ハウスメーカー - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > ハウスメーカー
「 ハウスメーカー 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

グリーンハウスって家電のメーカーはマイナーなメーカーですか? 友人にDVDのポータブルプレイヤーをもらったので、きになりました!
株式会社グリーンハウスは、パソコン周辺機器を中心に、映像・オーディオ関連機器やキッチングッズをはじめ、セールスプロモーション向け製品やOEM製品、IoTソリューションなど幅広い分野の製品を取り扱う電子機器の総合メーカーです。 エントランス . https://www.green-house.co.jp/corporate/info/outline/ 会社概要 社名株式会社グリーンハウス GREEN HOUSE CO., LTD. 設立1991年(平成3年)6月 本社所在地〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階 電話 メールアドレスは どこにもない 取説も 1枚だけ 会社 連絡先もない。 ショップ 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階 TEL 03-5421-2255 / FAX 03-5421-2266 〒101-0021 東京都千代田区外神田3-15-6 小暮・末広ビル9階 TEL 03-5298-3551 / 03-5298-3553
カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/13 20:30:37   解決日時:2017/04/15 09:49:00   
この住宅ローンは無謀でしょうか・・。 26歳の女です。結婚して2年。1歳の娘がいます。 主人は32歳。 私は過去にある病気にかかり、もう子供は産めません。 なので一人っ子になります。 現在3200万ほどの建売に一目惚れをしています。 もし無理そうならもっと低い金額の家を探しますが、どうしても気に入ってしまい、こちらで質問させて頂きました。 主人の年収は570万。 今後何もなく順調にいけば収入はきちんと上がります。 40歳で700万。50歳で850万ほどです。 (こちらは順調にいけばの話なので参考にならないかもですが・・) 私は契約社員で年収250万ほどです。月の手取り13万×12.ボーナス20万×2. こちらももうすぐ辞めてパートになる予定です。(月8万ほど) 現在の貯金は750万円です。 3年に一度ほどは海外旅行にも行きたいです。 こんな質問しておいて贅沢かも...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:6   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/13 17:21:27   解決日時:1970/01/01 09:00:00   
戸建住宅を作ろうと思っています。 ハウスメーカーを選ぶにはどういった視点を気にすればいいでしょうか?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:9   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/13 14:51:53   解決日時:1970/01/01 09:00:00   
ハウスメーカーで家を建てる時ってキッチンにどこの何を使うだとかそういう話しは後回しで先に契約をしてそこから間取りなどの詳しい話になるのでしょうか? 間取りとか決まってないのに概算で〇〇千万の家になるので支払いシミュレーション月〇〇万円です。契約してから詳しく間取りの話になりますと言われました。 キッチン、風呂などメーカーやグレードによって値段もだいぶ変わりますし、間取りだって大きさとか変われば価格だいぶ変わりますよね? 何も決まってないのにこのハウスメーカーで建てるって決めてからでないと話は進んでいかないのでしょうか?工事設計契約書には押し切られサインしたのですがそれをもとに契約書をつくって、次の話の時には本契約と言われました。 本当に希望通りの家になるのか不安になってきてます。。
よくある手口ですね。 設備類もどんな物を採用して見積りをしてるか確認しないと、自分はモデルハウスの物をイメージしてるのにすべて低ランク商品で見積もられてて、契約後に高額な追加料金の連続で予算大幅にオーバー、でも契約しちゃってるのでどうしようと悩みまくったあげく解約し契約金を取り上げられるってパターン。 本来は事前に打合せし、7~8割方固まった図面、設備類も商品を決めカタログ見たり、ショールームに見に行ったりして納得すれば決めた図面と設備類・建具類等で見積り作成してもらい金額に合意出来れば契約って進み方です。 そうしないと追加や変更が多くなり過ぎ予算がまるで変わってきます。 資金計画も一からやり直さないといけないので、そんな契約の仕方は合理的ではありませんし、施主の事を考えたやり方でもありません。 お客様第一主義とか良い事言いながら会社第一や契約第一主義のようなやり方だと思います。 家は大半の方にとって一生物で建築した会社とは先々のメンテナンス含め長い期間付き合っていかなければならないものです。 