格安ハウスメーカー - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 格安ハウスメーカー
「 格安ハウスメーカー 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

新築のエアコン工事について 先日新築で建てた戸建ての内覧がありました。 引き渡し前の最終確認で、その間は一週間です。 設計段階で、ハウスメーカーが提携しているメーカーのエアコンを勧められ、一度は設置をお願いしたのですが、量販店でエアコンについて説明を受けた後、やはりエアコンは自分たちで付けたいメーカーのものを設置したいので、取り消してくださいとお願いしました。 その旨も了承され、変更の契約書にも【空調工事】の項目は省かれた物が届きました。 ですが内覧で見ると、ハウスメーカーが取り付けたエアコンが設置されていたのです。 その点を指摘して、撤去をお願いしたのですが、やはり主人としても壁に金具の穴が開いているのが気になると話していました。 更に今日になり、設計担当の方から電話をいただき ●やはり壁に穴が空いてしまっているので、このまま活かす方向で検討してもらえないか ●もし量販店のエア...
何で穴を埋める必要があるの? 自分たちが選んだエアコンをつけるんでしょう?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 注文住宅
回答数:17   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/08/05 16:56:44   解決日時:2016/08/20 03:21:26   
友人が家を購入しようとしています。「抽選で○名様、数百万で購入できます」という広告や勧誘に惹かれていますが、なんだか心配です。どういった仕組みなんでしょうか?メリットデメリットを知りたいです。 今は大手ハウスメーカーでもこういった広告や勧誘があるみたいですね。素人の自分からすると、正直とても「胡散臭い」のですが、大手なら信用できるのでしょうか?どういった仕組みで成り立っているのでしょうか?デメリットはありますでしょうか?詳しい方、御教授ください。また、実際にこういった抽選で建てられた方がみえましたら、感想が聞きたいです。「抽選でモデルハウスを格安で売ります」というのは見たことがあり、これはモデルハウスをして使われていたものを「移設する」ということで理解できますが、友人が惹かれているのは「新築」です。もちろん土地は「自前」の前提のようです。
メリットとしては、本当にこの値段で購入できることです! もちろん諸費用は別途ですが、かなりお買い得ですよ! ただし、世の中こんなおいしい話は少ないです。 少なくとも実際に申し込んだ時点で、自宅の住所・名前を書く訳ですから、 たとえハズレたとしてもそこから営業攻勢が始まります。 この手の広告を出すメリットはとにもかくにもメーカーの顧客名簿獲得の為ですから! 少なくとも家が欲しい人しか抽選に来ない訳ですから・・・ 某メーカーでは、抽選に外れた方は「全て2等賞」と話して、 「おしくも抽選に外れてしまいましたが、今回は2等賞の特典として、○○万円値引きます」 という折衝にでます。 これにまんまとのせられて、値引き金額だけで、ろくに他社比較せずに契約してしまう人は たくさんいると聞きます。 この値引き金額とは最初にかなり上乗せしての提示からの値引きですので、 正確には安くもなんともない訳です。10%近く値引きしたらまずあやしいです。 これがこの手の広告のカラクリです。 自分がこの手の業界におりますので、やっぱり実情はどんな手を使ってでも 家を建てたい人を探すのです。 これに対する対策としては、実際に抽選に当たるまでは待つことですね。 ただ、当たるまで何年かかるか分かりません・・・ 当たらないかもしれません・・・ しかもその間の営業攻勢をうまくかわせるだけの精神力が必要です。 向こうもプロです。少しでも心が折れたら負けです。 大手でも地場でもカラクリは一緒です。 たとえ数名に格安で売ろうとも、広告代がかかろうとも、 その抽選にきた人(すぐにでも家が欲しい人)の名簿の中から契約が 取れれば問題ない訳です。 そう簡単には家は安く手に入りません。 抽選にいくなら、相当の覚悟を持って挑んでください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:11   質問の状態:解決済み   質問日時:2007/09/04 22:49:22   解決日時:2007/09/10 08:55:34   
無理してでも、建て売りではなく注文住宅を建てるべきですか? 夫35歳・妻30歳・子2歳。会社都合により社宅を退去しなくてはならなくなり、マイホームの購入を検討しています。 ・家に関 して特別こだわりたいことはない。 ・予算は3000万円(マイホーム貯金2000万円と親族援助有。住宅ローンは極力少額にしたい) ・遅くとも半年以内には社宅を退去 の理由から、建て売り住宅を探しています。地域的に開発が進んでいる場所で、チラシもよく入っています。 ですが友人からは、自己資金がそれだけあるなら注文住宅にするべきだと言われます。建て売りは素材が悪い、注文住宅なら保証も長くついていて安心、長い目でみると補修等結局お金が余計にかかってくる…とのことです。友人は、狭い土地を格安で購入し、一流メーカーで家を建てました。ローンは3800万円です。3000万円以上は無理と言うと、工務店で建てればいけるんじ...
