区分マンション - 不動産の知恵をシェアする「不動産Q&A」。不動産Q&Aで、不動産の知恵をシェアするよ!
このサイトについて   サイトマップ
トップ > 区分マンション
「 区分マンション 」の検索結果
並び替え 質問日時が新しい順       回答数が多い順        質問日時が古い順       

フルボコ!マンション管理士vs公認会計士 難易度的にも受験者のレベルも マンション管理士が圧倒しています。 受験者のレベルは、資格歴、学歴、職歴の3つを中心に判定します。 マンション管理士 合格率7% 年齢52歳 公認会計士 合格率6% 年齢26歳 公認会計士の資格歴の例 多い順 簿記検定1級・2級 簿記能力検定上級・1級、簿記実務検定 いずれかほぼ100% ビジネス会計検定2級、ファイナンシャルプランニング技能士2級 ・・貧弱すぎる受験者層 マンション管理士の資格歴の例 多い順 宅地建物取引主任者、管理業務主任者 いずれかほぼ100% 土地家屋調査士、一級・二級建築士、測量士・測量士補、CAD利用技術者 建築設備士、不動産鑑定士、建築物環境衛生管理技術者、マンション維持修繕技術者、浄化槽管理士 土地区画整理士、ハウスクリーニング技能士、労働衛生コンサルタント、公害防止管理者2種...
うん、まぁ、データ的には、完敗だよな。会計士。 確かに、完敗だよ。それは、ちゃんと認めるべき。 バカにしていたはずの、マンション管理士に、完敗なんだからさ。 もう、ラッキーシュートが入ったとかそんなんじゃないんだよ。 偶然じゃないの。 必然なの。 妄想で、補完するしかないの。評判流したりしてさ。 取り繕うしかないんだよ。そういう汚い真似しかできないんだよな。
カテゴリ:職業とキャリア > 資格、習い事 > 専門学校、職業訓練
回答数:16   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/17 22:01:43   解決日時:2016/10/19 15:00:23   
分譲マンションの老朽化と建て替えの問題について。 私は、とある分譲マンションの1戸に所有者として暮らしています。 将来訪れるマンションの老朽化と建て替えに備えて、数十年前から建て替えの費用を蓄えてきました。 なので、管理組合の中で、私はマンションの建て替えに、賛成派なんです。 ですが…半数近くの組合員は難色を示しています。 訳は一世帯、一世帯、ケースバイケースですが、 やはり目立つのは、建て替え費用が捻出できないということでした。 マンションと共に、区分所有者も高齢者が多く、年金暮らしなので、金融から融資を期待できそうにない。 中には、建て替えの間の引っ越し資金すら厳しいという方も。 建物区分所有法では4/5で、建て替えができるとありますが、 半数近くが難色を示すと建て替えができず… かといって老朽化は年々進み、このまま住み続けるわけにもいきません。 でも建て替えに可決す...
>これからはゴーストタウンならぬ、 >ゴーストマンションが増え出すのでしょうか ↑ すでにゴーストマンションが増えてます。 20年もしたら、増加のペースが加速するでしょう。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > ご近所の悩み
回答数:13   質問の状態:解決済み   質問日時:2017/01/12 22:54:33   解決日時:2017/01/27 03:09:38   
冷蔵庫、開けた時、ふと思った。 扉に、いろいろベタベタとくっつけてるなあって。 みんなの家の冷蔵庫の扉は、すっきりとしてますか? ウチは、たくさん貼ってるなあ・・・紙みたいだけど磁石になってるカードみたいなやつ。 「町の水道屋さん」っていう電話番号の書いたカードが3枚、 温度計、輪ゴム引っ掛け、飼っていたワンコの写真、 可愛がっていた野良猫の写真、分別ゴミの区分表、 マンションの緊急事故受付センターのカード・・・ いろいろと・・・。
イツデモさん、こんにちは♪ ウチは限定一種類!『町の水道屋さん』だけです。 しかーし、整然と並ぶ事12枚!! 多すぎやろ・・・これ・・・・。 魔女♪
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 生き方、人生相談 > シニアライフ、シルバーライフ
回答数:12   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/03/31 23:18:17   解決日時:2011/04/02 18:11:33   
不動産投資を考えています。 投資用の物件を購入するのは初めてです。 まずは区分マンションからと思っていますが、 こちらの物件の購入は皆様はどのようにお感じになられるでしょうか? URLが2つありますがどちらも同じ物件です。 http://toushi.homes.co.jp/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E8%A9%B3%E7%B4%B0/%E7%89%A9%E4%BB%B6%E6%A6%82%E8%A6%81/301280026811/ http://www.rakumachi.jp/syuuekibukken/kanto/tokyo/dim2001/845105/show.html その時の状況にもよりますが、今のところ5年後に売却する考えで、その際に利益が出るかどうかと思っています。 ちなみに、不動産のみにかかわらず、投資信託・株なども含めまして、投資用の予算として...