そう考えていくとユーザーサイドに立てない会社や営業からは購入するのは止めるべきだと思います。 私、元大手HMでHMに勤めてた時はそんなやり方を指導されてました。 その後、地場弱小工務店~中堅建築会社と勤務してきていますが、契約前に図面打合せし、設備類も何を採用するとすべて説明しカタログを渡して、実物見たいならショールームに案内して、オプション必要ならほぼほぼ聞き取ってからオプション額まで入れた見積書作ってうちと契約して進めて行きますか?と聞いてます。 他の営業からしたら何を遠回りな事してんの?早く契約取っちゃえよと思われるでしょうが、これが結局引き渡しまで1番スムーズなんです。 途中で揉める事無いですからね。 今は家を売るのに説得やゴリ押しなんて必要ない、お客様が納得出来るように説明出来れば契約なんて自然と取れると思って営業やってますよ。 住宅営業は変なのや態度のデカい奴もいます、そんなのが目立つけどまともなのも多くいますから家を建てるのに営業は怖いとか信用出来ないとか思わないで欲しいです。 まず今回は5万円勉強代だと割り切って、ハッキリと断って他社で仕切り直す事をお勧めします。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/13 13:39:06   解決日時:2017/04/16 03:02:56   
築2年半なんですが最近トビムシに悩まされています。 1階2階のほとんどに虫が発生しています。主に壁と床の間から出てきます。 多いと一日100匹以上は捕まえます。 窓枠サッシの内側などに多く死骸が見られますが外側には全くありません。 小さい子供もいるため見つけるたびに捕まえているのですが家中なので中々追いつきません。 家の周りは砂利を敷き、植木鉢などは一切置いておりません。 ハウスメーカーに相談した所、小さい虫だからどこの家にもいる。隙間から入るから仕方ない、外から入るからうちには責任がないから自分たちでマメに掃除してくださいと言われました。 掃除機も1日に4回はやりますが仕事もあるため全部屋は出来ません… 壁に害虫よけのスプレーをしたりサッシに殺虫剤をやったりしましたがあまり効果がありません。 何か小さい子供がいて出来る対策などありますでしょうか?
>窓枠サッシの内側などに多く死骸が >見られますが外側には全くありません。 基礎はベタ基礎ですか? 布基礎だと下から発生している可能性があります。 または木材が腐っていると発生しやすいです。 肥料が腐っても発生します。 家の外を見回してもいないなら 中があやしいですね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:1   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/13 12:48:38   解決日時:2017/04/19 20:28:27   
断わり方についてです。 今新築を検討中で知り合いの大工にお願いしようと思い打ち合わせをしていたのですが、住宅担保瑕疵保険の事や地盤調査、地盤改良等の事についてあまり詳しくないようで正直不安があり出来れば大工さんを断ってハウスメーカーや工務店にお願いしたいと思うのですがいい断わり方はありませんでしょうか? 新築を考えた時点で大工さんに話しをしてそれからやっぱり工務店に頼もうと思うと一度断りを入れたのですがそれからやっぱり大工さんにお願いしようと思いますってもう一度お願いした経緯があります… 最初に断りを入れた時点ではまだ詳しい話しはしてなくて話しをするにつれて不安な気持ちが出てきましたので出来ればお断りをしたいと考えております。 現時点でまだ間取り等は決めてなく昨日これからの事について少しお話しをしたくらいです。
失礼ながら、文面と回答者への同じ返事を見ると、隅々におつきあいの良い優柔不断な性格が見え隠れします。 これでは、大工さんを断って別にやったとしても、別のトラブルを発生する様相です。 一度、一式断り、5年以上しっかり勉強してノントラブルを目指して下さい。 高額な物件になりますから、途中で一度トラブルと容易には解消できず、引き渡し後に延々と家庭内でもめることになりかねません。 ・・ 回答不要です ・・
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/13 11:07:34   解決日時:2017/04/13 19:44:25   
アエラホームとヤマト住建、同じ外張り断熱のハウスメーカーなので、どちらが優れているか、迷っています。 もちろんコスト面でも性能でも、「こっちのハウスメーカー優れてる!」というようであれば、そのハウスメーカーに決めてしまいたいのですが…。 詳しい方教えて下さい。