建売住宅、ハウスメーカーの住宅、ともに必要性があって、建築されています。 お客様の状況によって、選択できる建築物が違うということに注意されてください。 予算面から考えると、注文住宅でハウスメーカーで検討できる方であれば、ハウスメーカーという選択枝を捨てる必要はありません。 しかし、ハウスメーカーが万能でもありません。 住まいには、一定の基準があります。これから重要な住まいの基準は、住宅環境性能と耐久性能だといわれています。 日本の温熱環境の変化が著しく、亜熱帯系の気候に変化しつつあります。その対応ができ、また、冬の寒さにも対抗できる住宅性能が必要とされています。また、耐久力のある、長期間にわたり安心して安全に暮らせる建物を建築する必要もあります。耐震力は、耐久力とも言われていますので、新築時に高い耐震力を有していても、経年変化に伴い耐震力が下がるような住宅では、困るということです。 このような観点から考えると、住まいの性能を実数地で表現でき、実物大の実験結果や学術的な将来にわたる安心を得ることのできる数値をもっている建築会社の方が、そうでない会社よりも勝るという判断ができます。 これらを踏まえて、住宅建築会社の選択を行うべきだと思います。 当然、ある一定の予算が必要になりますので、住宅価格に関しても、購入されるお客様が限られてくると思います。 その範囲に入っているのであれば、高性能な住宅を検討される意味もあります。 マイホームが夢と言う方は、大変多いです。しかし、初めてのしかも、後戻りのできない高額な商品を買うわけです。その売り手側の考え方が、販売金額に対してプアーな場合が多いために、お客様が不幸になるケースも多々ある商品です。 建売とハウスメーカーの注文住宅とは、次元に違いがあることを認識して、どのクラスの建物を購入することができるかを理解して、同じ土俵での検討をされるようにしてください。 クラスの違う商品を比べても、意味がありません。 まずは、ハウスメーカーの注文住宅の特徴、建売業者の建物の特徴を知ることから初めてよいと思います。 その前に、しっかりとした資金計画をされてください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:11   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/02/24 15:48:22   解決日時:2013/02/27 22:07:48   
新築するにあたって、ローンや設計で旦那と両親とですれ違いがあります。 今回、旦那の両親の土地を借りて、新築を検討しております。 フラットの融資を受ける予定でしたが、事前審査が通りませんでした。 今民間の金融機関で事前審査の手続きをしておりますが、 工務店や銀行の方の話によると、借入金額も妥当であり両親の土地であるというのも有利、 勤務先や勤続年数も良く私も正社員であるので、融資を受けられる可能性はあるとのことです。 ご両親が土地を貸してくださるということも有利な条件でありとても有り難く感じました。 色々プランも作成中で、両親にも確認してもらったりしています。 (新居と母屋は渡り廊下で繋がる予定にしているので) ここまでは順調だったのですが、問題が出てきました。 旦那の実家は、親戚の建築家にお願いして現代的な感じにしております。いかにも建築士が設計したような感じです。 今回も、親戚に...
おそらく義両親さまはお嫁さんが家に対してこだわりがあることを認識されたために、それなら自分たちの土地で建てるより好きに土地を買って好きに建てる方が良いとお考えなのではないでしょうか? 家は自分の好きに作りたい、でも土地は親の土地で十分、というのは義両親さまにとってはちょっと違うのかもしれませんね。 お嫁さんとの意見の違いに気付き、揉め事が起こらないうちに穏便に済ませるための提案なのだと思います。 家作りにこだわりを持つのは当然です。 でも、こだわるのなら全て自分たちでやるべきです。 義両親さまの土地をお借りして建てることを優先するのなら、義両親さまのご意見もきちんと反映させるべきかと思います。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/05/14 12:25:11   解決日時:2013/05/14 16:36:39   
日本の住宅はメーカーが作り上げている相場があるんでしょうか、と思いたくなります。 「終の棲家」を作りたいと思いますが、その価格の高さに改めて驚いています。 仕事の関係で転勤が多く、ずっと借家住まいの生活でした。 今は移動もなくなったので、ずっと暮らしていける家を持ちたいと思い、検討を始めました。 ところが、けっして豪華な作りを望んでいるわけでもないのに、どう検討しても最低1500万は見ておかないと建築できないようです。 ハウスメーカーの展示場などで見ても、そこそこの家はやはり2000万円以上します。 ここで邪推が出てきたのですが、例えば新車の価格は、「軽は100万~150万、乗用車は250万~300万、ラグジュアリーカーは350万~500万」など何となく相場感がありますね。 どのメーカーに行っても、100万円を切る軽自動車や、200万円を超える軽も見かけません。 これと同じように家も一...