場所の良い都心の「表面利回り7%以下」物件というのは、金が余っている人(又は企業)か、相続対策で購入するものです。 それをローン組んで買う人は、100%、「だまし」専門の不動産業者に騙されています。 騙されたと思って(笑)1年間、不動産投資の勉強をしてから手を出しましょう。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:11   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/06 22:12:07   解決日時:2016/11/13 19:37:46   
韓国の水洗トイレ 韓国旅行ガイドや、韓国の事情を知っている日本人の中で、「韓国では水洗トイレにトイレットペーパーを流してはいけない」というのを見ましたが、韓国出身の人間として疑問を持ったことがあります。 20年前まで韓国に住んでいた韓国人ですが、一度もトイレのゴミ箱にトイレットペーパーを捨てたことはありません。 トイレにゴミ箱はありましたが、排水口に詰まった髪の毛を捨てたり、トイレットペーパーの芯、石鹸の包装などのゴミ捨て用で、お尻を拭いたトイレットペーパーを入れたことは一度もありません。必ずトイレに流していました。 当時の家は、70年代に建てられたマンションで、学校のトイレも和式トイレと同じスタイルでしたが、トイレットペーパーは全て流していました。 今も頻繁に韓国に行っていますが、ホテルはもちろん、格安の旅館でも便器に流してはいけない場面に遭遇していません。 親は韓国の田舎で生活...
下の写真は、私が2006年に全羅北道、全州の中心部にある公園の公衆トイレで撮影したものです。 「化粧紙は、必ず、休紙桶(くずかご)へ捨ててください。」と書いてます。 私も韓国のトイレ事情に興味があり、質問者様と同じように、当時、日韓交流サイトにこの写真を用いて同じような質問をしたことがあります。 そこでは、質問者と同じく自宅では10年以上前から普通に流しているという方がいました。(ソウル江南エリア在住の返答) まぁ、その掲示板では、写真のように注意書きがある所ではそれに従えばいいし、注意書きが無い所では、そのまま流せばよい という話でおさまりました。 ところで・・・ 私の友人【釜山在住(30代後半女性)】と、この風習について話したことがあります。 その女性は、家でもどこでもゴミ箱に捨てるのだそうです。韓国は下水事情が良くないので・・・と話していましたが、 彼女が、韓国国内全ての下水事情に精通しているとは思えませんが、彼女の中ではそのように解釈しているんだなと思いました。 一度、私の宿泊先に招いたことがあります。宿泊先はとは、安宿のモーテルです。トイレには、屑カゴが置いてありますが、 屑カゴに捨てるようにとの注意書きはありません。しかし、彼女が用を足したあと、トイレットペーパーが屑カゴに捨ててありました。 下記の写真のようなトイレについて彼女と話しました。彼女曰く、韓国の公衆トイレは、その屑カゴの清掃をするために 係員が頻繁に掃除しているとのこと。勿論、自宅の屑カゴの中身(使用済みトイレットペーパー)も頻繁に廃棄するそうです。 公衆トイレに関しては、便器の汚れ具合などを見てみる限り 日本の公衆トイレより清掃頻度が高いように思います。(場所にもよるだろうけど。) しかし、多くの人の集まる公衆トイレは清掃が追いついていない場合もあって汚物の付着した紙が屑カゴ上部より 盛り上がっている場合は最悪です。手で押し込むわけにもいかず、顔を背けながら用を足します。 私と同じような体験をしている人は上に書いた掲示板の中にもおりました。 私は男ですので女性トイレの場合また違った現象がみられるかも知れません。女性の場合大、小ともに紙を使いますから。 私の家(日本)に韓国の中高生がホームステイすることがありました。一番最初に来た男子中学生(2005年に水原、原州から各1人) どの子かわかりませんが、トイレットペーパーが汚物入れの中に捨ててありました。 彼らが帰ってから気づいたので、どの子が捨てたのかはわかりませんが。 その後、各地から、私の家にホームステイに来ていますが、「必ず、使用済みのトイレットペーパーは、そのまま流してください」 女子については、「生理用ナプキンは絶対流さないでください。トイレットペーパーは必ず流してください」と説明しています。 「以前にここ(生理用汚物入れ)へ捨てた子がいてね・・」と説明をすると、笑い出す子もいます。「そんなことをする奴がいるのかい!?」的な笑いでしょうか?わかりませんが・・・ ところで、私が韓国でどのようにしているかと言いますと、流しています。 >また、トイレットペーパーを大量に入れない限り、汚物が流せるのにトイレットペーパーだけダメというのも考えづらい気がします。 この意見の通りです。しかし、韓国のトイレットペーパーは明らかに日本のトイレットペーパーより溶けにくいように思います。 詰まらせたら困るので、注意書きの有無に関わらずトイレットペーパーの使用量を最小限に、そして小刻みに頻繁に流す・・ を心がけております。 日本のトイレットペーパーは鼻を咬んだり濡れたものを拭くのには不適なほど水によく溶けます。 韓国の紙はトイレットペーパー以外の用途に転用できるほど溶けにくいように思います。 そのため、「大量に一気に」流すと詰まる気がします。 百貨店など、近代的なトイレでもゴミ箱が置いてあります。私は当然水に流しますが、やはり一部の方はゴミ箱に 捨てているようです。汚物の付着した紙が捨ててありますから。個人によって風習が違うような気がします。
カテゴリ:教養と学問、サイエンス > 言葉、語学 > 韓国・朝鮮語
回答数:11   質問の状態:解決済み   質問日時:2010/10/26 10:36:22   解決日時:2010/11/02 16:24:33   
マンションの大規模改修についてご質問します。 管理会社がマンション診断を行い、外装を全て剥がして 新築時同等のコンデションまで修繕する案が、修繕委員 会で決まりました。 工事内容や、塗料の銘柄指定まで付けて同じ条件で3社 から見積もりを取りました。 総事業費は1億5000万円〜1億8000万円台と幅が有ります。 一番安い業者(大手ゼネコン)と、一番高いスーパーゼ ネコンとの間には3000万円の差が有りますが、工事内容は 同じです。 僕も理事なのですが、ご年配の方ばかりで営業マン人柄が いいからここにしようか?などと話しています。 もちろん高い業者を指しているのですが.......。 臨時総会で議決はとりますが、この流れは殆どの区分所有者 の方は無関心で、多分知らないうちに業者が確定してしまい そうです。 で、この場合高い金額の業者と契約してしまった場合、後から 事情を知った区分所...