外貼り断熱は、外壁固定金物が長いので木造住宅では問題が多いです。 ローコスト 坪単価26.9万円〜 在来木造住宅で坪単価45万円〜 ブランド大手住宅メーカーで坪単価60万円〜 ですが、外観や中身は全て同じに見えて、安い方が良さそうに見えます。 グリーン材、白太、ホワイトウッド、は柔らかく、腐りやすく耐蟻性が無いので建築用杉材の半額で買えます。 16年から20年で伐採した間伐材は割り箸やローコストにする為に使用しますが、寿命も16年から20年です。 良質な建材は60年から100年育てて伐採します。が間伐材は半額以下で購入できます。 ローンが終わる前に寿命が来ない建材を使った建築会社をお勧めします。 デザイン、キッチン、浴室、サッシ、外壁は何処のメーカーでもでも同じ物を使っているので高い建築会社は利益を多く取っている様に見えます。 しかし大事な所は構造体です。 グリーン材などの柔らかい木では耐震にも弱く痩せてボルトが緩みます。外壁にヒビも入りやすいので結果メンテナンスコストが高く付きます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/13 01:12:39   解決日時:2017/04/16 21:30:33   
ハウスメーカーの就職について。 現在、某大手ハウスメーカーの設計部に内定を頂いたのですが、ここで就活をやめるべきか迷っています。 というのは、ハウスメーカーの設計部に勤めたからといって、果たして将来 仕事をしていて満足しているのか?という疑問が生まれてきました。大手ハウスメーカーなので、学生のうちは聞こえはいいかもしれません。しかし、私は学生生活でバリバリの意匠設計の人間です。しかし、私立なもので、大学院の夢はついえ、準大手のゼネコンにもお祈り通知を頂き、仕方なくハウスメーカーの設計部にかじりついているといった状況です。(私の周りにもそういった人が多いです。しかし、ネーミングに負けて、そういった進路を取っている人が多く、「俺もハウスメーカーでいいのかな?」と、学生ならではのあまあまな誘惑に惑わされています。) なので、私のような性格の人間は、中途半端に設計やってんのなら、設計はやめ、嫌...
文章がまとまっていないようなので何が何だかわかっていない状態だと 察します。 そんな状態で就活を辞めてしまったらあとで後悔すると思うので気持ちをリセット して続けた方がいいと思います。 またハウスメーカーなんてと教授が言っているようですが その教授たちは実際にハウスメーカーや住宅関係に勤めたことがあって 言っているのでしょうか・・? あまり真に受けない方がいいと思います。 確かに厳しいところではありますが、そもそも楽な業界なんてないし ハウスメーカーにいたからってスキルにならないということもないし 中途半端ということはありません。ハウスメーカーに行って中途半端な 知識しかつかない人はどこの会社に行っても中途半端な知識しかつかない人です。 ただ設計を情けないとおっしゃっていているようなのでその意識がある限り 設計になるべきではないと思います。
カテゴリ:職業とキャリア > 就職、転職 > 就職活動
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/13 00:40:25   解決日時:2017/04/19 08:05:36   
狭小住宅の買い手はあまりいないものでしょうか? 家賃がもったいないため戸建を購入しようと考えていますが、予算の関係上建坪20坪ぐらいのコンパクトハウスになりそうです。(間取りは建築士と相談中) いちおう住宅展示場にもあるハウスメーカーに頼む予定ですので建売よりは気密性等優れていると思います。(長期優良住宅) しかしながら10年後20年後に家族構成が変わる可能性もあるため(ここは深く突っ込まないでください…)将来的に売るとなったとき、狭小住宅だと売れにくいのではと心配です。 なら諦めて中古マンションにするか… そうすると家族構成が変わらなかったときの総支払いは戸建より高くつくし… 不動産に詳しくないので教えてください。
狭小だと金融機関によっては住宅ローンが組みにくかったり、フラット35は使用できないので購入できる人が絞られてしまう可能性があります。 つまり現金を持っている人か、金融機関に融通が利く人などしか購入ができないということです。 『家賃がもったいない』という理由だけで購入を考えているのであれば、購入と賃貸のメリット・デメリットをもう少し勉強されて判断された方がいいです。 ずっと居住し続けるならまだしも、そうでないなら、どの程度の金額で売買・賃貸できるのか?需要があるのか?くらい見定めてやらないと危険です。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/12 22:37:11   解決日時:2017/04/18 11:50:46   
函館市のハウスメーカーについて質問です。 株式会社ビアスのデザインが素敵でしたので、検討していますが建物の構造など評判はどうなのでしょうか? ちなみに他にオススメのハウスメーカー はありますか?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:1   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/12 20:10:42   解決日時:1970/01/01 09:00:00   
災害の度にヘーベルハウスの家だけがポツンと無事残って、それが写真やニュース映像で伝わってきますが、他のハウスメーカーの家でその様な事例はないのでしょうか?マンション等ではなく3階建以下の一般住宅で、ご 存知の事例を教えて下さい。 一条は、屋根より高い津波に丸飲みにされて辺り一帯壊滅したのは流石に駄目だったけど、2階の床より高い津波は耐えたと営業さんが言ってました。 他社さんはどうでしょうか?