日本は市場原理主義であり、需要と供給の関係により、 自然と価格が作り上げられていきます。 メーカーが高い家を開発しても、 需要がなくて売れなきゃ相場にはなりませんから。 つまり、日本人が平均的に求める生活レベルを満足させる 平均的な家が2000万円だということでしょう。 もちろん、メーカーとしてはより単価が高くなるように 良い家の売込み努力はしますが。 500万円でも家は建ちますよ。災害時のプレハブとか。 ただ、そのレベルの家は、日本人の一般的感覚からすれば、 平均的な生活レベルに達しない(家ではない)と見なされるだけの話。 本人の感覚次第で、500万円の家でも「立派な家」と思う人も居れば、 3000万円の家でも「こんなウサギ小屋」と言う人も居ますが、 500万円の家で満足する人は日本人では少数な上、 メーカー側も利益が薄いので、民間企業で参入するケースは少ないでしょう。 民間企業が参入しないその低レベル分野は、 公営の低所得者向け集合住宅(いわゆる団地)がカバーしています。 ちなみに、添付画像のアメリカ人の家ってのは、 日本の家より合理的で低コストです。(その代わり雑)。 それでよきゃ安く建つと思いますが、平均的な日本人は、 それじゃ満足しないということでしょう。 トイレが温水シャワーつきで10万円とか金掛けますからねえ。日本。 そんな国は他にないのでは?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/08/29 08:42:08   解決日時:2013/09/04 21:34:00   
オール電化(エコキュート)vsガス(プロパン+エコジョーズ)、どちらがお勧めですか? 戸建て新築にあたりオール電化にするか、ガスにするかで迷っています。ハウスメーカーの営業さんも、それぞれ一長一短ということで悩んでいます。良いアドバスがあればお願いします。 建築地は首都圏ですが、都市ガスが通っていません。そのため、当初はオール電化住宅を検討していました(太陽光パネルは今後の技術革新で機能の向上や価格の低下が期待できると思うので、新築時は導入するつもりはありません)。 しかし、3月の震災以降、大規模な節電が求められたり、今後も原発に消極的な政治情勢からすると電力は以前のように湯水のごとく使用するのは厳しくなるのではないか、さらには原発に代わる火力等の発電コストは高いため電気代の上昇も必至と言われる中で今時オール電化を選択してしまって良いのだろうか―との疑問が湧いてきました。 オール電化は電...
オール電化はあぶない、と言われる方が多くいますが、ガスや石油を使うことで、地球温暖化の悪化原因をご自身で作っている事はどう考えているのでしょうか? 確かに火力発電は石油や石炭を使いますが、原子力や水力、風力などの自然エネルギーでも発電しています。 価格だけの問題ではなく、子供たちや孫たちの時代まで、どうしたら良いか考えると、ガスなどは使えなくなると思うのですが。 温暖化防止の為のオール電化です。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/11/27 18:14:51   解決日時:2011/12/12 09:31:35   
駐車場養生やりすぎでしょうか? 外構工事が昨日ひと段落しました。 駐車場等のコンクリート打設は5日(火)に 行っておりました。 水曜は暑かったせいか、軽く水を撒いていたようです。 コンクリートはまだ湿っていたのに水撒いて 大丈夫なのかな?と少し不安でした。 昨日(木)、工事をお願いした業者さんから 駐車場のコンクリート部分について 1週間のお約束をもらいました。 「最低でも1週間は車は入れないでください」 「1週間は硬い靴みたいなもので歩かないでください」 「1週間はとがったもので荷重をかけないでください」 しかも昨日(木)から1週間だそうです。 しかしながら見た目ちょっと触った感じでは コンクリートはカッチカチでした。 しかし乗ってはいけないようです。 そこまで気を使う必要はありますでしょうか? 何となく業者さんの注意事項が気になったので、 念入りにするため車は一か月くらいは止めない...
3日でクルマを入れてもいいんですが、安全を見て7日と言ったのでしょう。 コンクリートは、普通のセメントを使用した場合は通常4週間で所定の強度が出ます。その所定の強度の半分の強度が出るのが1週間で、半分程度の強度が出れば乗用車程度の重量なら十分な強度なので1週間というのが普通です。 但し、夏場等で気温が高いとコンクリートの強度発現も早いので、3日程度でも十分な強度が出る場合がありますが、試験したりするわけでもないから保証もできないので、その業者さんの言ってることはまっとうなことです。 経験はもちろん大事ですが、知識もないのに経験だけであれこれ言うのは危険ですから。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/08/08 11:17:21   解決日時:2014/08/23 03:12:16   
デジタル一眼レフの購入に関してD7100など 今日、映像関係を学んでいる大学2年生です。 主に写真の世界(広告写真など)に進みたいと考えています。 それ故に、今後作品をつくるにあたってよりよいカメラが欲しくなりました。 今現在では、Nikonのミラーレス一眼のNikon1 V1の10mm-30mmと30mm-110mmのダブルズームレンズキットを1年前から使ってます。 かなり格安で購入でき、コンパクトで持ち歩きやすくて使いやすいのですが、一年間使い倒して、やっぱ一眼レフが欲しい!となり、一眼レフの購入を検討しています。 主に撮る写真は、人物が多いです。 他にはよく、ライブハウスでの撮影や、サークルでアルティメットというスポーツをやっており、その撮影などしています。 今現在Nikonを使っているので、一応Nikonで考えています。 そこでD7100がいいのかなぁと… 最近出たD53...