理事の仕事は、大きく2つあり 組合員の生活を円滑にする事と、財産の散財を防ぎ守る事です。 本来であれば1番安い会社に決まる所ですが ネーミングだけで値段が高い所に決めようとしています。 管理会社主導で建物診断から、設計監理をしたのなら 1番安い業者で良いと思います。 マンション改修工事は、大手になればなるほど 塗装業者(改修専門会社)に丸投げし 利益だけを吸い取るやり方をします。 1億8000万であれば、最低20%の利益が求められるため 実行予算は1億4400万が妥当な金額となります。 従い他社が1億5000万と出してきたら、1億2000万が 実行予算となります。 また管理会社主導で仕切られていたら 管理会社の取り分(15%)を工事代金に乗せる事から 仮に最高値の企業が管理会社の推薦なら およそ2700万円が管理会社に渡りますので 最安値の会社と差ほど差はないと思います。 塗膜剥離の金額が適正な物なのか解らないと思いますが 剥離剤だけでも金額が倍にもなる高価で無害な品を使うならまだしも 皮膚に触れたら火傷みたいになる様な安価な品で 対応する企業もあります。 責任所在ですが、総会決議されたら責任はありませんが 密室で決議され、3千万の資産を目減りさせるメリットを説明できないと 総会では、委任状を盾に理事長がゴリ押しすると *袖の下を貰ったと必ず噂になります。 それに加担した相談者様も「住みづらくなると思います」 さしつかえがなければ、世帯数と壁面積・屋上防水工事の有無だけでも 教えて頂けたら、適正金額はある程度出せます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:10   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/06/11 12:49:25   解決日時:2016/06/16 20:46:54   
分譲マンションの区分所有者ですが2年ほど前からマンション管理士と理事会が顧問契約をしています。 多数の組合員は管理会社と管理士の契約業務は殆どダブっているから管理士との有償の契約は意味なく無駄ではと疑問が出ています。 そこでふと思ったのはマンション管理士がマンションの管理組合(理事会)と顧問契約している割合はどのくらいあるのでしょうか。 問題あるときにスポットで有料相談、無料相談を行ない問題解決はあるでしょうが継続的に顧問契約など本当に普及しているのか多少疑問に思います。 何故なら管理会社には当然専門的に理事会運営上の相談担当がいるはずなので、あえて管理士と有償契約までは不要と思っています。 管理士に聞いてもよく分からないと口を濁していることから地域にもよるでしょうが10%も無いのではと思う次第です。 この辺に詳しい方に教えて頂ければと思いますので宜しくお願いします。
その質問、難しいですね。 たぶん地域のマンション管理士会でも把握しきれないでしょう。 マンションの数は自治体によっては集計されてます。 しかし、管理組合と管理士の顧問契約に関してはデータがありません。 全ての管理士が管理士会に所属しているわけではございませんから、管理士会も把握できないのですよ。 また、管理士会に来る質問ですけど、その多くは管理会社への不満です。 管理会社とケンカする前に法律ではどうなってるのか? また管理会社の相場の問い合わせなんですよ。 まあ、スポット的な相談でも法律や相場に関してはお答えできますが、管理会社と管理組合の契約内容や実態、その関係の歴史等を把握しないと責任を持った提案ができません。 そう考えると顧問契約して管理士に管理会社を監視させた方がトータルコストは安くなる場合もあります。 逆に言えば、トータルコストを下げられない管理士なら意味が無いですよね。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:10   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/05/01 21:43:26   解決日時:2014/05/16 03:36:43   
マンション共有部分の負担について 中古マンションを購入し、どこの火災保険に加入するか検討中です。 バルコニー等修繕費用特約を付けるかつけなくてもいいのか、ということでマンションの管理規約を見ているのですが、共有部分の修復に関してどちらが費用負担するのかよく分かりません。 なんとなく修繕積立金で補なう感じかな~と思いますが、バルコニー等修繕費用特約付けた方がいいですか? 以下抜粋です。 (敷地及び共有部分等の管理に関する責任と負担) 敷地及び共有部分等の管理については管理組合がその責任と負担においておこなうものとする。ただし、バルコニー等の管理のうち通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有するものがその責任と負担においてこれをおこなわなければならない。 (管理費) 管理費は次の各号に掲げる通常の管理に要する経費に充当する。 1.管理委託費 2.公租公課 3.共有設備の保守維持費及...