今回の津波で残ったのは平野部の家、リアス海岸の数十mまで水嵩が増しビルを倒すほどの引き波が発生する地形では一般住宅が残る事は無いです 建物だけ写った写真だけを見ればすごい様に見えますが、特定の会社の家だけ残ったのでは無く、ある程度の条件が整っていたから残っただけです、木造でも結構な数残って居ます 残った家の多くは限りなく新築、家が全て流された地域は昭和か平成初期の建物、古くても下記条件に一致した家は残っています 居住禁止区域に指定されなかった家はリフォームして今でも住んでいます 高気密高断熱で二重ガラスや二重サッシで水圧に耐える構造、1枚目だけ割れても次の一枚がある、二枚抜かれても機密が高い分水が浸入しにくい 耐震構造でベタ基礎と建物が結合して浮力や水流に耐える構造、礎石に柱を乗せているだけの家は即流される 他の家より若干盛り土をし高くなっている、大体2/3の高さの水に浸かると家は浮くので他の家より土地が高ければ浮く水位まで微妙に到達しない 津波の来る方向に工場や倉庫などの構造物があり水流を弱めた、震災直後の航空写真を見ると倉庫の後方の家は残り倉庫と倉庫の間にある道路の後方の家はほぼ流されて被害の差がハッキリわかる 流されてくる家や瓦礫が直撃しなかった、住宅密集地では大概はドミノ式に家が押し流されている
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:4   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/12 18:13:09   解決日時:2017/04/16 22:58:30   
新築の工事について。 元々住宅があった土地で駐車場がコンクリートで4台分ありました。この度新築で建ててるのですがこのコンクリートの駐車場の一部を剥がしてハウスメーカーの方が作業してました 。 もちろんコンクリートに戻してくれるのかと思ってましたが砂利を敷きますと言われました。コンクリートにしたいのなら自分で外構で頼んでくださいとのこと。 これは一般的ですか? 教えて下さい‼
業者の契約前の説明不足も有りますが、打ち合わせ不足です。残念ながら思っていた通りにはなりません。契約書、見積もりに駐車場コンクリート土間工事の金額計上が無い場合は、土間にはなりません。しかし砕石を敷いてくれる業者は良心的です。 土間を解体した理由は聞きましたか、図面に解体部分は表記されていたのでしょうか。もし解体後復旧と書かれていた場合は元に戻さなくてはなりません。 上下水道配管を埋設したり、基礎のベースを作る場合に配置に関わる所は土間を撤去します。 しかし、現場管理者は必ず撤去範囲の説明をするのが一般的です。地中埋設物を聞かないで、切ってはいけない物を切ったりしたら大変です。 やはり説明不足、打ち合わせ不足です。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:3   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/12 18:12:14   解決日時:2017/04/12 20:11:07   
屋上露天風呂設置について 新築を購入しました。 木造3階部分が10畳部屋で10畳が屋上になってます。 10畳屋上部分にバスタブを設置しようと考えてます。 猫足バスタブで25キロぐらいのをポンと置いて水を溜めて入る形です。総重量が300キロ近くになると思います。 ハウスメーカーに問い合わせた所、1m×1m あたり273キロまで大丈夫とのことだったのですが、 水を溜めて浸かって水を抜くまでの半日ぐらい、300キロぐらいになると家が傾くことはあるのでしょうか? 他に良い方法はありますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:3   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/12 15:42:35   解決日時:1970/01/01 09:00:00   
ポラスグループのポウハウスがデザイン性も高く気に入っておりますが。スペックが落とせないこともあり、値段(見積もりでは本体のみで坪単価80万、色々落としても坪75万くらいになりそう)高い と感じております。デザイン性が高く、ポウハウスより安いハウスメーカー、工務店をご存知でしたら教えて下さい
予定地は、どちらになりますか?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:2   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/12 13:27:04   解決日時:2017/04/18 21:05:06   