私はSONY派なので、SONYのα77をお勧めします。 αシリーズは独自光学系を採用したことにより、連写能力の向上、連写に追従するAF速度・背面モニターを使った場合のAF速度の向上、見たままの色合いや露出補正の状態で撮影出来るシリーズを通して視野率100%の電子ビューファインダー(この為厳密にはαシリーズは一眼レフとは呼びませんが)、デジタルズームの採用、と個性的なカメラとなっています。 http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A77V/feature_1.html また、標準ズームキットだけだと充分予算内に収まると思います。 http://kakaku.com/item/K0000281268/ キットレンズが16-50mmF2.8と言うのも魅力の一つです。
カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電 > デジタルカメラ > デジタル一眼レフ
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/04/22 20:03:12   解決日時:2014/05/07 03:37:35   
基礎工事中断になり困っています。 地質調査の費用について教えてください。 兵庫県淡路島の坂地で110坪くらいあります。 話せば長くややこしい話なのですが、私たちは大手ハウスメーカーAで契約しました。 担当者が会社を移るつもりだったらしく個人的に私たちを違う会社に移る際の手土産?として考えていたようで、格安と言われ下請け会社と個人契約してしまい、地盤調査もすませて、明日から工事に取り掛かるという日に内部告発されて会社にバレ、前日の夜中に工事中止となりました。 下請け会社から、かかった費用を請求されています。 (400万から必要な金を引いて返金と言われ金額は聞いていません) 大手ハウスメーカー相手に内容証明を送り、その後訴訟するつもりですが、例えば地盤調査というのは幾らくらいかかるのでしょうか? また夜中にストップされた工事の機械や人件費等の費用というのは、幾らくらいかかるのでしょうか?...
たまにそう言う話を聞きます。 私の友人が関西にある東洋地所と言う会社で営業をしていた時に チラシで来客したお客にもっと良い家がありますよ・・と言葉巧みに話しかけて 他の建設会社の建て売り物件を紹介して手数料7%をせしめると言う事と似ていますね 地盤調査だけでは金額はまちまちです5万も取る業者いれば無料の所もあります。 建設機械の搬入は重機回送費と言って12000~25000円辺りです。 工事中止となった段階ですが一般的には基礎工事で砕石程度の段階なら 人件費も入れて10~20万程度です。 でも、木材のプレカットに入っていればウン百万ですよ 貴方が直接契約した業者がハウスメーカーの下請けなら返金させることも可能ですが 単に営業マン個人の付き合いの業者ならハウスメーカーの指示に従うか分かりません。 まずは返金がスムーズにされないなら裁判を起こした方が早いです。 ハウスメーカーの下請け業者ならハウスメーカーも責任がありますから 裁判になれば直ぐに示談をするでしょう。 でも、甘い話に乗った貴方にも大きな落ち度がありますよ
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/07/09 16:37:32   解決日時:2014/07/24 03:04:21   
お手頃で寒冷地に強いおすすめのハウスメーカーを教えて下さい。 今までマイホーム購入は考えていなかったのでモデルルームや展示会場に行ったこともなく、本当に無知なので、長くなりますがよろしければご相談させていただきたいです。 子供も産まれ、現在のアパート暮らしで家賃を払い続けるよりは、安くていい物件があれば購入しようかと考えています。 豪雪地域なので、とにかくあったかい家が希望です。 あと冬はずっと雪なので、室内に洗濯物が干せれば大満足です。 他はとくにコレといった希望はありませんが、しいていえば間取りに少しだけ希望がある程度で、今より広く住みやすければそこまでこだわりはありません。 土地はまだないですが、長野県の村内なので、うまくいけば安く広い土地が手に入りそうです。 中古物件も視野に入れていますが、この辺りは激しく老朽化が進んでいる物件が多く、寒すぎる日本家屋や、生活するには無駄...