火災保険はオーダーメードなので、ファイナンシャルプランナーに相談して自分あう保険を見つけてもらうのがいいですよ。 たとえばこちらのサイトは数ある保険会社を一覧で比較できます。 http://www.kasai-select.jp/ 私も、火災保険について良く分からなかったのですが、こちらのスタッフさんが丁寧に説明してくれたりして、結果的に最適な保険会社を見つけることができました。 便利なところですので、よかったら参考にしてみてください!
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/10/20 11:16:45   解決日時:2011/11/04 03:22:08   
20代サラリーマンです。 区分マンション投資についてご意見お聞かせ下さい。 都内を中心に区分マンションを7つ所持しています。 いずれも管理十分の築古(築25-44年)の15-40平米のマンション(ワンルームマンション・DINKS・カップル向け・ファミリー向け)で投資金額(=ローン残高)7000万円に対して、家賃収入年間690万円です。 ローン支払は年間416万円、管理費修繕費は年間92万円、固定資産26万円。 すなわち、税抜きキャッシュフロー(手取り)は年間150万円程度です。 7戸中2戸が同時に空家でもキャッシュフローはプラス、また、全ての所持物件の家賃が20%下落してもキャッシュフローはプラスの試算です。 現状復帰等リフォーム等はキャッシュフローから捻出できると思っています。 仮に、入居率90%として10年後に全物件を売却したときに売却価格=購入価格×0.8として、仲介手数料を引いた...
出口から考える私としては、築60年の区分所有の出口が見えません。 (現状、築60年以上経過した区分所有がどう取引されているか分析すれば、多少参考になるかもしれませんね。) 出口が見えない理由は、買い手に融資が付くか、60年物のヴィンテージマンションに対するニーズがあるのかという2点です。 築古に積極融資する地銀S銀行でも60年がmaxで、「60-x」(xが築年数)で返済期間設定しますよね。 国金で返済なら10年縛りがありますから、表面で15%ないとCFがきつそうです。 消去法的に買い手は現金買いの方になりそうです。 現金が潤沢にある方が、築古区分につぎ込みますかね? 同じ現金を使うなら、それを元手にレバレッジきかせられる物件に使いたいと思うのではないのでしょうか? 容積率に余裕があり、或は、近隣の空きの容積率含め再開発の見込みがあるなら、青田買いというニーズもあるかもですが・・・どうなんでしょうね。 というところで、質問の回答です。 〇上記の見込みの妥当性は高いと言えるでしょうか? 先の理由から分かりません。出口が見えません。 〇ここから考えられるリスクは何がありますか? ここから・・・というより、区分、築年数ならではのリスクとして、耐震性(旧耐震ですよね)と給排設備、EV入れ替え等修繕費が心配です。 仮に大規模な地震で被害があっても、一棟ものなら追加費用が掛かりますが、解体・建て替え等自分の意志で解決できます。区分は自分の力ではどうにもならないです。 〇マンション投資としてはうまくいっている方でしょうか? これは投資スタイルの違いなので、不愉快にさせてしまったら申し訳ないのですが、区分自体がどうかと思います。 区分で最終利益を出すのは難しいのかなと思っています。 評価も伸びない中で、7棟まで買い進められた主様がすごいと思います。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/30 03:16:28   解決日時:2016/11/14 03:22:08   
不動産屋の対応について。投資用物件を購入検討中なのですが、不動産屋とのメールのやりとりで気になることがありましたので皆さんのご意見を頂けたらと思いました。 気になる物件があり、ある不動産屋にメールで連絡をしました。仲介物件で、区分マンション、価格は550万円です。強い興味を持った物件だったので、申込書のフォーム送信をこの不動産屋にメールで依頼しました。 そしてこの不動産屋から申込書のフォームを送信してもらい、メールには長い説明書きがありました。 特に気になった内容は、「申込書は希望価格500万円以下で申し込まないでください。理由は不動産業界は信頼関係で成り立っており、変な要求をしたら、今後の私の不動産業に影響がでます」というような内容です。 まだ不動産投資初心者であり、業界についての詳しいことはよくわからないのですが、このような一文を読んでなんだか不思議な気持ちになってしまいました。...