土地を購入し、新築で注文住宅を考えております。 そこでハウスメーカーAと地元工務店Bで悩んでおります。 プランについてはA社の提案の方が良かったのですが、坪単価80万と高く、予算にお さめると建坪24坪と4人家族では暮らせないことはないけれど、少し狭くなります。予算めいいっぱいのため、そのプランから今後作り込んで要望を出していくのが難しいのではないかと思っております。 一方B社の工務店は、坪単価60万程度であれこれ要望を出してつくりこんでいったり広さにも余裕を持てそうです。 ただ、A.B社の他にも何社か提案を出してもらいましたが、A者の設計士の提案力は素晴らしかったので悩んでおります。 B社に乗り換えたとしてもA社ほどの魅力的な家が建つのか、逆にA社で今後こちらからの要望はコストダウン以外に出さなくなっていくのではないか… どちらにどのようにしたら決められるのか悩んでおります。ア...
私ならまずはどうにかしてA社の攻略を目指します 24坪にも関わらず「素晴らしい提案」とまで言わせるからには、猿真似ではできない発想の突破力があったんでしょう。同じ間取を他社に持ち込んでも、似たような劣化品になり、後悔の元になるのが目に見えてます 既に土地を買ってしまっているならそこはいじれないので、「同格の競合他社に相見積をとる」「返済計画を練る」「予算の妥当性を再考する」。 それぞれで100万動けば計300万。4坪増えれば、まあどうにか「手狭な普通の家」になるのでは それにしても、その「素晴らしい提案」が気になります。どんなミラクルを使ったんでしょう?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/12 09:25:24   解決日時:2017/04/16 09:23:32   
引き戸の隙間を治したいです。 写真のように上下というわけではなく、全体的に5cmほどの隙間がある状態から何かにぶつかってしまい閉まらなくなってしまいました。 自分なりにネットで調べたところ写真右上のローラーが当たって閉まらなくなってしまっているものと考えられるのですが、扉を取り外すことができません。 (引き戸自体が洗面台と壁に挟まれていて、完全に閉まらない状態のため取り外す隙間がないです。) 扉を取り外さずに中のローラーを戻す方法はないでしょうか? ローラーを手前に戻せば良いのでしょうか? 奥にやれば良いのでしょうか? 扉下に上下や左右を調整するネジがありましたので、そちらもやってみましたが何も変わらず。 ハウスメーカーに問い合わせすれば分かると思うのですが、自分で直せるならその方が良いのでお分かりになる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅
回答数:1   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/12 08:29:25   解決日時:1970/01/01 09:00:00   
縦長の土地を購入してそこに家を立てる予定ですが、1mの差で悩んでいます。 南東にある庭がたくさんあってももったいないので、反対側(北西)の駐車場を広く取りたいと思っていますが、 南東に建物を出しすぎると、お隣の南からの日光を遮ってイヤラシイのではないかと悩んでいます。 どのみちはみ出そうで、 駐車場を3台分作ろうとすると2m南東にはみ出、 4台分作ろうとすると3m南東にはみ出ます。 その1mの差で、どちらにするか…。 長い付き合いになるのでお隣さんにはなるべく不快感与えたくない。 でも、せっかく縦長だが広さのある土地があるので有効活用したい(車4台とめるシーンはほとんどないが、家の前は道狭く路駐もできない) ハウスメーカーや外こう屋に相談すると「南東からの光があるから大丈夫だと思う」という感じ。 皆さんのご意見、お聞かせください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 土地
回答数:1   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/12 08:07:59   解決日時:1970/01/01 09:00:00   