パパマルハウスのことについては分かりませんが、価格・住宅性能でしたら、一条工務店はどうでしょう。他社に先駆けて高気密高断熱を取り入れた家づくりをしていますし、価格に関しても比較的に手頃な方ではないでしょうか。 また一条工務店以外なら、こちら(http://www.r-plus-house.com/)も質問者さんの条件に合っているかと思います。こちらは独自のパネル工法によって高気密高断熱の住宅を実現しています。また価格面に関しても、設計や施工など無駄を見直しているので、良心的な方だと思いますよ。 各地に店舗がありますので、気になるようでしたら問合わせてみてはどうでしょう。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/04/02 14:42:16   解決日時:2016/04/17 03:27:21   
アイフルホームや、アルネットホーム、センチュリーホームなど、坪単価が30~35万位の格安な会社の広告をみると、標準装備と謳ってい物の中に、プラズマテレビとか、浴室テレビ付きとか、書いてあります。 それって、本当に含まれて、広告の値段くらいで家がたつのですか? 実際上記のハウスメーカーで建てた方の感想をお聞かせください。 その場合土地は、自分で探したのですか? ハウスメーカーはあくまでも、家の建築のみですか? 教えて下さい。
坪単価の中に何が入っていて何が入ってないかを確かめることが重要です。 網戸がオプションとか、コンセントは部屋に一つしかなくて一つ増やすごとに○万円掛かるとか少し間取りを変えると○十万円UPとかよく聞く話です。 坪単価の安さを歌っているようなところは、オプション工事で儲けを出してきますので注意が必要だと思います。 坪単価は会社によって含まれている内容がまちまちです。 すべての見積りを出して、比べてみましょう。 ちなみにアイ○ルですが、今うちが家を建てている現場に来ている年寄り大工曰く「アイフルは柱が細いから弱いよ、何かあったら倒れるかもね。まあ昔はもっとひどかったからこれでもましになった方だけど・・・」だそうです。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2005/03/16 10:51:32   解決日時:2005/03/24 09:09:16   
親子断絶のケンカしています。親の言い分が正しいのか、自分の言い分が正しいのか、判断していただけないでしょうか。長文ですが、よろしくお願いします。 親とケンカしている内容について、意見してもらえればと思っております。 もともと親の家の隣に住んでいたのですが、住まいの老朽化もあり建て替えを考えておりました。建て替えについては親に相談することなく展示場など見ていました。というのも自分の親は厳しい人で、ちゃんとした根拠や知識なしで相談しても、考えの甘さなどを指摘されてしまうと思ったため、タイミングを計っておりました。 また、他の土地で家を建てるという選択肢も考え、これについては嫁のお母さんに相談しました。そのときは「出て行かないほうがいい」と言われました。 そうこうしているうちに嫁の知り合いの住宅メーカーのモデルハウスが格安で譲ってくれるという話が浮上し、土地柄や物件自体が好条件なため迷ったあげく...
あなたや親の言い分を正しいか間違ってるかと問う内容でもない気がします。 それぞれの時代によって生き方も違い、物事の考え方も違いがあるものですよ。 ご両親はあなたと一緒にいたいという気持ちが強くてその気持ちをうまく表現できなかったんでしょうね。 そして、あなたと一緒に悩んだり話をしたかっただけだと思いますよ。 しかし現在もう幸せに暮らしてることを考えると、早く仲直りしてほしいですね。 父親の立場に合わせて「当時常識はずれなことしてしまったけど、今はこうして幸せに暮らしてるから遊びにきてよ!!」と持ちかけてみてはいかがですか。親の立場からすると自分からは言いにくいので、是非質問者様からお話してみるべきですよ。 年をとっていくと子どもも大きくなり手が離れて、寂しいものです。私から見ると頑固でかわいいお父さんって感じです。大きな心で受け止めてあげてください。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2008/10/07 21:50:08   解決日時:2008/10/17 03:48:26   
某ハウスメーカーにて新居を建てました。 建設の際に、いずれは太陽光発電を設置する旨を話しておいたにも関わらず、注文通りの屋根形状になっていませんでした。 ミスの内容は2つ有り、 ① 屋根形状が悪く、パネルに影が出来てしまい発電に支障が出る。 ②必要容量のパネルが設置出来ない。 こちら側が指摘すると、ハウスメーカーは直ぐにミスを認めてくれました。 その対応として、ハウスメーカー指定の太陽光設置会社で良ければ格安で設置致します、と言って来ました。更には、南側だけでなく北側にもパネルを置けば要望通りの容量になると言って来ました。 そして担当者がコッソリと言ってきた言葉が、会社には内緒にして欲しいと言って来ました。 こちら側としては、その対応では納得がいきません! 建て替えて欲しいぐらいです! こういった場合、法律的に違法では無いんでしょうか?それと、何処か無料で相談出来る所など有れば教えて...
2点あります ①図面はどちらの形なんでしょうか? 言った言わないの話では無く 契約でどの形でつくるという物と思いますが 印鑑をついたときに依頼主であるあなたが確認すべき点でもあります 仮に契約の図面と違うのであれば法律で争う事もできるでしょうが、あっていればどうなるかは微妙です 仮にあなたの言い分が通ったとしても建て替えか損害賠償の2択でしょう それなら太陽光を格安でというのも落とし所としてはありかもしれませんが… ②担当者が格安で行う+会社には内緒 これはまずいですよ この担当者が会社を辞めたらどうしましょう? また新築後の太陽光設置ということは厳密にいえばリフォーム扱いですよね? 助成金関係も気になりますし その前に既に建築が終わっている屋根の上にパネルを置くデメリットは説明されましたか? 雨漏りの危険性が新築時より上がりますし、断熱材等にも影響する可能性があります 最近は屋根の穴を開けずに設置できる施工方法もありますが、これも最初から設計に入れておかないと難しい話です
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/02/02 23:39:52   解決日時:2013/02/17 06:52:45   
みなさんに怒られるのを承知で質問します。 新聞のチラシにでているような格安のハウスメーカーでも、やっぱり頭金がないと相談になんてのってもらえませんよね? 土地も探してくれるんですかね?
相談は乗ってくれますよ。 聞けばいろいろ教えてくれます。 土地探しからはじめるとなると、半年から1年はかかると思われますので、貯金しつつ家づくりの勉強を始めてみてはいかがでしょうか。 最初から「無理」とあきらめていては、そこで話は終わりです。 勉強した結果、「今はちょっと無理」とわかったとしても、具体的な貯金の目標額が把握できて、貯金をがんばるはげみになると思います。 中古や建売などは、土地探し+新築よりは楽だし価格も安くすみますよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2005/03/16 17:28:38   解決日時:2005/03/24 09:07:42   
タマホームについて マイホームを検討しています。住宅について全くのど素人です。 先日、タマホームに行ってきました。坪単価25万円台をうたっておられ、外溝等諸費用を合わせても坪単価45万円程度との説明でした。 他のハウスメーカーさん(ミサワホーム・一条工務店・トヨタホーム)の諸費用込平均坪単価は65万円位でしたのでトータルで3割くらいは安い印象です。 インターネットでは安かろう・悪かろう、と言ったことや部材が良くない、大工さんを格安で雇っているためモチベーションや腕がない等の情報がたくさん出てきました。 タマホームの営業マンに安さの理由を聞くと 施工方式について他社はフランチャイズ方式・下請方式・直販方式を取っており、ようするに中間マージンが発生する仕組みになっている。中間マージンの相場はこの業界では10%~20%。中間マージンは施工方式によって地元工務店マージン、代理店マージンなど1~...
1.直営方式をとっている大手はないのか? 積水ハウスで直営施工店と言えば、積和建設。 住友林業で直営施工店といえば、住友林業ホームテック。 いずれも、下請けへの丸投げを減らし、直営施工店で施工することにより、高い利益を出しています。 一条工務店、東日本ハウスは、そもそも全棟直営施工。 タマホームと違いはありません。 ユニット系ハウスメーカー(積水化学、トヨタホームなど)では、現場での施工日数を減らし、 現場に入る職人の人数・工数を減らすことで、コスト削減をしています。 タマホームに、それほど、価格を削減できる要素はないと感じます。 住宅以外の業界では、安売りのお店が、一気に伸びることがあります。 しかも、高い利益を出しています。 海外の安い人件費を活用し、材料の大量購入によるコストカット。 大量生産、大量移動により、コストを下げています。 それが、売上、利益を更新できる理由です。 材料のほとんどは、価格競争の激しい、農産物、化成品です。 では、住宅業界の場合はどうでしょうか? 2.大量購入によるコストカットができるか? http://www.housemaker.jp/ranking/detachedhouse.html 戸建棟数で一番多い積水ハウス 2011年度実績 52,200棟(戸建・集合全体)。 http://www.housenews.jp/?page_id=4992 住宅着工・時系列統計(2011年度) 総計 834,117棟 最大手の積水ハウスであっても、わずか、7%のシェアしかありません。 リクシル、ナショ住、ダイケンなどの建材大手が、たった、7%シェアの会社に特価で提供するでしょうか? タマホームに関しては、たったの11,300棟(2%シェア) 大手ハウスメーカーで、仕入れにてコストカットをしている会社はとても少ない。 あるとすれば、主な建材を自社海外工場で生産している一条工務店ぐらい。 仕入れでコストカットできるとすれば、規模の小さい業界(木材、コンクリートぐらい)。 あとは、現場へ入る職人の人件費(大工、左官、たたみ、ペンキ屋、電気工事店、鈑金屋、クロス屋など) 急激に販売エリアを広げている会社は、営業、設計、現場監督においても、経験が少ない人が多くなりがち。 日本全国、均一の品質での管理はとても重要。 木材の品質、コンクリートの適切な混合割合、職人の仕事に対して 経験豊かな施工店、中間業者を入れずに、適切に管理できるでしょうか? 2009年、富士ハウスが、倒産しました。 http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51147941.html お金を振り込んだのに家が完成してない被害者は1900人以上、被害総額は45億円。 振り込んだお金が戻ってこないのはもちろん。 完成させるために、新たにローンを組む必要が出てくるという最悪の事態が発生しました。 3.タマホームの経営状況は? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331123928 あくまで2009年での実績ですが、 ハウスメーカー各社での自己資本比率です。 積水ハウス 57.110% 一条工務店 51.626% 積水化学 45.877%(セキスイハイム&セキスイツーユー) 住友林業 38.364% 三井ホーム 35.570% 大和ハウス 35.318% エス・バイ・エル 22.632% トヨタホーム 22.3% スウェーデンハウス19.053% 富士ハウス 13.252% ミサワホーム 9.472% タマホーム 9.289% なんと、富士ハウスよりも、自己資本比率が低いんです。 今後、棟数が停滞、または削減することになれば、マジヤバイと思います。 独自の建築方法、施工技術を持っていないタマホームは、富士ハウスと同じ運命をたどる可能性が高いと思います。 その後、ミサワホーム、エスバイエルは、それぞれトヨタ自動車、ヤマダ電機の資本が入ることにより、資本比率を向上させました。 それぞれ、特許技術があったり、安定した販売体制があったためです。 急激に、販売エリアを広げ、それにあわせて経験の少ない営業、設計、現場監督を掻き集め、 高い経験者の割合が低い会社では、大企業が資本を投入する対象にはなりにくいです。 高気密・高断熱についてはこちらを参照してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1090429440 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n95379 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n63229 高気密・高断熱は、住み心地、光熱費削減はもちろん、 ヒートショックの対策(命を守る家) エアコンの稼働率がいいため、広々とした空間が可能。 局所冷暖房でなく、細かく仕切る必要がないため、生活範囲も広がります。 タマホームでムダに大きく、生活範囲の狭い家にするのか、 高気密高断熱で、必要な部分を広々と活用し、 建物全体の面積を狭くすることで、総額を合わせるのか。 次世代省エネ基準とは、あくまで、20世紀に考えられた、21世紀の住まい。 その当時としても、欧米よりかなりレベルの低い基準として、世界各国から疑問視されていました。 今ではかなり遅れた省エネ基準です。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/09/22 11:13:46   解決日時:2012/09/29 12:45:17   
住宅購入について相談させて下さい。 現在新築住宅購入でまよってます。 主人年収 400万 私パート 80万 来年上の子供が小学校にあがるのと消費税もあがるので購入した方がいいのかと 迷ってます。 頭金なし、諸経費もすべて込みのフルローンで、高く見積もって3400万の借り入れになると思います。 自分でも今のままでは無謀なのはかってます。 ですが、今、仮押さえしてる土地はハウスメーカーが交渉して格安でてにいれた土地で、同じ団地で土地価格1500万の所を920万にて販売してるとのことです。 県内で同じ900万で土地を探すと 市内から2時間程離れた場所しかありまさん。 もちろんそんな場所から通勤なんて出来ませんし、今、フルローンを組んで妻の私も正社員で、働いたら返せなくはないのかな?と考えてしまいとても、とても、迷って決断出来ずにいます。 現在震災の影響で、土地じたいない状況で時価も上が...
消費税恐怖症のような感じでしょうか。仮に課税される建物関係で総額が2,000万円とします。5%なら100万円、8%なら160万円です。この60万円のために安易な決断をすることは賢明ではないと思います。10%になったとしても200万円です。差額は100万円です。税制改正も同時に行われますので、結果として増額分は少なくなることが予測できます。 それよりも賃貸をお勧めします。信じ難いほどの災害が発生した場合、土地価格云々ではなくなります。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2013/05/04 00:48:06   解決日時:2013/05/04 11:23:48   
地鎮祭について。 先日土地を買い、家を建てるにあたり地鎮祭をしようと思っています。 その地鎮祭をハウスメーカーに頼むと、お抱えの神社の方が格安で全部支度してやってくれるそうなんです。 しかし、その買った土地を含む地域を守っているという神社があると聞きました。 今、どちらに頼むか迷っています。 はっきりいえば、かける費用の面もあり、主人には『どこでもいいだろう、別にやらなくてもいい。』と言われています。 守ってくれている神社があるらしいのに、ハウスメーカーのお抱えでいいものなのか、どこを重視したら良いか悩んでいます。 だとしても、結果金銭的な事で決まるような気がします。 どうか、このモヤモヤを解決していただけませんでしょうか?