サラリーマン不動産投資家です。 基本的に何でもそうですが、経験者以外の意見は殆ど聞かない方がいいです。 なぜなら経験がなく、どこかで見た記事の断片だけで決めつけ説得したりするからです。 ここもそうですし、家族など典型的な例でしょう。 心配して言ってくれる場合が殆どなのですが、それが参考にしてはいけない意見なのです。 なぜなら経験がないから。そして世の中には成功した例より圧倒的に失敗した例ばかり出てくるからそれが全てと勘違いしている人が大勢いるからです。 話が脱線して申し訳ありません。当方不動産屋ではありませんが、今不動産全般に深く関わる仕事があり、そのサポートをしています。サラリーマン投資家として随分勉強した昔の事を思い出し、再度上記の事を強く感じたためです。 不動産屋の”500万以下はやめてくれ”というのは、無謀な指値はオーナーを怒らせる場合があるからです。 特にオーナーや物件の元付け業社と知り合いなら”なぜこの価格でもってきたんだ!?”となり関係がギクシャクする事もあるからです。 いくらでも指値入れてもいいはずだ!購入者の勝手だ! と言ってる人はど素人ですね 不動産業者の意向にそいましょう。 オーナーの顔も知らないでただ仲介してるだけの業社は”いいですよ!その価格で買い付け入れてみましょう!” と言ってくれるでしょうが、今は売り手市場ですので、元付け業社に握りつぶされる事もあるでしょう。 逆に元付け業社はオーナーなどを知ってて交流もあるから顔を立てる事も考えるから無謀な指値は断ってきたりするでしょう。しかし、オーナーを知ってるからこそ指値をした場合仲介業社より通りやすいということも言えます。 正しい指値のやり方というのもあって、 ・相場がこの価格だから ・部屋の現状回復にこの位のリフォーム費用がかかりそうだから など、正当な理由をつけて指値すべきで、 後は ・私の経済状況からこの位の価格までしか購入できませんがあなたの物件が気に入りました。大事に手入れして長く住みたいのでお譲りいただけませんでしょうか? など感情論にうったえる方法もあります。 いづれにせよ何となく“この価格なら買うよ”と指値すると怒るオーナーや今後の関係が都合悪い業社もいるという事です。 指値するにしても業者が説明しやすい理由をつけてあげるべきです。 昨今は売り手市場で指値は効きづらい状況です。 余計なお世話ですが、風呂トイレが一緒の1Rではないですか? 1Rは都心の駅徒歩10分以内しか長期的に考えて通用しません。 地域性により多少は異なりますが、部屋の間取りは単身でもファミリーでも住め、家賃下落にも対応出来るため、2DK最強説というのがあって、40~50㎡位の2DKが理想です。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:9   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/02/14 02:10:12   解決日時:2016/02/20 19:35:26   
マンション管理組合総会の出席資格について。 首都圏の、とあるマンションに最近住み始めました。 実は、これは四国に住んでいる父が登記簿上の所有者(区分所有者)で、 ここの分の固定資産税、管理費、修繕積立費分の額を父に払う約束で 住まわせてもらっています。 このマンションの管理会社の対応に不満があり、いろいろと管理組合に意見をしたいのですが、ここの管理規約の「組合員の資格」に、 「組合員の資格は、このマンションに区分所有権を有する者とする。」 とあるので、占有者である私には組合員の資格がありません。 そこで、父に委任状をもらい、代理人として総会で議決権を行使する権利を得たいと思っているのですが、管理規約の「総会の出席資格」を見ると 「組合員が、代理人による出席を行う場合、その代理人は、当該組合員と同居する家族のうち成年に達した者、または他の組合員、もしくはその組合員と同居する家族...
標準管理規約は単なるモデルであって、このまま流用するより 一般的には夫々のマンション事情に合わせて改定して規約と するのが普通です。なので標準管理規約ではこうだから、という 理屈は通用しません。現在の貴方のマンションの規約優先です。 標準管理規約のままだと未成年の親族、極端に言えば 小学生でも一親等なら参加可能になってしまうので、あなたのマンションの ように改定するのもそれなりに考えた上で改定したと思います。 「同居する・・」という文言を削除しない限り貴方の出席は 不可能と思います。 viormvi3さんが回答してるような例外規定が有ればその限りではありません。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 中古マンション
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/22 01:26:16   解決日時:2016/12/06 03:08:10   
分譲マンションは、町内会に加入しないといけないですか? 今季、分譲マンションの理事をやっており、自治会の立ち上げ委員をやっています。 役場、知事会長、不動産管理会社、周辺の分譲マンションの理事など、多くの人に意見を聞いて、さらにマンション住民からもアンケートを取っているのですが、 激しく意見が別れて収集つきません。 単純にいうと子供いる若い夫婦は、自治会に加入希望。 それ以外は、ほぼ全員無反応で、個人的に聞いてみると、消極的意見。強制されるのなら、事を荒立てない方向で、だけど積極的には入りたくはない、というような感じ。 マンション建てるときに、地元自治会に「自治会に加入します」とディベロッパーが約束してしまったようで、その関係で、ずるずると進んでいます。 地元との融和、役場からのパイプ、災害物資受け取り、一方、意味不明な役員の負担・負荷、法的な理屈で「単なる任意団体」に加入義務はない...