某ハウスメーカーより、新築を引き渡しをしました。 引き渡し後、数週間で問題の数々。 1. TVアンテナを立てようと業者に依頼したが、配線工事が途中であった。そのため、TVアンテナが立てれなかった。連絡し、工事完了して貰った。 2.TVをつけようとしたら、電源がはいらない。コンセントの電圧が不足していたため。連絡し、工事完了。 3.太陽光パネルを乗せているが、引き渡し後楽しみにみていたら、発電されていない。連絡する。電源が入っていなかった。発電されるのを確認する。 後日、ハウスメーカーより連絡がある。太陽光パネルの検査が完了していないため、まだ買取りが始まっていない。急ぎ手配します。と連絡がくる。 引き渡し後の数々のミス。ごめんなさい。だけでは、許せません。他のものは、大丈夫なのか、疑いがはれません。金銭的に請求できないでしょうか? 詳しい方、お助けお願いします。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:4   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/11 23:35:06   解決日時:1970/01/01 09:00:00   
注文住宅を買う予定だけど、センスのない夫と意見が合いません。 夫は一言でいうとダサいです。 服くらいなら許容範囲だと思って、自分なりに納得してこれまできたんですが… 今、戸建てを買う予定で見学会をまわっているのですが、これが夫とまったく意見が合いませんで…とても困っています。 夫は「一番家にいるのは(私)なんだから、(私)の意見を尊重するよ」なんて、調子のいいことをいっていました。 てすが私が「これはいい!」と、ハートを掴まれたモデルハウスに対して「○○みたいでいやだ」と。 ○○というのは、地元のヴィンテージ系のショップです。 ショップみたいな家で、何がイヤなんでしょう? このメーカーはデザイン性が抜群で、ほかにも完成見学会に行ってますが、「かわいい系はいやだ」とか、なんやかんやケチをつけてきます。 女子だけが住む訳じゃないしと思って、少し小汚ない系(というと言葉が悪いですが)にしよう...
キッチンは何が何でも質問者様の趣味を通しましょう。 「私好みのキッチンじゃないから、料理する気にもなれない」ぐらい言ってやりましょう。 キッチンがそうなると、同じ空間のLDも似た雰囲気になってくると思います。 その代わりに、ご主人にはお風呂やトイレを好きにしてもらう。 あれば和室を好きにしてもらう。 2階を好きにしてもらう。 どこまでご主人担当にできるかは、ご主人のセンス次第なのかな。 最悪、寝室を夫婦別にしてそれぞれの好みに走るのも良いと思います。 とりあえずは営業さん、設計士さん、ICさんを味方につける事です。 HMの方は「奥さんの趣味を尊重する方がうまく行く」という方が多い気がします。 ご主人の趣味に質問者様が合わせられない、合わせる気が無いことを伝えておく方が良いです。 うちは夫に好みがあまりなかったので、私が好きにやらせてもらいました。 夫の好みを通す代わりに、私の好みも呑んでもらう作戦でいく(から口出し無用)と設計士さんだけにメールで知らせた時もあります。 家具は意見が合わなかったのでICさん(女性)にだけメールして、私の好みに誘導してもらいました。 内装は家具を買い替えるとか、後である程度は変えられます。 間取りは、双方の意見をできるだけすりあわせた方が良いと思います。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/04/11 21:16:04   解決日時:2017/04/16 09:39:47   
新築計画中です。 床材について悩んでいます。 ハウスメーカーの標準仕様で床は無垢です。 冬場床が冷たく感じない、ぬくもりのある見た目などメリットはありますが、冬場こたつやホットカーペットを使えなかったり、水に弱かったり、デメリットもあり気になっています。 ホットカーペットは特に冬場愛用しているので、使えなくてやっぱり寒いなんてことがあったらやだな、と思っています。 また、キッチンの床材も無垢なのは心配です。 キッチンだけ床を変えるのも検討していますが、アイランド型でキッチン横にダイニングテーブルが横並びになる間取りの為、このままでは床の切り替え部分が変になると思いますし、メーカーの人にも変だと言われています。 キッチンマット使えばいいと言われたのですが、新築でオシャレにしたいのでキッチンマットで生活感出すのは嫌だな、と思っています。 自分が考え過ぎなのか?とも思うのですが、実際無垢...
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:9   質問の状態:投票受付中   質問日時:2017/04/11 20:17:01   解決日時:1970/01/01 09:00:00   

検索結果ページ




「 ハウスメーカー 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA