|
このたび注文住宅で建てることになり、ハウスメーカーより家の 見積書(概算)を貰いました。 自分の予想より遙かに高い金額で正直びっくりしています。 これらは、妥当な金額でしょうか。 (土地はすでに契約済みで、90坪9,000,000円です。) 建物本体合計金額 23,000,000円 (延床面積 33.25坪、施行床面積 43.05坪 ) ◎付帯工事 屋外給排水工事 216,000 雨排水工事 172,000 給排水接続工事 160,000 合併浄化槽工事 590,000 地盤調査費 108,000 地盤補強工事 700,000 カーテン・照明器具 500,000 外構工事 400,000 ◎諸経費 水道メーター代 198,400 建築申請手続き費 442,800 登記料 230,000 工事管理委託契約費 270,000 建物本体と付帯工事・諸経費合計26,987,200円 建...
|
|
| | 価格が妥当かは個別具体的にみないと分からない部分はあります。 なので、一般論や私たちの場合と比較して回答します。 >屋外給排水工事 216,000 安いです。普通は道路から引っ張ってくるので70万です。 そういう土地条件じゃなかったのでしょうね。 >雨排水工事 何の工事か分かりませんでした。 >給排水接続工事 安いです。私たちの場合、50万です。 一般的にも50万かと思います。 >合併浄化槽工事 何人槽かにも変わります。だいたい55~60万です。 補助金が出るところもあるので、確認しましょう。 >地盤調査費 妥当です。 >地盤補強工事 木造なら地盤改良の必要はまずありません。 基礎が何か確認してみてください。 「べた基礎」なら、改良の必要がない事が多いです。 また、本当に改良が必要なら70万ぐらいの改良では、 圧密沈下は防げないと思います。 >カーテン・照明器具 ブランド物を買うとそうなります。 お願いするのではなく、施主支給が良いかと思います。 >外構工事 何をするかにもよります。 自分たちで探した方が安いことが多いです。 >建物本体合計金額 23,000,000円 >(延床面積 33.25坪、施行床面積 43.05坪 ) 私たちは施工面積30坪です。 建物本体は税抜きの2000万です。 それからすると安いですね。 質問者さん:53.5万 私たち:67万 私たちの坪単価が高いのは、それだけの部材を使うからです。 質問者さんのキッチン・浴室ですが、どういうグレードを入れるのでしょうか? 屋根や外壁は何を使うのでしょうか? 断熱材の種類と厚みは? そういうところで坪単価が変わります。 なので、何を使っているのかが分からないと、どうなのか分からないのです。 ただ、坪単価53.3万なら、安い部類です。 残りの項目にも回答致します。 >水道メーター代 198,400 定額です。市のホームページで確認しましょう。 >建築申請手続き費 長期優良住宅を建てるのでしょうか? そうでなければ、本体の諸経費に含めるのが普通と思います。 >登記料 登記料はローンを組んだりするともっとかかります。 >工事管理委託契約費 本来は本体の諸経費に含まれますが、 表に出して別計上するところもあります。 値段的には諸経費の額次第ですが、妥当とも言えます。 |
|
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
|
回答数:7
質問の状態:解決済み
質問日時:2017/01/17 17:09:56
解決日時:2017/01/19 10:11:44
|
|
|