管理組合の理事はあくまで共用部分を管理する管理組合の代表者ですので、やる必要がないといえばないですが、じゃ誰が自治会立ち上げるの?となると管理組合で動くしかないでしょうねぇ。マンション居住者全員の意見は絶対に一致しませんとだけ言っておきます。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 不動産
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/08/05 22:20:32   解決日時:2014/08/12 08:49:16   
マンション建設反対運動を考えております。 皆様のお知恵をお貸し下さい。 横浜市鶴見区の一軒屋の住人です。 区分は商業地域なのですが、実際は一軒屋が立ち並ぶ地域であり、 今回、一軒家の南側に境界線から50cmの場所に10階建ての マンションを建築する計画があり、私を含めて近所の住民は、 日照や圧迫感等について、大変心配しております。 そのため、住民運動を考えており、自分でも書籍やネットで色々 調査をしておりますが、以下について情報を頂けたら幸いです。 (1)マンション建設反対運動を得意とする弁護士をご存知でしたら、 情報を頂きたい。 (2)建設工事開始を長引かせる方法について、アイディアを頂きたい。 (既に住民説明会は2回開催されており、近隣説明等報告書は近日中に 市に提出されてしまう予定です。建設中止の仮処分申請も検討して いますが、それ以外の方法もご教示頂きたい。) (3)現在...
1~3に具体的に答えられる内容はありませんが、基本的なことだけ述べてみます。 マンション建築に関する制限は、都市計画法の用途地域、建築基準法の確認申請、都市計画のかちづくり協定による網掛けくらいです。用途地域が商業地域であれば、容積率、建ぺい率、日照制限は非常に甘く、通常の戸建て住宅にとってはとても厳しいモノです。すぐ近くに建てても合法です。建築許可は機械的な審査ですから、建築基準法に違反していなければそのまま通ります。最後のまちづくり協定は、これ以上の建物は許可しないよう市長と住人が事前に結ぶものですが、これは色々なケースを想定して制限項目を決めます。パチンコ屋やホテルはダメとか高さ制限をかなり厳しくするとかです。しかし、事が起きてからはとても間に合いません。先手を打っていないということは、地元の自治会も予想できなかったのでしょう。 ということから考えて、恐らく反対運動はかなり難しいと思います。特別な葬儀場だとかホテルでも、これを阻止するのは至難の業です。まして、マンションとなれば構造上の問題がなければ建築許可は下ります。下ろさなかったら市が訴えられるからです。 とにかく弁護士さんをお探しのようですが、運動とか裁判とかを検討する前に、阻止できる条件があるかどうかを相談してください。この条件で勝てるという弁護士がいたら、詐欺師か神様のどちらかだと思います。 環境を守るための条件争いになると思います。 商業地に住んでいる利便性と環境は背反すると思います。恐らく地価の高い地域なんでしょうね。団結力はありますか?
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 新築一戸建て
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/05/03 17:29:32   解決日時:2012/05/09 00:45:11   
当マンションの敷地内の一部に市が所有する土地があります(その理由については質問に関係有りませんので省略します)。 また、その土地を当マンションで購入する事は、住民の年齢層やその場所に地役権(通行)を持つ隣接地所有者の非協力的姿勢(控えめな言い方です)などから、実現は難しいです。その場所は2~30平米程度で、事情を知らない方にとっては敷地内の他の部分と同様、間違いなく当マンションの土地と思う形状です。 最近、その場所に特定の車が定期的に駐車されるようになりました。そこに駐車されると、他の車が通行できなくなる訳ではありませんが、車道を走る車や歩道を歩く歩行者が見え辛いです。困ったもんだと思ってはいたのですが、敷地内の駐車場を契約してる入居者から「真面目に駐車場代(9~12k¥/月)を払うのがバカバカしい」との声が聞こえて来るにおよび、何らかの対策を取る必要に迫られています。 最初は月1回程...
>ちなみに当マンションでは習慣的に、管理組合総会への参加は現住所有者のみで、非現住所有者や賃貸入居者は顔を出してないです。 ↑ 管理組合の取り決めとか習慣は、この際関係無いと思います。 私有地であっても、不法権利の行使としか言えません。 イーズメント(地役権)が設定されているのであれば、なおさらです。 管理組合を中心に、取り締まりに乗り出しましょう。 とりあえず、この土地に「駐車禁止」の立て看を、マンション敷地側に見えるように立ててみてください。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > ご近所の悩み
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/11/24 07:39:06   解決日時:2016/11/30 21:27:57   
理事会で区分所有者じゃない事をバラされる 訳あって、今住んでいるマンションの名義が私の親になっています。 今までは理事会の役員が当たり前のように回ってきており、過去2度ほど役をこなしました。そして、今年初めて理事長の仕事をこなし、最後の総会で主人が皆の前で報告を行っていた時、ある住人が「理事長は区分所有者ではないのに、なぜ理事長をやっているんですか?!」と責めたそうです。 確かに、議事録には理事会には区分所有者のみ入会できるとあるので、その住人の言う事は正しいです。しかし、わざわざお金を払って登記簿を調べ、一年仕事をやらせた挙句に皆の前で「なんで理事長やってんの?」とこき下ろされ、主人の心中を思うととても憤りを感じました。 今まで役員をやらされきたので、今後うちはどうすべきなのかと次期理事会の面々に主人が聞いたところ、「理事会規則を変えるつもりはない」とのことでした。と言う事は、今後は...
管理組合の活動に協力してきた結果こんな事になって大変お気の毒ですが、区分所有法という法の下では仕方が無い事です。 ただ、マンションの高齢化や賃貸化が進むと区分所有者だけでは組合運営が成り立たなくなってきます。 賃借人が理事長になる事には問題が有りますが、賃借人が管理組合で活躍しているマンションもあります。 但し、そんな場合には規約の改正がどうしても必要になりますし、貴方のように親族で有れば代理人としての参加ができますが、通常の賃借人は区分所有法の対象にはなれないのです。 今後は所有者の委任状を提出して是非総会に出て管理組合の運営に協力して下さい。 それと、格が上とか下とかの意識を持つこと自体が間違っています。 所有者であろうが賃借人であろうが人としてどうなのかが問題ですよ。 理事長という職責を果たしてこられた事は、資格が無かった事とは言え大変な業務をこなしてきた訳ですから、区分所有者から感謝されこそすれ劣等感を持つ必要などは無いのですよ。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 賃貸物件
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2012/11/01 10:41:36   解決日時:2012/11/08 23:09:24   
14木曜まで現金100万必要なんです! 二ヶ月前に整理解雇されて現在無職です。 自分は一切パチンコパチスロ競馬などしません。ゲームもしない。 駅前マンション自己名義区分所有あります。 このご時世に売ってくれ売ってくれとしつこく不動産が言ってくる物件です。 14木曜まで現金100万必要ですが、、保険証ないのでサラ金からも断られました。 アイフルネット申し込み。 二枚クレジットカードあります。しかし 二枚ともキャッシング限度枠100万だったのですが キャッシング限度枠はゼロ円に変更してます(自分からゼロ円にするよう変更させました) 今の身分では元に戻せない~泣 ゼロにした理由は盗難悪用防止と自らを利用できないようにしたかったからです。 ライフとまいどカード 退職金の数百万の振り込みは21木曜。 14木曜まで間に合いません! 現金が無いわけではないです。。 株を1200万で運営してる...
取引している証券会社に証券担保ロ-ンはありませんか。 例えば、大和証券では ↓ http://www.daiwa.jp/products/lms/ 金利は1.9% 証券会社経由で日証金からの借り入れも可能です。 ↓日証金 http://www.jsf.co.jp/lo/view.php?id=172&category=12 何れにしても証券会社に相談してみることをお勧めします。 非常に低金利で借り入れ可能です。
カテゴリ:ビジネス、経済とお金 > 決済、ポイントサービス > クレジットカード
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2011/07/10 09:02:45   解決日時:2011/07/11 13:17:39   
諸事情により手元にある3億にて不動産投資せねばなりません。 そこで、投資する方針が家族と別れています。 私は、時価5億程度のRC造の物件を、銀行借入を2億使って、買いたい。 家族は、3億の手元資金のみで、鉄骨か木造のアパートを買いたい。 処分性や今後の賃貸を考えると、私は借入をしてでも重厚なRCに投資すべきと思っておりますが、家族は借入に対して不安があるようです。 ちなみに、区分での投資は考えておりません、あくまで1棟、種類はマンションです。 皆様はどちらの投資がいいと思いますか?
必要な時にいつでも簡単に金銭化できる不動産REITがいいでしょう。 株式は値下がりが危険とかいう人がいますが現物不動産の方がずっとハイリスクですよ。
カテゴリ:生き方と恋愛、人間関係の悩み > 恋愛相談、人間関係の悩み > 家族関係の悩み
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2016/10/26 10:57:49   解決日時:2016/11/10 03:37:03   
地デジが見られなくなる? 詳しい方、教えて下さい。 10年ほど前、自宅の近くにマンションが建ち、地上アナログ放送の電波障害のため、スターキャットのケーブルが設置されました。 しかしスターキャットが、27年3月31日をもって電波受信障害対策業務を終了するので、4月からテレビが見られなくなる?そうです。見るには、施設利用サービス700円/月かかります。 契約しないと、「所有区分に従い、引き込み線を撤去します」と書面で届きました。 契約した方が、良いのでしょうか?この業者は信頼出来ないので、別のケーブル業者を探した方が良いのでしょうか?アンテナなど別の受信方法を検討した方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。
電波障害の補償が切れるわけですから仕方がありませんよね。当方の地域も同じです。 ケーブルテレビは地域1社ですからスターキャット以外の選択肢は無いです。アンテナを立てるか、ケーブルテレビ会社と契約して月額700円払うか、テレビを見ないかのどれかでしょう。
カテゴリ:スマートデバイス、PC、家電 > 家電、AV機器 > テレビ、DVD、ホームシアター
回答数:8   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/01/31 07:45:19   解決日時:2015/02/15 03:14:00   
刺青のある人を排除できる正当な理由、法的根拠はありますか? リゾートマンションの管理組合、理事をしております リゾートマンションの為、温泉大浴場も完備しております 数件の区分所有者(組合員)より、大浴場に刺青のある人物が入浴しており 何とかして欲しいとの意見が寄せられております 調べた結果この人物は区分所有者であり、正当な手段で 不動産を所有しており、管理費等もきちんと支払っております ただ、一般てきには、刺青は威圧、恐怖を与えるのも事実です 部屋には、もちろん個人のお風呂があるので できれば他の方に不安をあたえずそちらを利用していただければ 問題はないのですが、個人の権利の利用制限にも つながりかねません 私自身は、リゾートマンションと言うこともあり、定住していませんので 一所に入浴したこことはありませんが、刺青の方がいれば 平常心では、いられませんし、トラブルなどおこしたくもあり...
規約や細則で、温浴施設の使用方法を決めることです。規約や細則の改定や追加は総会で決定できます。また、温浴施設の使用細則を改正するか、細則が無ければ新設して、刺青の方は利用できない項目を条文化すれば、それは有効になります。規約や細則違反は区分所有法違反となりますので、まぎれもなく法令違反となります。もし、それに違反するようなら訴えることも可能です。詳しくはマンション管理士か弁護士へご相談ください。
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 法律、消費者問題 > 法律相談
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2014/09/28 22:34:33   解決日時:2014/09/29 23:53:21   
ご相談なのですが今現在分譲マンションを区分所有してローン返済中なのですが、事情によりマンションを一時期の間約10年位の間貸したいのですが、ローン中の物件は銀行の規約で貸せない! 貸すと一括返済を求められるとインターネットに書いて有りましたが? 今不動産業者にその旨相談しましたがそんな話は聞いた事が有りません!との事でした。 実際にお客様のお住まいの分譲マンションも私どもの会社で3名のお客様もお世話させてもらいましたと有りましたが!!! 実際の所はどうなんでしょうか??? ご回答お願いします。 また実際お貸ししている方がいらっしゃいましたらその方からも ご回答お願いします。
団塊世代の不動産問題コンサルタントです。 あなたの文脈から推すと、「3名のお客様~お世話」などの表現から して不動産業者さんのように受け取れます。 もし仮に不動産業者であれば、このような匿名の回答者のQAの場での 質問でなく、役所や本家本元の金融機関に直接尋ねて確証を得てからの 取引でなければプロの対処などできるはずがないのですが・・・・・・・・・・ それはそれとして、住宅ローン利用の物件を他者に賃貸で貸すなど、 これは完全に違約状態ですよ。 あなたの文中の業者が「聞いたことがない」旨の返答のようですが、 恐らく賃貸仲介・賃貸管理中心の業者さんだと思われますが、その方が 知らないだけです。(住宅ローン利用の「売買仲介」は未経験かも) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 住宅ローンは、契約者「本人が居住」する目的で融資するものです。 その物件は銀行がまだ「賃貸」を知らないのでしょう。 銀行が「知る」事態が発生した際には、当然、何らかの対処をするはず です。 恐らく「銀行法」などでも正式に法規定があると思われます。 なぜなら、個人の居住目的での住宅ローンにより賃貸「事業」を営んだ ら、また、それを知っていて黙認したら「不正融資」の犯罪につながる からだと思われます。 通常、物件状況に「違和感」が発生したら銀行は、サービス案内などの パンフ封入により「転送不要」扱いで郵便で送付します。 結果、返送されてくれば次の手段を取り「一括返済」が不可、であれば 「競売」(俗に「法定措置」と称す)申請に走ります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ たまに見かける住宅ローン利用での他人に賃貸、などは、その実態と 事実を何も知らずに行動しているはずです。 金融機関の住宅ローン引落しが順調であれば「とやかく言うきっかけなし」として大義名分があり、見過ごせるでしょうが、何らかのきっかけで判明すれば、動く(かざるを得ない)状態に行くしかないでしょう。 ●だからあなたに言うのです。 無関係の金融機関にでも連絡して、 「もし住宅ローンで借りた物件を人に貸したらどうなりますか?」と 尋ねてごらんなさい。直ちに明確な返答があるでしょう。 以上、参考になれば幸です。 -------------------- ★回答リクエストの方法 更なる質問(通信)は、「返信」より「回答リクエスト」の方が文字数 が多く(4百字:2千字)、よりわかりやすい説明になるかも知れません。 上記<kenanami3150>を開いて左側の<回答リクエスト>で投稿。 ★知恵ノートの開き方 (同様に<kenanami3150>で「知恵ノート」項目があります)
カテゴリ:暮らしと生活ガイド > 住宅 > 住宅ローン
回答数:7   質問の状態:解決済み   質問日時:2015/06/05 15:19:24   解決日時:2015/06/09 05:55:31   

検索結果ページ




「 区分マンション 」の検索結果



ご近所サイト 保険QA   お金QA   不動産QA   薬剤師QA