーセレクションのネザーランドドワーフ専用は乳酸菌がすでに含まれているようです。 さらに、うさぎのやわらか乳酸菌をあげると乳酸菌のとりすぎでしょうか?
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 07:39
近所の公園の茂みにハーネスにつながれたうさぎさんが、そのハーネスをポールに繋...
近所の公園の茂みにハーネスにつながれたうさぎさんが、そのハーネスをポールに繋がれたまま置き去りにされています。 昨日の夕方に通った時に見かけて、今日の午前中もそのままの状態でした。 もしかしたら捨てられてしまったのかと思い、保護しようとしたのですが、うちには既にうさぎがいて飼えませんし、一時的に保護するにしても、「生き物を保護する事も法に触れる」と聞いたことがあったので、保護していません。 また、警察に届けると1週間で殺処分されるらしいので警察に届けることも躊躇っています。 ただ、このまま放って...
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 17:28
ハムスターについて 仔ハムを触るのに、手ではダメと言われますが、ゴム臭い手袋で...
ハムスターについて 仔ハムを触るのに、手ではダメと言われますが、ゴム臭い手袋で触るのは大丈夫ですか? 私(人間)からすれば手袋の方が臭いし素手の方が嗅ぎ慣れてるしいいんじゃないかと気になりました。 (母親がベタ慣れの場合と、そうでない場合でも変わってきますか?)
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/20 06:58
生後1年のうさぎの食事についてです。 数ヶ月前からチモシーをあまり食べなくなり...
生後1年のうさぎの食事についてです。 数ヶ月前からチモシーをあまり食べなくなりました。 チモシーを噛む→噛みちぎる→終わり。 という感じです笑(^^; これまでに試したチモシーは、 アメリカ産の1、2、3番刈り カナダ産の1、2、3番刈り 北海道産の1、2、3番刈りです。 (今はアメリカ産の1番刈りをあげてます。) 奥歯が伸びているのか病院で診察したところ、そうでもないとの結果でした。何が原因なんでしょうか? 良ければ回答宜しくお願いします!m(_ _)m
カテゴリ:
暮らしと生活ガイド
>
ペット
>
げっ歯類、ウサギ
質問日時:2017/04/19 16:11
検索結果ページ
アパート
一棟マンション
一戸建て
大家さん
格安物件
瑕疵担保責任
楽器可
借り換え
基礎工事
建材
建設業
建築設計
高級物件
高級マンション
工務店
戸建て
敷金礼金なし
地震保険
地盤改良
住宅メーカー
住宅ローン
省エネ住宅
新規分譲土地
新築住宅
新築賃貸マンション
新築マンション
住み替え
制震構造
設計事務所
中古一戸建て
中古住宅
中古物件
中古マンション
注文住宅
長期優良住宅
賃貸アパート
賃貸経営
賃貸物件
賃貸不動産
賃貸マンション
土地購入
土木業
トランクルーム
二世帯住宅
ハウスメーカー
引越し
不動産
不動産業者
不動産コンサルタント
不動産投資
不動産売却
フラット35
分譲住宅
別荘
ペット可
保証人不要
間取り
マンション
免震リフォーム
モデルハウス
家賃相場
リフォーム
ご近所サイト
保険QA
お金QA
不動産QA
薬剤師QA
* Copyright(c)2025 fudousan.chieshare.info All Rights Reserved.