去年12月に新築したものです。 私は建築業者の方に神社の方を紹介していただき、地鎮祭をとり行っていただきました。 新築見積もりに地鎮祭の金額も入っていたのでお願いしちゃったんですけどね。 maritan1975さんの地域には、その買った土地を含む地域を守っているという神社があるんで、まずは見積もりとってみてはいかがでしょうか。 まだまだ、上棟式で来てくれた大工さんに謝礼を払ったり、家が建ってからも司法書士の方に払う登記のお金などお金が飛ぶように出ますから、少しでもお金を抑えないとね。 新築は金額が大きいから金銭感覚麻痺しますので、気をつけてね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/09/08 21:41:11   解決日時:2014/12/09 03:15:30   
太陽光、エネファーム、蓄電池のことについて教えて頂きたいです。 現在、新築を大手ハウスメーカーで前向きに検討中なのですが、太陽光発電、エネファーム、蓄電池の3電池の設置で、光熱費の 節約を勧められ、格安に設置してもらえることになりそうです。予算に余裕がなく、毎月の 光熱費を安く済ませたい私たちには今後光熱費が安くなるのはとても嬉しいので、導入しようかと考えたのですが、ネットで色々調べていると、エネファームは特に良い評判がなく、むしろガス代が高くなり、設置しない方が良かったと言う方が多く、悩んでいます。私の嫁も、料理は絶対ガスが良いと言っていましたが、太陽光発電で、オール電化にした方が光熱費が安く済みそうだし、IHのキッチンのが手入れも簡単で長持ちするという話を聞いたことがあるので、太陽光発電のみでオール電化にしようかとも考えています。正解なんてないと思いますが、とにかく光熱費を安く済ませ、...
同じような質問はたくさん出てくると思いますので参考にされたらいいと思います。ご自身で情報収集、研究して判断されるしかないと思います。 うちはエネファームを使用しています。温水式床暖を使用しているので毎月のガス代は高いと思います。その代わり使用電力のほぼ半分はエネファームの発電でまかなっているので電気代は安いほうだと思います。設置して特に不満はないです。10年保証が切れてからの故障が怖いです。メリットはエネファーム導入の特典としてガス会社が温水式床暖を無償で付けてくれたことですかねぇ(設置範囲の制限なし)。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 恋愛相談
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/02/12 07:49:28   解決日時:2015/02/15 07:52:46   
新築を検討している途中の者です。 土地は自分たちで探し購入。交渉を経て場所がらも考慮すると格安物件と思っています。 後は、ハウスメーカー・工務店で家を建てるだけですが、これから進めるに当たり土地の購入金額はハウスメーカー・工務店で調べられてしまう事はありますでしょうか。 知られてマズイことは無いのですが、なんとなく気になったので質問します。
土地の購入金額は売手側不動産屋に聞けば教えてくれますよ。但し業者同士と言うのが前提です。成約価格(相場)を市場調査する為に問い合わせがあります。 土地の購入金額を知る必要性はハウスメーカーは有りません。但し土地を担保に上物のローンを組む場合、残債や評価額を知る必要性が有る為に調べる事が有ります。 銀行ローンを組む場合通常、不動産屋が代行する事が多いので、年収や勤め先等申告する必要があります。ご自身でローンセンターに行くのなら話は別ですが
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/11/26 00:26:48   解決日時:2015/12/10 03:46:22   
不動産屋とハウスメーカーがグル?(長文失礼します。) 一戸建てを購入しようと今の賃貸で契約している不動産屋(Aとする)に相談したところ、格安の土地があると別の不動産屋(Bとする)とハウスメーカー(Cとする)を連れてきました。 その後、ハウスメーカーCと間取りを詰めて、見積もりも出してもらい、契約しませんか?と言われました。 概ねハウスメーカーCでよかったのですが、一応合い見積もりを取っておこうと別のハウスメーカー(Dとする)に行ってみると、いろいろな面でDのほうがよく、Dにしようと決めました。 しかし、ハウスメーカーDに変えるという話を聞いた不動産屋Bはいきなり 「ハウスメーカーCと契約しないのであれば、この土地は売らない」と言いだしました。 どうやら、不動産屋BとハウスメーカーCの間で最初から裏約束があったらしいです。 この土地で家を建てるなら、ハウスメーカーCしかないと、、、 最初...
良くある話ですが、当初より、重要説明事項として建築条件有りますとの説明が有るのが本来の姿です。何らかの理由で途中から、建築会社が入って来たのでしょう。Cで建てれば格安の土地では無く割高の土地に成り、なおかつ割高の家に成ります。その土地は諦めて新たなる土地を探して下さい。宅地で有るなら地盤調査結果の有る物件もしくは、地盤調査させてもらえる土地が宜しいです。地盤調査は、住宅地なら、3万円あれば充分出来ます。地盤により建築価格ずいぶん差が出ますので、考慮する一つに入れて下さい。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:6   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/04/14 23:59:47   解決日時:2014/04/29 03:40:46   

検索結果ページ




「 格安ハウスメーカー 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA